インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

Posted by namjai at
本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。


トトロなお宅

2012年06月29日

Posted by HIDE at 20:48Comments(0)街角レポート
今朝はとうとうセミが鳴き始めましたねぇ~icon11

陽射しはもう「夏~」やし(って、明日からまた雨icon03だそうで・・・



今朝は久しぶりにR163越えで奈良へ戻る早朝仕事コース。

先週の雨の日に走って以来の道のりである。

その時に発見した可愛い光景が見れるので、ワクワクしながら進んだ。

清滝峠を下って俵口方面へと住宅地を抜けて行く途中で・・・



その光景がみれる場所が近づいてきた・・・face11


ちょうどこの先に交差点があり、赤信号で停まった時に見つけたのでしたface06


となりのトットろ~とっとろ~ダブル音符


トトロの傘が立体的でよろ ネコバスの行き先表示は、おそらくこのお宅のオーナーのものと思われるお名前がicon22

きっと、トトロ大好きなお方が造られたんですねぇ~face02

雨の日には、これがまたいい趣きなんですよ~オッケー


と、ばっちりパチリングして阪奈経由で奈良の県道へ・・・
今朝のワイティアさんのトゥクトゥクは、持ち上げ式の駐車場に乗っかってましたわぁface11


  • LINEで送る


チキン三昧

2012年06月28日

Posted by HIDE at 20:10Comments(0)マクド
すっかり週間記になりつつあるHIDEですface12

こないだの日曜日にモモと二人で久しぶりにイオン内のマクドへ行ったのでしたface05

モモレンジャー用のいつものチーズバーガーハッピセットクーポンが無かったので、別セットと共に単品注文するハメに・・・



ちょうど今のキャンペーンは、この子ですダブル音符

トマトビッグチキン

ビッグチキンにトマトスライスが追加されてます~face02







コマーシャルではボリュームたっぷりですが、まぁ、実際はこんなところでしょう・・・face06

別に、じゃろへ言うほどの事ではなくよろ

まぁ、ジューシーなチキンの油が垂れちゃうので、食べるときにはお気をつけ下さいねface06






セットメニューにあったのがコレ・・・

シャカシャカチキン!!!

赤唐辛子パウダーにしてみました~メラメラ
(モモは食べれるでしょうか・・・)








しっかりふりかけて、

しっかりとシャカシャカと

振りまくり~icon16
(別に走り回りませんが・・・)

ジャァ~ン!!!

まっ赤っかぁ~っすface05





やはりモモレンジャーは、一口逃げ腰ながら食いついて・・・口からメラメラ火を噴いてましたわぁ~icon11

コーラがぶ飲みでは治まらずで、お口直しにテリヤキチキン!

甘い醤油タレがまた絶妙・・・?微妙・・・face12






ってなことで、100%ビーフを売りにしていたマクドですが・・・

いまや、チキン三昧で御座います・・・

ビーフが無いわけではありませんが・・・

クーポンがチキン三昧となれば、みなそれを注文する訳で・・・

まぁ、いいっかぁ~face12




んでもって、結局治まりきらずにアイス店やさんで、お口直しですわぁ~

モモは写真の奥に写ってますが、カキ氷びっくりface11
(いつものブルーハワイ&イチゴシロップ混ぜこぜバージョン!)

んで私めは、このバナナソフトface05
(ホントは、チョコバナナにしようとしたのですが、食券ボタンを押し間違えた・・・)

まぁ、普通に美味しかったですface06



これから夏本番になってくると、ここへ立ち寄る機会が増えてしまいそうですわぁ・・・icon11

  • LINEで送る


好きな光景

2012年06月24日

Posted by HIDE at 17:52Comments(0)街角レポート
またまたあっという間に一週間が過ぎ・・・
どうやらこのブログは、日記と言うよりか週間記になりそうな感じかなぁ・・・face06
(週間ならまだ良いほうかもicon11

まぁ、今週は台風4号がやってきたり、フル残業に、早朝仕事で自宅でPCの前に座ることも無くベッド上に撃沈の日々・・・

元々は残業が出来なくなった代わりに、今までの早朝仕事前に4月からもう1本追加で始めた訳ですから、普通に本職フル残業してたら身が持ちませ~んface13
そんなこんなの毎日から、ブログを書く暇が有ったら眠っている毎日・・・face12

厳しい現実の毎日の中で、早朝仕事で運転中に一瞬だけ、心が安らぐ瞬間が有りますダブル音符
普段はこんな感じでまだ夜が明けぬ時刻ですから、照明に浮き上がる白いモノ・・・


ほんの一瞬だけですが、ここの前だけはちょっと速度を落として脇見んぐ~face11

 (しょぼデジカメですから絵が流れてる~)

なので、一度だけ入り口付近の路肩に停めて、ブレない様にパチリングしてみましたicon22



えっ、よく解からないってぇ~びっくり?

