インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

Posted by namjai at
本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。


時代・・・かな?

2012年07月26日

Posted by HIDE at 22:27Comments(0)街角レポート
本格的に夏の到来でしょうか~icon10
むちゃくちゃ暑いですねぇ~face07

みなさん、身体に気をつけてくださいね!



交差点お信号待ちでふと見かけた看板・・・

電気自動車が、街を沢山走り出している昨今・・・

こんなスタンドポイントが出来始めていますね。

急速充電何分?
いったい、いくら?

は知りませんが、これも時代ですかねぇ・・・face06

きっと私は、一生ここへは立ち寄らないとは思いますが・・・face12
(地球に優しく無い人種ですねぇ・・・face03

  • LINEで送る


乾杯の言葉

2012年07月25日

Posted by HIDE at 23:01Comments(0)飲み物


期間限定品が出回るこの季節・・・

こんなん出ましたけど~face11

マンゴー味の
スコール~!!!







味はその名の通りに、

マンゴ~みたいな味ですね。

もうちょっとスコ~ル的な味を期待しましたが・・・

スコールである証が無いかなぁface06

けど、この「スコール」って言葉は、

ラテン語で「乾杯」の意味って事を

皆さん知ってましたかぁ???

これを買って初めて気がつきましたです・・・はいface12

  • LINEで送る


ほのぼの~

2012年07月24日

Posted by HIDE at 23:22Comments(0)街角レポート
暑い暑いと毎日連呼する日々ですねぇ~icon11

ホンマに「暑い~!?」



そんな暑い日々でも、夜明け前と言うのは不思議と気温がさがるのですよねぇ・・・

人気も車も少ない夜中は、格好の工事時間face12

交差点だろうが、高速道路だろうがお構いなしです。こうして高い電柱に登る電力会社の方々も、毎晩いろいろと工事なさっています。

ほんと、ご苦労様ですね~よろ




すっかり夜が明けて走る早朝の県道です。

目前には、ゴミ清掃車が停まっています。

けど、なんだか普通のゴミ収集車とちょっと雰囲気が違う後ろ姿でして・・・

はてさて、何が・・・?face11








イラストはカラス。
後ろの手すりには、プーさんface02
そして小さくて見落としそうですが・・・
ちゃんとドナルドも居ますねぇ~icon22

子供ウケしそうなデコレーション(とは言わないかぁ)ですが・・・イカツイ清掃車のイメージをちょっとだけ崩してくれているようなそんな気がします。

なんだかほのぼの~な気持ちで、独特な臭気もどこかへ置き去りにする事が出来る・・・かもface12

でも、ドライバーの単なる趣味かもしれませんが、ドライバーの人柄が垣間見れる気がしますね~face01

  • LINEで送る


食べごろ

2012年07月23日

Posted by HIDE at 19:32Comments(0)街角レポート
夏らしく蒸し暑い一日となって来ましたねぇ~icon10

続けるって言った尻から1週間のご無沙汰ですface13
人生いろいろ有りますからぁ~icon16



そんな蒸し暑~い朝には、

蒸しパンっ!?
(ってシャレにならん洒落face12

夏季限定の
「カルピス蒸しパン」






袋の右上にシールが貼ってありましたface06

「冷やしておいしい?」

って事はぁ~電球









と、ちょっと冷凍庫へとパンを放り込み、暫くしてから引き出すと・・・びっくり

ペンギンのイラストが浮き上がっているではありませんかぁ~!

しかし、写真を撮ろうとしている間にも薄く消えていってしまいますわぁ・・・face07

って事で、しっかりと冷やすと・・・





パチリングしていても、暫くは消えずに居てますねface11

中までしっかり冷やさないと、冷たいカルピスをイタダケマセンからね。

まぁ、これから夏本番ですから、朝から冷たいパンも中々良いものですface05

  • LINEで送る


絶滅危惧種保護自慢(笑)

2012年07月15日

Posted by HIDE at 19:46Comments(0)216Coupe
蒸し暑~いicon11
じっとしているだけでも汗がにじみ出てくる一日ですわぁ・・・
そろそろ梅雨も明けるのだろうかぁface06

今日はとても良い天気になった三連休中日。
昨日まではよく雨が降りましたよねぇ~icon03しかも突然の土砂降りのゲリラ雨もあったりして。
九州では相当な被害が出てビックリしています。
もういい加減にして欲しいですね。

