インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

Posted by namjai at
本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。


課税の重み・・・

2013年05月31日

Posted by HIDE at 22:00Comments(0)
とうとうこの日がやってきたicon11



支払い
期日がぁ~
face13

そう、
今日が自動車税の支払期限なのです。

毎年5月の初めにやってくるこの通知書。





3台のROVER COUPEを所有しているのですが、1台は先の車検時に抹消してナンバー返還しているので、やってきたのは2台分の納税依頼書なのですface12
けど、ぞっとしますねぇ・・・毎年face06
おまけにダブルびっくり




                グリーン化10%重課icon15



地球環境に優しく造られている最近の車に対しては、税金軽減されるんですが、我々みたいに旧車を乗り続ける者は、地球環境に良くない事をしているらしく、重課されるんですよ・・・face07
計算によると、新車登録から13年を経過すると重課の対象にicon08




まぁ、私の所有するROVER達は、
平成6年、7年、8年登録車なので、全てが対象になってるんですよぉface07
気に入ったモノをいつまでも長く大切に!
という奇麗事は、車や旧電化製品には通用しないのですよねぇ・・・face06
車と地球という比較出来ないモノを天秤にかけられているのです・・・喫煙者が避けられるのと同じみたいで・・・


気に入ったモノと長く付き合うことで、産業廃棄物を出さない事にもなるし、愛着・モノと大切にする精神っていうのは、悪く無い事だと思いませんかぁ!?

最新技術で・・・
排気ガスをぐっと抑えることが出来る・・・

クリーン化触媒開発出来ないのぉ~!?face06


  • LINEで送る


カリフラワー?

2013年05月30日

Posted by HIDE at 22:00Comments(0)街角レポート


ベランダが私HIDEの喫煙コーナーface02

最近見慣れぬポッドが追加されていた・・・

観てみぬ振りしていたのですが、

少しづつ芽を伸ばしてきたのでちょっと気になり始めてました。

なぜ?

タバコが植物に悪いでしょう!?


ポッド横にはこう書いてある・・・
「カリフラワー」

聞くと、モモレンジャーが撒いた種が芽を出したらしい・・・
けどカリフラワーじゃなくて・・・face06





ピーマンらしいface12

何が出来るか、夏には判るだろう・・・

  • LINEで送る


ICE BOX New!!!

2013年05月29日

梅雨やっちゅうのにカンカン照りやぁ~!
もう夏っ!?ちゃうん???
朝方はどんよりしてたのに、昼からはもう暑くてたまらんicon10
と、ふらっと寄ったコンビニで・・・


ICE BOX
なんですが・・・
見慣れたパッケージじゃなくて、細身のなんだかおしぼり入れみたいな感じですねぇface06


濃い果実氷!?
って書いてます・・・びっくり?







こんなに細いパッケージなのに、
上の写真とは異なり、
真っ二つに切られた
バレンシアオレンジの写真も裏側に印刷されてまして・・・

なんかいつものICE BOXと違って、ちょっとリッチ感がありますよねぇ~face11







今までのICE BOXのパッケージは簡単な真空パッケージ何ですが、コイツにはちゃんとしたキャップが付いてます。
ちゃんと刻印されてますぞぉ~face02
このまま携帯ボトルにもなりますねぇラブ・ラブ







そんなキャップを開けると・・・
ICE BOXの氷や~ん!
これがまた、美味~い!!!

オレンジ味の氷たち
この固すぎず柔らかすぎずの
丁度良い食感が止められませんねぇ~桃足跡


今年の夏は流行るかもねぇ~face11

ICE BOX の詳しいことはこちらをポチっとなぁ~右ICE BOX

  • LINEで送る


キョロちゃんズ

2013年05月28日

Posted by HIDE at 20:00Comments(0)お菓子
とうとう
近畿地方も梅雨入り宣言!!!
icon03icon03icon03
うっとしい天気が続く様になりそうですね・・・face07

入ったばかりですが、早く終わって夏が来て欲しいですねface11

さて、とあるスーパーで見かけたビックリな情景写真です・・・
別にびっくりするほどでは無いか~face12



最近では、キョロちゃんズなるメンバーが活躍しようとしています・・・


それにしても驚いたのは、コレ専用のディスプレイ台が有る!face08
ということです・・・

しっかし、沢山種類が増えていますね~face06
中身だけではなくて、キョロちゃん自身も増えているでは無いでしょうか?
いったいどんだけ~face11
昔は赤のキャラメルと、黒のピーナッツチョコ!二つだけだったのにねぇ~
キョロちゃんズ・・・定着するでしょうか?