しかたがありませんねぇ・・・では、ちょっとだけズームインっ!!!



 おわかり~face11

大好きな「新幹線」の車両基地です。
数々の新幹線がもう既に引退してしまっていますから、今は同じ型しか見ることが出来ませんが・・・それでも新幹線大好き少年の私としては、大丈夫!これだけで満足なんですface01

どうやらここは、公園もあるらしく・・・

詳しくは、Wikiをと考えたのですが、ちょっとネットサーフして・・・face02

ikomanokazeさんの日記が良い感じでしたのでご紹介face11右鳥飼車両基地
(勝手にリンクはっちゃいました~face06

  • LINEで送る


WaiTea ~asian relaxation~

2012年06月17日

Posted by HIDE at 16:31Comments(0)街角レポート
梅雨真っ只中の奈良県地方ですね~icon03icon03icon03icon03icon03

ほんと、この週末はよく雨が降りました。
台風4号も近づき(沖縄地方の方々は、お気をつけ下さい)更に梅雨前線が刺激され荒れる模様・・・
本日午前中には、一旦雨があがりましたが、また来週中ごろには再び荒れるのかなぁface07
まぁ、梅雨だし仕方無いですねぇ・・・icon11


さて、TUKTUKの登場ですface02
(ここ、日本です。奈良県ですface11

数々の目撃情報から、どなたが走らせてるんだろうとずっと気になってた車です・・・。

とうとう見つけました~face11

それも毎朝の早朝仕事で4月初め辺りから、ここの前を通っていたのにもかかわらず、つい最近(2週間ほど前)になってやっと気がついたもので・・・
(運転中は、ちゃんと前を見ている証拠です!と弁明しておきましょうface12



ずっと写真を撮ろうとしていたのですが、後続車に阻まれて撮れずじまいでして、ようやくパチリング出来たのでアップですface11

思い返せば、丁度一年前程の事、会社同僚のMちゃんが突然送ってきたメール添付の写真に、TUKTUK目撃情報があり・・・こちらを参照に右2011年6月7日ブログ

しかし、よく見るとこの時に目撃されたTUKTUKと基本カラーは同じでも、違う様です。
先ずは、頭のTAXIランプ色が違うのと、運転席下の横面の色が異なるので、別個体と推測しています。
まぁ、結構な目撃情報が有るにも関わらず、どこのお店だとか、どこの方だとかの詳細が聞こえて来ないのですよねぇ・・・なぜかface06ネットで調べると、奈良では2台程の情報で・・・その殆どがコチラのお店のTUKTUKです桃足跡



このTUKTUKは、唐招提寺に程近い県道9号線沿いにあるお店に有ります。

WaiTea  asian relaxation

奈良のタイ古式マッサージ&バリニーズアロマオイル&リフレクソロジー&ハーバルサウナ&タロット占い&リラクゼーションのお店だそうです。

詳しくは、お店のHPをご覧下さいね右WaiTea

お店のスタッフさんのブログも有りますし、タイ古式マッサージで、リラックス空間を提供して居られるようですねぇ~face05
(元々は、柏木町のBBステーション内に有ったそうですが、移転して店舗OPEN!だそうです)

興味のある方や、タイから一時帰国されている方々、一度予約を入れて行かれてみてはいかがでしょうかface11

私も、いつかこの様な心豊かな空間でゆったりとリラックス出来るような身分になりたいものです・・・face06

がんばるぞ~!?icon16



なぜ、このお店に気がつくのが遅れたかと言うと、お店自体がこの様に民家を改築して二個一で店舗にされており、普段このTUKTUKは隣のお店「鮮魚市場 海道」さん側にある駐車場の一角に、後ろ向きに突っ込んで有ります。



