インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

Posted by namjai at
本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。


FOR JAPAN

2010年05月23日

Posted by HIDE at 22:19Comments(4)青果
皆さんコンバンワ~
昨日は晴れていましたが、午後から下り坂となり夜中には雨・・・、今日の奈良地方は、一日中雨・雨・雨~icon03
近隣の他府県では、大雨警報が出される位に活発化して来た梅雨前線!
(沖縄地方ではもう梅雨明けしたらしいが・・・早っ!?)


(昨日の話ですみませんが・・・icon11

早朝仕事、市場で見かけたこの箱、

「FOR JAPAN」

と、でっかく印刷されている。








箱の上部にもデカデカと、

「 FOR JAPAN 」

この手の印刷パッケージは他にも沢山有りますね~日本も輸出先お得意さんの一つ!って証拠ですよねface11







そう、タイ産の
マンゴーですよ~!






品種は、
「Maha Chanok」
タイ産のマンゴーには2種類有るようですね・・・もうひとつのは、
「Nam Dokmai」
どこがどう違うかは知りませ~ん!icon10



上面のラベルには日本語で、
「マハチャノ種」って書いて有りますね。





携帯カメラでは上手く中身まで写りませんでしたが、こうして一つ一つが網フォームに包まれて個別包装されています。
大きさは小ぶりな感じがしました。
現地なら盛られて「ほれ、なんぼっ!?」って感じですが、こうして一つ一つ包装されて箱詰めされ、タイから約4500km離れた日本まで船(多分)でやってきて、こうして市場を経由しお店に運ばれ店頭にならんで初めて我々消費者はお目にかかれる・・・face06
果たして、どのくらいに値が吊りあがるのでしょうかねぇ?



日本はタイから沢山の食材を輸入していますね。
FOR JAPAN
今夜の世界の果てまでイッテQで、再びタイはバンポンが舞台の放送がありました。
そこで何とっ!
日本での輸入砂糖の約60%が、実はタイからだと放送されていましたね~!

色々な事でタイとはつながってる日本ですね~face11



続きを読む

  • LINEで送る