詳しくは、こちらへ右キョロちゃんずとははてな?


  • LINEで送る


果汁90%

2013年05月27日

Posted by HIDE at 20:00Comments(0)ボディーケア

最近こんなん入荷しましたface11

さらさら
毎日

おいしく
トマト


トマトジュースでは無いんですface06
果汁90%face12













100%ならジュースなんですが、果汁飲料になるんですねぇ~face02
主な中身jは、
濃縮トマトとトマトジュース・・・face06
トマトジュースより手間隙かけているけど安いのは、この「配合が味噌なんでしょうねぇ~
一本¥100!
350mlですけどねぇface11
レモン果汁が酸味を生かしてますface11
トマトは体に良い!と言いますからこんなんも良いかも知れないのですが、私HIDEはやはり丸ごとまんまのトマトジュースが良いですねface02icon22


皆さん、こんな感じらしい・・・右右右 こちらを桃足跡ポチっとなぁ~!

  • LINEで送る


塩バニラ風味!

2013年05月26日

本日の日本ダービー!
鞍上、武豊騎手の想いを背に、キズナの末足は圧巻でしたface05
馬券は紙吹雪となりましたが、スカッとした気分ですびっくり
これからもキズナ応援するでぇ~!
(やっとブログアップがオンタイムへと追いつきましたface12

さて、B級グルメリポーターHIDEの本日のお題は・・・



あのハッピーターンから
新登場!
濃いめの~
塩バニラ
風味~

期間限定!face11


















空けた瞬間に、バニラの優しい風味がして、なかなか良い感じですface05

ハッピーパウダーも、250%並みについていて、こちらも
ハッピ~ハッピ~~~face11




新しい挑戦びっくり?
あまじょっぱさですface11




懐かしいサイダー
ラムネ風味で、
更に優しい甘さを
堪能しました!!!

各社の努力に脱帽ですface02
正に、チャレンジ精神に
乾杯!?



  • LINEで送る


デミハンバーグ!?

2013年05月25日

Posted by HIDE at 20:00Comments(0)カップ麺
こんなん有り~???face08



B級グルメリポーターのHIDEで御座いますface06

GooTa
から
デミハンバーグ
麺!?

なんだか・・・ねぇface06






開けるとビックリ!
まんま
ハンバーグが
入ってますがなぁ~


face08
開ける前に容器を振ると、ゴロンゴロンしてましたからねぇ・・・びっくり?
これやがなぁ~icon11





なんとも言えない出来上がり具合ですねぇ~face06
写真が凄すぎて、期待しすぎてしまいますからぁ~!
(んなわけ無いかぁ~カップ麺ですもんねぇ~face12

柔らかなバーグになってますface11
けどやっぱりボロボロになってしまいますね・・・(この写真を撮った瞬間に、崩れてしまいましたface06







そして「麺」ですが・・・

デミハンバーグなんでパスタ風な麺・・・
これは何?
中華麺でもなく、パスタでもなく・・・
もちろん、ソバでもウドンでもない・・・
デミグラスソース?スープには麺って合いませんねぇ・・・face07
まぁ、しっかりゴックンしちゃい・・・完食ましたがface09
残すような勿体無い事はしません・・・HIDEは日本人で御座いますface12

  • LINEで送る


オアシス

2013年05月24日

Posted by HIDE at 20:00Comments(0)飲み物


カルピスに新しい顔です。

カルピス
オアシス!!!


何がオアシス?
どこがオアシス?
オアシスって・・・
何?




カルピスが培って来た乳酸菌の技術が生きている!・・・らしいface06

カルピスが造った夏の喉の渇きに潤いを与えて、体に吸収しやすい・・・まるで砂漠に現れたオアシスをイメージした!

そんな感じ?face12

カルピス味のスポ飲って感じかなぁface11
軽~いカルピスですicon22

  • LINEで送る


良いことあるかなぁ~?