さて、ここのところ本当にサボってしまい、週一ペースの週間記になってるHIDEですface12
とは言うものの、毎日しっかりと生きており、それなりにネタは蓄積されているのですが・・・
写真一枚で記事を書くのがどうも苦手な私ですので、書くとなると沢山書かないと納得できなくて(笑)
早朝仕事がある為に、ついつい睡眠確保に走ってしまいアップが滞る事態が続いています。

そんな中、ちょっとだけ工夫して、電球時間がある時にまとめて前週ネタをこっそり今週ネタとしてアップして行こうかと・・・(ネタをばらしてどうすんのface11

できるだけ続くようにしてゆこうかなぁ~face06
それでも無理な時には、ブログ名の通りに「気ままに・・・」書いてゆきますので~face02


桃足跡ちょうど先週の日曜日ですが、是非ともお会いしたいお方が居られまして、約1年ごしくらいの時間が経ってそれが叶ったのでした~face05

 2台のROVER216Coupeラブ・ラブ ナイトファイヤレッド&ポリネシアンターコイズオッケー


 「ナイトファイヤレッド」は、私がこの車を好きになった時のお気に入り色で御座いますface05


 ポリネシアンターコイズの216Coupeは、
 東京のリリーさんから養子に頂いたセミレーシングface11で、216SRですねface11
 
 ナイトファイヤレッドの216Coupeは、
 これまた東京のリリーさんとはお知り合いのRAYさんのスペシャルエディションラブ・ラブです。

 実はこの日、一年越しにお互いのスケジュールを合わせる事が出来て、Coupeの、とある部品を交換する為にわざわざ奈良の田舎まで来て頂いたのでした。と言ってもRAYさんは京都にお住まい(お隣や~ん)ですので、いつでもお会いしようと思えば出来たのですが・・・ねface11

RAYさんを知るきっかけになったのが、クーペの師匠であるリリーさんが開設されている掲示板を見たときでした。
まぁ、ここの掲示板ほど、本当に有意義に利用されている掲示板は無いのでは?と思いますface11

と言うのも、我々が大切にしているこのROVER Coupeは、絶滅危惧種でして・・・face13
日本国内では、おそらく何台が稼動している事が不明な程、希少な車種で御座いますicon11
それだけに、リリーさんとこの掲示板は、とても有意義な情報交換の場でもあります。
(最近忙しくて覗くのサボってますけど・・・RAYさんもカキコして下さってたのにすみませんicon10

まぁ、掲示板で反応無いときには、公開しているアドへ直メが飛んできますから(今回もそれでface11)お会いできたんですけどね(笑)

でもRAYさんとメールでお話していた時に感じていたんですが、ひょっとしたら本職は同業かも知れないなぁ・・・と。
実は、RAYさんも感じて居られた様でface02
お会いして、職業をお互いに話して~ビンゴ!!!
やっぱし~!!!face11

とにかく、一年前の東北の地震、タイの洪水で、二人とも本業でアップアップで、私も中国へ出張に長いこと言ってたりで、会いましょうと言った途端にお互いに時間が取れなくなってしまったりで・・・
しかも同級生という事も解かり~face08ほんと、次回お会いするときには、名刺交換よろしくです!icon23

桃足跡実は、運転席側のパワーウィンドウレギュレータがイカレテ部品を・・・から1年前に始まった話でしたが、RAYさん自身で自力で修理されたので(これは参考になる話です)、今回はトランクゲートロックの交換です。
主治医のお店に無理言って陣取ってる(ず~っと置かせてもらってますがicon11)220Coupeドナー車から取り外す事にしたのです。

サクサクっと言いながら、ちょっと苦労部分も有りましたが、何とか交換・調整完了して、
運転席からのトランクリッドオープナーレバーを引いた瞬間に、
カチャッ!!! 
っと音がしてトランクが僅かに浮いたのでした~face08

わぁ~!
音がして浮いた~!!!


