インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

Posted by namjai at
本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。


スマホデビュー!

2012年03月01日

Posted by HIDE at 23:07Comments(0)携帯電話
とうとう・・・
「スマホ」デビュー

しちゃいましたface11 ・・・まだ、携帯残額残ってるのに・・・face03

今まで使ってた携帯は、右「こちらから」
 

ようやく冬眠から覚めたHIDEですface06
(そういえば、昨年もこの時期・・・icon11

今や「スマホ」の勢いが止まらない世間の波にとうとう飛び込む事になったのでした。
と言うのも、たまたま会社の昼休み時間に携帯サイトを覗いてた時、このスマホが最近発売されたのを知って・・・
即決っ!?
その夜に機種変更してスマホデビューと相成りましてface12



iida 「INFOBAR」C01 で~すよろ

 詳しくは、こちらから右右右 「INFOBAR C01」

今まで使っていた携帯iida X-RAYの発売から数ヶ月後にiida初のスマホA01が登場したのですが、そのときに買いかけていたけれど、X-RAYを買って間もないのとパケ代が高いので敬遠していたのですけど・・・そのX-RAY機種代分割残がまだ残って居るにも係わらず、衝動買いしてしまったのでした。
でもこのスマホ、スペックは流行りの他商品の充実機能じゃ無いし、画面も小さくスペック的には見劣りするのですがですが、取り揃え中のスマホ・携帯のうちでは最高額商品で!?face08 (デザイン料?)
諦めかけたその時、「お客様のポイントが結構溜まっていらっしゃいますね?」とお店のカウンターの向こう側でお姉さまがささやき・・・face05

決めた理由・・・iidaのインフォバーで、テンキー付だったから~
色は、インフォバー伝統の赤、黒に追加された黄色で、普通は、赤か黒だから、あえて黄色にしたって訳です。
(人と同じ事をするのが嫌いな人種でして・・・)

まぁ、X-RAY携帯にも慣れて、とても気に入って居たので、この変換は自分でもちょっとビックリです。時々、X-RAYに持ち替えて使って行こうと思います(だってバッテリーの持ちが違うので~face11


と、いつもお世話になっているauショップなんですが、実は明後日には移転・新装OPEN!
知りませんでしたが、先日発覚!

2月中旬、とある交差点角に有った閉店した讃岐うどん屋さん店舗前に面白いトラックが停まって居るのを、信号待ちしながら眺めていまして・・・「何やら店舗改装が始まったのかな?」「さて何ができるやら~」と思っていたのでした。


そしたらつい先日、2月27日の朝に化粧された店舗を見て発覚っ!?


何と、「auショップ」じゃぁないですか!?
先日スマホに機種変更したばっかりのauショップの目と鼻の先です・・・って事は、移転?


買い換えたばかりのC01の調子を報告にショップに寄ってみると、
「はい移転しま~す」とface02
3月1日に引越しして、3月2日午後プレOPEN、
正式に3月3日からリニューアルOPENだそうです。


auのロゴも新しくなったそうで・・・(賛否両論みたいですが)
個人的には、今までのロゴが私は好きです。

OPEN記念キャンペーンへいざ、レッツGO~face11

  • LINEで送る


X-RAY

2010年11月07日

Posted by HIDE at 17:53Comments(4)携帯電話
皆さんこんばんわ!

数日前に朝焼けがしてたので、天気は下り坂?と思っていましたが、昨日までは、そんな事は絶対に無いっ!っていうくらいに秋晴れのいい天気でしたが、今朝からどんよりと空は雲に覆われていて、小雨が降りましたね・・・

やはり、朝焼けは下り坂の前兆と言えそうですねぇ・・・。



これが其の時にみた、
11月5日(金)朝06:10頃
の、朝焼けです。
大雨の前の異様な朝焼けとは異なり穏やかだったので、本日は小雨?face06






と、そんな事には全く関係無い?いや、この11月5日(金)という日は、別の意味で特別な日だったのでした。




iida
X-REY
発売日!

ラブ・ラブ





iida X-RAY スペシャルサイトは右  こちらから  face11 




  X-RAYイメージカラーはREDですが、他2色の中から、ブルーを選んでみました。



















この流れる情報LEDイルミネーションがとても綺麗です。写真はオレンジ色に見えますが、赤に近い色ですねぇ~

以前記事に書いた、「ブルーにオレンジ」という、私の大好きな色使いにぴったし!カンカンface05











暗い所でのキー照明はこんな感じです。
キー下側が薄っすらとブルーに浮かび上がっています。
中々、これはいい感じですねぇ~とワクワクしながら表を観てみると、何とっ!?













ディスプレイ裏側もこんな感じにブルーに所々が光っていて・・・

凄いデザインです!ラブ・ラブ











この新しいiidaモデルX-RAYは、スケルトンボディーを見ても解るように、内部まで絶妙にデザインされているんですね。
また、ただのプラスチックではなくて、携帯用に新素材までも創り出した特別な透明樹脂だそうです。
モノ創り技術者にとっては、これは胸躍るものが有ります。
デザイナーの意向を形にする・・・車創りに近いものが有りますねface02







集積回路(IC)の表面にも良く見ると文字が印刷されているのですが、この文字一つ一つまで専用にデザインされているそうです!?face08

デザイナーは「吉岡徳仁さん」。

とても引かれる惹かれるモノがありました。

但し・・・





デカイ!のが難点です。

左側が今まで2年間使ってきた携帯電話ですが、10mm以上長いんです!
これは決めるのに相当悩みました。
というのは、今まで私は出来るだけ手に馴染んで小さい(ほど良い)モノを選び続けて来たからです。
携帯電話は使ってナンボ!メール使用頻度の高い私ですから、特にキー操作感を最重要視してきました。



しか~し!
今回、初めて携帯デザインを重視して購入を決めたと言う、私としては初めての試みです・・・face06



確かにカメラスペックはソコソコ(800万画素)なんですが、防水でも無い(次回は防水を買おうと決めていたのに・・・)のと、指紋が目立つ!のと、ちょっとテンキーと十字キーとが離れているので使いにくい!(慣れるまでの辛抱)ってな事ですが、2年間使いこなして行かねばなりません。
そうそう、もう一つは今まで使っていた携帯アプリを再ダウンロードしようとしたら、「未対応!」って出てきまして・・・新発売から半年間くらいは使えないっ!?face13
 競馬投票時には、今までの携帯にSIMを乗せ替えです(笑)

とまぁ、文句ばっかり言ってられません。
そういえば、発売直後の携帯を買ったのはコレが初めてです!
いつもは半年後と、1年後とかの価格が安くなってから買ってきましたからねぇ(笑)

車で例えるならば新車を買った気分ですねface11
大切に使って行こうと思います!


ピカリ暮らしに気持ち良い風を吹かせてくれる携帯になってくれることを願って・・・この携帯の基板表面に書かれた文字の様に。

LIFE>PHONE ・・・
桃足跡

  • LINEで送る


microSD死す!?

2010年01月08日

Posted by HIDE at 00:31Comments(8)携帯電話
よっ、読めない!?


突然、携帯電話のメモリーカードである

microSDカードが読めなくなってしまった!?

本体とのシンクロが出来ない・・・。





当然の事ながら、フォーマットも効かないっ!
死んだ・・・。face13

1年も持たずして破壊っ!

恐らくは、静電気破壊であろう。




本日のネタにと撮っていた写真が全てパー!でんねん・・・

どころか、メールのバックアップも全て読み出せない。

今宵は、この辺でお開きとする!face07




続きを読む

  • LINEで送る