2013年05月23日

Posted by HIDE at 20:00Comments(0)街角レポート



いやぁ、本当に夜が明けるのが早くなりましたねぇ~
もう4時を過ぎたら明るくなり始めて居て、こんな時間になったらすっかり夜が明けてしまっていますface06

ついこないだまで真っ暗な中を走って居たのに、何だか焦ってしまいますやんface11

そんな中、ずっと後ろを走ってきている車が気になっていて・・・





二車線になった時にバックモニターに移る車影で直ぐに判ったのでした!

あっ!?
アイツやぁ~!!!
face08
(どいつ?)




イエェ~イ!face11

なヤツですよろ

なんだか、この車に出会うと何か良いこと有るかなぁ~なんて勝手にいつも思ってしまう私HIDEで御座いますface06

勝手ですから、なんの根拠も御座いませんface12

そんな事を思いつつもうひと仕事を終えて帰還途中のこと・・・





昨日版で紹介していた藺町線を走行、信号待ち列に並んだ時の事・・・んっ?
前方ですが、何やら普通じゃ無い雰囲気が・・・face08



軽自動車のどてっ腹が丸見えでござんす~びっくり?(何で?)

いやはや、不思議なモンです。
歩道の車止めポールが2本なぎ倒されていました。
どうやら幸いにも単独事故の様で、生死に関わる大事故被害者も無いようで・・・すでにお巡りさんが現場聞き込み中でした。車の横には運転者?と思われる方がうつむいてしゃがんでらっしゃいましたが・・・

とにかく大したこと無くて・・・イエ~イ!よろ
って、違うやろ~!!!


  • LINEで送る


レトロな街づくり

2013年05月22日

Posted by HIDE at 20:00Comments(0)街角レポート
これ、icon15icon15icon15なんだと思いますかぁはてな?

火の見やぐらですよねぇ・・・face06
江戸時代の建物ちっくですよねぇ・・・face06

face02いえ、立派な平成の建物です

実は、自治消防団のパトロールカーの車庫なんですねぇ~face11

平成の建築ですが、雰囲気は江戸の頃から明治・大正・昭和の頃のレトロ感を表現しています~face02

う~ん、実にオモシロイface11
(ガリレオかっ!)


と、この先を見るとずっとそんな感じの雰囲気の町並みとなっていまして・・・
電信柱も埋める計画も有ったようですが、昔の臭いニス塗りの木の柱ちっくにこげ茶色ですface11


この酒屋さんも、改築前は古い建物でしたが、そのまま時代が戻った様に再現されています。


対面の花屋さんです。こちらは明治ちっく?そんな赤レンガ調の壁に生まれ変わっていますface05


壁もブロック塀ではなくて、江戸の頃を思わせる漆喰(しっくい)風な白壁で、
蔵も白壁!

ここは、大和郡山市内を通る県道9号北郡山交差点から、県道144号と108号の交差する新紺屋町交差点間の区間。
通称、藺町線(いのまちせん)かなぁ・・・face06
数年前までは、車一台がやっと通れる細い旧街道で、宿場の町屋が沢山立ち並んでいた区間です。

この南側には片側2車線道路が広がっていて、長期に渡ってこの区間をショートカットする計画がなされていました。
まぁ、古い城下町ですから、古きを守るって事で大変な交渉が有ったと思います。
その成果か、普通に現代風にするのではなく、昔の雰囲気を出来るだけ表現した街づくりになったんだと思います。

毎日通っているこの区間、ここもなんだか不思議に落ち着ける道路なんで、ここについては、じっくりレポートしようと、この区間の工事が完成した時にブログでも書いていたんですがね・・・なかなか実行出来ずにいてますわぁ~icon11

いつか、じっくりチャリンコで廻って、必ずやレポしまっす~face06

待てない方は、是非自分の目で
確かめに来て下さい!
face12

  • LINEで送る


グリーンベルト

2013年05月21日

Posted by HIDE at 20:00Comments(0)街角レポート
毎日昼間は、暑い日が続きますねぇ~icon11
もう夏か!と思いきや、まだまだ5月なんですよ・・・face06

日中は、真夏かと思うほどの陽射しになりますが、早朝はこんな風にどんよりと曇り空で・・・
いよいよ梅雨かぁ?と思わせぶりですが・・・ねface12


中央環状線の鳥飼大橋南詰めです。この先の工事もまだまだ終わりませんねぇ~face06最近迂回は少なくなりましたが、北向きが来週通行止めになりますわぁ・・・face13


この工事、守口ジャンクションを造っている様で、まぁ、立体交差が凄いことになっています・・・びっくり?