って、普通の事なんですが・・・これが凄く嬉しい!っていうこの車っていったい・・・face12

実はロック部がへたって来るんです。
私も初代Coupeちゃんのはm壊れて閉まらなくなった事も有りました。
と、治って良かったのと、それ以上に感動できて超っ!ラッキーでしたね~face05
(と、何度も言いますが、普通の人には普通の事なんですが・・・ね)

そんなロック一つで二人して盛り上がってしまいまして。
それから、色々とRAYさんのスペシャルな部分や、整備の苦労話を聞かせて頂きまして、部品交換時間はさほどでは無かったのに、昼飯食うのも忘れて長々と再生との格闘話をface11
何度も、乗り換えの危機を向かえてこられたRAYさんですが、まだ暫く(いやずっと?)は、乗り続けて行かれる事でしょう!
元整備士さんですから、私にとってはとても勉強になるお話ばかりでした。
その中でも、
メーターパネルがホワイトメーターに代わってまして!!!
これがメッチャカッコええんですわぁ~!!!

と、喜んでコロ込んで、写真撮るの忘れてましたぁface12
ほんと、いい物を見せて貰いましたので、私もいづれ真似させて頂きま~すicon23
RAYさん、色々と有難うございました。

と、普通の人には、まったく興味の無い事なんでしょうけども、
この絶滅危惧種を乗り続けるには、こういうネットワークがとても生きてくるんです。
また、皆さん本当に楽しくこの車と付き合って居られるのが、すごく伝わってきますねぇ~
私の所にある2台の216Coupeも同様に、すごく大切にされていた方々から引継ぎ・・・
多分、このままずっと乗り続けて行くことになるでしょうface06
(忘れては居ませんが、220Coupeは、必ず復活させますよ~そのときは、このRAYさんと同じナイトファイヤーレッドに塗り替えようかなぁ~桃足跡

そして、主治医にお願いして最後は記念にパチリング~face11


また、お会いしましょう~!face02icon23

(主治医も当然、ブログアップして頂いてましてface11 右 こちらから桃足跡



  • LINEで送る


オン・ザ・ロック?

2012年07月12日

明けそうで明けない梅雨ですねぇ・・・face06
昨日も午前中までは良い天気で、昼から雷雨予報など何処吹く風?ってな天気でしたね。
当然蒸し暑く・・・もう梅雨が明けたかな?と思いきや昼からは曇り空・・・
ちょっと遅れて、今朝大雨となってしまいましたface13

まだ梅雨明けは遠い・・・かぁicon11



先日も、超っ!蒸し暑い日に、たまりかねてコンビニへ立ち寄り、飲み物をGetしようと店内をウロウロしてまして・・・
普段は絶対に立ち寄らないアイスクリーム冷蔵庫辺りで、何やら派手にデコってる冷蔵ドアが目に付きまして・・・face06

ちょっと覗き込んでみようとよく見てみると・・・






ほ~っ!?
こんなんが今はあるんやぁ~!?
face08

と、一応おどろいてみたりしてface12

色々な種類のボトルが凍らせて陳列されているではないですかぁ~face05



とりあえず買ってみたface11

これは有りよね~の、

カルピスロック!

凍らせて、美味しいラブ・ラブ
(んじゃ、凍らせなかったら・・・face12







そしてもう一本びっくり

オン・ザ・ロック
フローズンカフェ

PREMIUM
微糖ブラック
(微糖でブラック・・・face06色かぁはてな?





これからの季節に
うってつけのモノですねぇ~

オンザロックで、
涼しいひと時をっ!!!って、

オン・ザ・ロックで・・・はてな?
(確かこれ、完全に凍ってますが・・・)







冷やしても凍らせても美味しいらしい・・・
それと、
解凍しながら飲むと、風味が変わる事が有るそうで・・・
(解凍せずに飲む方法は有るのだろうかface12
あったら、教えて~(笑)
オン・ザ・ロック・・・はてな?








キャップを外すとほれっ、

完全に凍ってますがなぁ~icon04

オン・ザ・ロックで・・・はてな?はてな?はてな?

おん・ざ・ろっくで~face08








ちょっと待ったぁ~!?


あのぉ、オン・ザ・ロックって書いて有りますが、どこがオンザロックなんですかねぇ~face09
図柄も、オンザロックでは有りますが・・・

最初は完全なフローズン!
これをレンジで暖めれば、良い感じのシャーベットカフェに・・・
常温放置で暫くすると溶け出して、そのままずっと放っておくと、
南極に浮かぶ氷山の様にポッカリとボトルの上側に凍ったカフェが浮く様になって初めて、
オン・ザ・ロックダブルびっくり やないですかねぇ・・・face06


な~んて、ブツブツ言ってるオジサンの言うことなんか放っておいて、
直ぐに飲めないコイツですが、これからの暑い夏にはもってこいのアイテムですね。

しか~し、
ちょっとお高いんですよコレ(冷凍代が含まれて居ますので・・・face12
我が家で凍らせるのが関の山ですが、忘れた時なんかは重宝しそうです!