注意して脇見をすると、TUKTUK後部に「タイ古式マッサージ」という文字が見えるので、すぐに解かるのですが・・・なにせお隣のお店が派手なので、最初そのお店しか目に映らずで、まさか二個一だとは思いませんでしたねぇicon11
なので、鮮魚市場 海道さんをネットで捜してまして・・・でもマッサージと似ても似つかずface06
んで、昨日の朝にようやくゆっくりと写真を撮って初めて気がついたっ!ってわけですface11(笑)

これでTUKTUK稼動個体1件確認完了ですっ!icon22
稼働不明ですが、自身でのもう一台確認個体は橿原カットウェルズさん所有のですねface02右こちらからダブル音符

TUKTUKを発見すると、嬉しくなってしまいますねぇ~face02
あぁ~久しぶりにタイへ行きたいですよぉ~ダブルびっくり

TUKTUK探索は、今後も続けて参りますface12
そのうちにオーナーになってるかも~(笑)icon23

  • LINEで送る


味付き~!?

2012年06月15日

Posted by HIDE at 20:48Comments(0)街角レポート
いよいよ梅雨らしくなって参りましたねぇ~icon11
午前中までは、良い天気でしたが、夕方にはすっかり曇り空となり、黄昏時にはとうとう降りだしてしまいましたね・・・face06
まぁ、梅雨入りした途端、このところ良い天気が続いてましたから、これで正常なのかも知れませんface12

さて、今週は色々あってブログアップもまたご無沙汰してしまいました。

先日は、年一回の健康診断の日で御座いました。
受付⇒尿検査⇒体重・身長測定⇒血圧測定⇒視力検査⇒聴力検査⇒心電図⇒血液検査用採血⇒問診診察を受けて、最後にやって待っているのが、胸部レントゲンと、宇宙遊泳の胃部レントゲン撮影会!(笑)

会社敷地内には、2台の移動検診車がド~ンっと停まっております・・・face06

胸部レントゲンは難なく済むのですが、問題は胃部レントゲンでして・・・

発泡剤と共に飲む、あの超!重たい白い液体・・・

そう、バリウム!!! です。face07

ほんと、紙コップ一杯で、ズッシリ重たく旨味無く・・・

着替えて発泡剤を飲み込み、いざ出陣を待ち、いよいよ発射台へと足を踏み入れて、先生が手渡してくれた白い液体を受け取って暫し会話・・・

「これも、美味しい味がついていれば良いのにねぇ~?」

「えぇ、一応 ”青りんご” の味がついてます・・・」

「そうねぇ・・・」 って、

「え~!? 青りんご味~!?」face08

と、半信半疑で匂いを嗅いでみると・・・

おっ!?
確かに、
アオリンゴの香り~!!!


そして飲んでみると、正に 青リンゴ風味のヨーグルト!って感じでしょうかぁ!?

ゴクゴクッって一気飲みですわぁ~

これなら何杯でも!(飲めません)

以外な展開で御座いました。
来年は何味?か、ちょっと楽しみになってきましたface12

でも、飲むヨーグルトと違って、身体に毒ですからぁ~
コイツが中々お腹から出てこないんですよねぇ・・・
死ぬほど水分摂って毎年頑張るんですが、3日ほどかかってようやく全て出る感じで・・・face13

昨年までは、直ぐに下剤を飲んでたのですが、今年の下剤使用説明では、2、3日経っても排便出来ない時に使用せよと書かれてまして・・・face06

これも、アオリンゴ効果でしょうか? ねっface12

なにわともあれ、健康でい続けたいですねぇ~桃足跡


  • LINEで送る


福の神

2012年06月10日

Posted by HIDE at 11:36Comments(0)街角レポート
今朝は、早朝仕事先での月一回開催される安全運転講習の日でした・・・face06
今月は、梅雨時期ということもあり、雨天時の走行注意についてのデシスカッションでしたねぇ~icon03
雨の日の運転は、本当に気を遣うものです。
皆さんも、気をつけて走行しましょうね!