まぁ、コーヒー・ジュース・スポーツ飲料・お茶・水と、殆どの飲料水が凍らせて販売されている今日この頃・・・たまにはこんなのも必要かもねface11


ほんとはコンビニへお茶を買いにきたのですがね・・・















ミッキーとミニーが仲良しな「生茶」デカボトルです!555mlダブル音符



デザイングラスが当たる間の、キャンペーンラベルだそうなぁ・・・face06

こいつは、いつもの懸賞みたいに数字を入れて抽選って言うんじゃなくて、昔でいう「めくりくじ」になっていて、その場で当たりがわかっちゃう!
(これ悪いヤツはハズレがでたら、剥がして戻しとくんちゃうの?)






ほら、

ハズレやん!

きっと当たりはこの棚には・・・

無いなぁ~face12

めげずに暑い夏を

乗り切ろうっびっくりびっくりびっくりface11


  • LINEで送る


ひんやりハッピーターン!

2012年07月07日

Posted by HIDE at 20:18Comments(0)お菓子
いやぁ~今朝の嵐icon03icon05はいったい、
何だったんでしょうねぇっ~
びっくり?

早朝仕事で走る近畿道は既に川になってしまってて・・・ダブルびっくり
雷も頻繁に光り続けるから、まるで昼間の様でしたわぁ・・・
お陰で外作業時にはズブ濡れでicon11
奈良も相当降ってたみたいですが、日が昇る頃には小止みでしたねface06
そんなこんなで、ちょっと肌寒いくらいの一日でした。
これで暫くは梅雨空も晴れてくれれば・・・いいなぁface02






そんな涼しげな日には似合いませんが、これから夏本番を迎えるに当たり、大好きなハッピーターンから、期間限定商品が~
こんなん
出ましたけど~

ちょこっと
ひんやり
ハッピーターン!!!







夏だけの美味しさ!
って、いつものハッピーパウダーが
ひやっと不思議に変身!・・・とあるface06

袋を冷やすわけではなくて、
パウダー自体がひんやりカキ氷
っていったいどういうことか~びっくり?



中身はいたって普通の
ハッピーターンとなんら変わらない・・・
しいて言えば、ハッピーパウダーが少々多いかなぁ・・・face06

何処にも不思議なところは無くicon11











ってことで、さっそく 実食っ!!!


 ・・・ んっ !?!?!? face08


確かに、ちょこっと、ひんやり、冷たいではないですかぁ~ラブ・ラブ
(と、字も ちょこっと 小さくface12




いつものハッピーターンと何処が違うのでしょうね・・・
おっ、タイ産のお米も使われている様ですよface11
普通のヤツに無い成分と言えば・・・
エリスリトール・・・はてな?

はてさて・・・




おまけにこんな注意書きが右

食べ過ぎると
お腹がゆるくなることも・・・face13


どうやら、この「エリスリトール」ってのが、ちょこっとひんやりの正体の様ですね・・・face06

ってことで、久々にヤホー(ヤフーやって)で調べてみましたぁface11

天然の糖アルコールの一種だそうで、水と反応すると吸熱反応を起こし体感できる程だそうで・・・なるほど~face05

検索の詳細は、こちらを右Wiki-エリスリトール


確かに、ちょこっとひんやり~
不思議なモノをよくぞ開発してくれましたぁ~!
冷蔵庫で冷やさなくても、唾液さえ有れば(笑)、ちょこっとひんやり感を味わえる優れものですわぁ~face11
けど、喉が渇くのでお茶は必需品かなface12

皆さんもお試しあれ~!!!

  • LINEで送る


トトロなお宅Ⅱ

2012年07月04日

Posted by HIDE at 21:22Comments(0)街角レポート
やっぱり今は、梅雨なんですねぇ・・・

晴れたときの陽射しはもう夏なんですが、よく降る雨icon11

となると、趣きがガラッと変わるあのお宅face11



晴れた日には辺りの壁と同じような感じで目立たないんですが、雨が降り出すとご覧の通りにトトロやネコバスたちだけが濃く浮き出てきて、まるで今にも飛び出してきそうですね~face06



よく出来てますよねぇ~icon03

  • LINEで送る