ってな具合で今朝は、いつものオランダ屋へ行く時間も遅くなったので、きっと一杯だろうと見切って、マイ・ゲベックでのモーニングガフェーとあいなりました。



こちらのモーニングメニューは、6種類くらいのパンメニューから選べます。
普通のトースト(これが一番安く、飲み物+¥100!)、ホットドックや、ワッフル、サンドイッチやら、好みに応じて選べますね。
今朝は、「ワッフル」を注文してみましたface11
メイプルシュガーがかかってて、甘いモーニングとなりました。




オランダ屋は、フジエダ珈琲ですが、ここマイゲベックはユーシーシーみたいですねぇ~face06
ここだけの話ですが、
ここのホットはイタダケマセン・・・face13
オカワリも出来ません・・・face07
だからいつもここでは、アイスコーヒーにします。
ブラック党の私ですが、ミルクでごまかして飲めますから~icon10
いつも閑散としている店内ですが、本日は盛況で、しかも全組カップルときてますっ!face08


なぜでしょうねぇ~face06

途中、車へ忘れ物を取りに言った同僚が言いました・・・
我々が入店してから8台車が増えた!
おいらは、福の神やなぁ~face12ってね音符
(このポジティブ思考が良いのです!face02

あと、初めてみるウエイトレスさんが居りまして(まぁ、滅多にココへは来ない私たちですが)、
この娘がまたカワイイ~face05

少々上品でお高い感のあるここのモーニングですが、こんな楽しみも無けりゃぁ、いくらオランダ屋がいっぱいでも、来ませんからぁ~ねface11

そんなことを目的にモーニングしているのは、我々だけでしょうか・・・ねface12


  • LINEで送る


梅雨入り・・・

2012年06月08日

Posted by HIDE at 20:01Comments(0)季節柄
とうとう近畿地方も梅雨入りとなってしまいました・・・face07
午前中は晴れていたのですが、午後からは雲行きも怪しくなり、夕方にはしっかりと雨icon03



田んぼも殆ど田植えも終わり、梅雨入りタイミングは、ジャストミート!って感じでしょうかねぇ・・・でも、平年より遅いとかface04

梅雨入りして一番嫌なのは、早朝仕事です・・・face13

まぁ、暑く輝く夏がやってくる為には、必要な季節なので・・・ガマンですねface03

タイも雨季に突入しているんですよねぇ~icon11

今年は、洪水被害無く年を越したいと願うばかりですface06
(今から年越しの話かよっ!?気が早いやろぉ~)

蒸し暑さの中で、冷房・除湿というエアコン需要がこれから増えて行くことになり、節電を訴える電力供給会社に対抗して、新しい発電技術をもっと政府は後押ししろよっ!
節電要求から、土日を出勤にして、月・火を休みとするとか、わけの解からない事を考えているヤツも居る・・・

原発を再稼動って考えている日本政府よ、懲りない面々ですねぇ・・・
この梅雨の恵みを生かして、電気に変える技術を構築することに命賭けてみたらっ!!!face09

って、なんだか梅雨入りでジメジメと愚痴っぽくなってしまいました・・・face06


タグ :梅雨入り
  • LINEで送る


狭い日本

2012年06月07日

Posted by HIDE at 20:37Comments(0)街角レポート
いよいよ暑くなってきましたねicon11
夏ももう直ぐびっくりでもその前にもうすぐ梅雨の季節がやってきます・・・icon03

雨になったら、車を運転するのには特に気を遣いますね・・・face06

さて、今朝も阪奈コースでの移動ですが、いつもの外環状からの移動と違う道から阪奈入り口へと走ってみました。

信号待ちでふと生駒の山手を見てみると、異様に傾いた橋が見えてまして、もしやと思いよく見てみると・・・


そう、これから上ろうとしている、阪奈道路の橋ですねぇ~face08

こんなに傾いていて、相当傾斜がキツイのが良く解かりますねぇ~icon11
今からあそこをのぼるんやぁ~と思うと、ちょっとワクワクしちゃいますface11

この阪奈道路の大阪方面は、一気に生駒の山肌を駆け上るので、ヘヤピンカーブのオンパレードです。そこをドライブレコーダの横G警告を鳴らさないように上るのが、めっちゃストレス溜まりますface07
30キロ以下出ないと、横Gアラームがicon11

しかし、安全運転励行、大事な事ですから仕方がありませんね~。

狭い日本、皆様も気をつけて運転してくださいね!face02icon23

タグ :阪奈道路
  • LINEで送る


肉眼では・・・

2012年06月06日

Posted by HIDE at 23:04Comments(0)街角レポート


今日は、太陽表面を金星が通過するという、先日の金環日食に引き続きの天文ショーの日でした。

金環日食に備えて買っていた太陽メガネの活躍の日!だったのですが・・・

生憎の朝から曇り空face07

お昼休憩の時には、雲間に一瞬太陽が覗く時があり、早速太陽メガネで太陽を覗き見ましたが・・・

んっ、何処?

ってな感じで・・・


太陽、ちっちゃっ!!!
金星、もっとちっちゃっ!!!
視力検査みたいで、ボタンよりも小さな太陽の中のゴマ粒よりも小さい金星を探し当てる事など至難の業でして・・・face13


まぁ、インターネットで沢山の写真が公開されましたから、そちらで確認しますかぁ~face06

そんなことよりも多くの方は・・・
AKB48の総選挙の方が、気になってたんじゃぁ無いでしょうか~face12

  • LINEで送る


当たりっ!?

2012年06月04日

当たったぁ~!?face08



お馴染みの、PINOですface02

大したモンじゃないけれど、

当たりはあたり、

タダですicon06







6月17日まで、セブンイレブンはワンピースとのコラボ商品の抽選を行っています。
セブンイレブンで買い物合計¥700ごとに、一回抽選が出来て、その場で当たる賞品(今回のPINOのようなワンピースと関係ないですが)有ったり、ハズレ券を集めて応募すると、ワンピース関連商品が当たる!って寸法です。







¥700以上の買い物をすると、くじBOXに手を突っ込んで、一枚のカードを選びます。

このカードが出てきたら、

ハズレ~!face07







ハズレカードを引いたら仕方が無い・・・

このカードを集めて、枚数に応じた商品に応募できるって言うことです。

色々ありますねぇ~

欲しいのは、ニンテンドー3DS!

モモへのプレゼントですface02

2枚で応募できますから、¥1400で当たれば最高~!

  • LINEで送る


ひとつだけでは・・・

2012年06月03日

Posted by HIDE at 19:39Comments(0)マクド
本当に、毎日ブログアップ出来ず・・・face13

ご無沙汰しております。
生きております・・・icon11

ネタは沢山有るのだけれど、アップする暇が無くて・・・賞味期限切れ続出っ!?face07

ってな事もあり本日は、何故か当日下書きをしていたのに、アップしていなかったネタ桃足跡
(なのでかなり古いが・・・今年3月の話face12)で、しのぎます~icon16




これは、マクドでお馴染み、ハッピーセットのおもちゃである・・・
ナルトとサスケの二種類が有る。
左これは、「サスケ」
どうやって遊ぶのかと言うと、土台のレバーを動かして、対戦相手とキックで勝負して遊ぶオモチャである。左足付根部分に回転軸が仕込まれており、土台のレバーによって足元部が回転する時の遠心力によって、上半身と右足を蹴り上げる構造である。
相手の蹴りが、写真にある親指部分のレバーに当たると、足元が土台から外れて、サスケが吹っ飛ぶという寸法であるface06



では、マトリクス風に紹介してみると、こんな感じに勝敗が付く・・・




 (最近のデジカメ連写機能をつかうと、面白い写真が撮れる)


モモレンジャーのハッピーセットで選ばれたおもちゃなのだが、最初あまり興味が無かったのだが・・・バーガーを食べながらこのおもちゃの構造を見ていると・・・face06


構えの体勢はこのような感じである。
両腕と、首は自由に回転させることが出来る構造だ。

この体勢から、レバーで足元を回転させると
「蹴り」を発射出来るわけだが、中々思うようにケリが出ない。
また、もとの構えの体勢側へとレバーを動かしても、上手く戻らず蹴り状態のままの時も有るのである・・・これでは、対戦になったときに、百発百中の「蹴り」を発射出来ないではないかぁっ!?
と、しばしバーガーを咀嚼しながら眺めていた・・・電球




そうだ・・・
この左足根元が支点だから、こうして腕と頭の向きを調整してっと・・・蹴る時には頭が重く、戻る時には足側が重く・・・相反する条件を満足する重心を作ればいいんだなぁ・・・とface11
さてさて、こうして、ああして・・・いじりまわす事約5分。決定したポーズがこのバランスface02
よし、これで勝機が見えてきたface12
でも・・・








相手がいねぇ~!?(対戦する)



  • LINEで送る