こんな守口・門真の街中を抜けて中央環状線を南下すると、広く造られた区間が始まり、本線と側線間に設けられたグリーンベルトが、新緑の頃合なので、運転していてもとても気持ちが良いですねface05
こうした道路の造りは、中国なんかの大陸では当たり前ですが、狭い日本でコレくらいの広い造りはあまりありませんから、なかなか貴重な道路だと勝手に思い込んでいますface11
グリーンベルトを観ると、ホッとするのは人間が植物と協和し、自然の中で育まれた安らぎを感じるからではないかと思ってみたりする今日この頃・・・ですダブル音符

なんか、凄いスケールのデカイ話になってきたぞ~!?face12

  • LINEで送る


ばかうけ

2013年05月20日

はいっ!
B級グルメブロガーの
HIDEで御座いますface12

またまた追いかけ記事アップしてますface11
ここからの1週間分を書いている只今は、5月26日(日)日本ダービーが終わった時刻ですパンダ
いやぁ、キズナって馬は、本当にすげぇ~びっくりタケチャンマンもダービー5勝!おめでとうラブ・ラブ
(んな事、バラさなくて良いのにねぇ~)



コンビニに新しい顔がお目見えしましたface11

大ヒットブランドの「ばかうけ」に、

新しい味が登場ですface11

塩わさび





中身は、ちょっと小さめの
「ばかうけ」です。face02
写真じゃよく見えませんが、薄っすらと緑色をしています。
塩・わさびと言うだけの事はあり、どちらも立派なアクセントになっていますねぇface11
このわさびが・・・
めっちゃ効く~icon11





素材にはこだわっている様ですよ~桃足跡

気持ちよく効くワサビは、北アルプスの雪解け水で育まれる大王わさび農場 のワサビを使用しているそうで・・・
塩は、手塩にかけた塩!のキャッチフレーズのかの有名な伯方の塩を使っているそうですねface06

とにかくこれも、
ばかうけ!間違いなしface11

  • LINEで送る


いちごオレゼリ~!?

2013年05月19日

Posted by HIDE at 20:00Comments(2)アイスクリーム

でたぁ~!?
ガリガリ君
リッチシリーズから、
いちご
オレ
ゼリー

出た~face11

オーレじゃ無くてオレ!
アイスにゼリ~!?face08




今度のガリガリ君は、
ウルトラセブンとコラボですface11

何故でしょう・・・はてな?

どうやら円谷プロ50周年とのコラボらしく・・・

詳しくはこちらから右コラボ情報桃足跡ポチッとなぁ~よろ





色々出てくる赤城乳業さん!
頑張ってますface11

肝心のいちごオレゼリーは、

こんな感じでいちごミルク色~face05

食欲をソソリマス~ラブ・ラブ

そして謎のゼリ~face08





歯型~!face12

ミルクの中にキューブゼリーが。
アイスの中に納まっているのに、硬く無いのですよぉ~コレがface08
固まってしまいそうですが、固まらず弾力あるちょこっとゼリーを楽しみながら、いちごオ~レはめちゃ美味い!face11
数量限定ですからお早めに~face02

  • LINEで送る


ヤバイ~!?

2013年05月18日

Posted by HIDE at 20:00Comments(0)ボディーケア
ついに出たぁ~!?face08



あのモンスターに
「カロリーゼロ!」
が出た~face05

衝撃的なテイストで人気のモンスターであるが、時代の影響を受けてか、カロリーゼロ、シュガーゼロで新製品登場である。

また、開発に尽力された旨書かれており、モンスターのテイストをカロリーオフで実現するのに相当な努力がなされた様であるface06

そのお味は・・・

一番好き!face05

缶に書いてあるが、本当に「ヤバイ!」




タブの色は、新しいブルーface11

クールなイメージになるが、そこは全く別物!
テイストは真っ赤に燃え上がるface05
お試しあれ~icon23

  • LINEで送る


阿修羅ファンクラブ

2013年05月17日

Posted by HIDE at 20:00Comments(0)街角レポート

興福寺
五重塔


久しぶりに立ち寄ってみたface11

現在、興福寺では建立1300年を記念に平成30年目標に中金堂の再建工事が執り行われています。
そんな事も有るからなのか、ふと境内の一角を観ると阿修羅のポスターがあり、特別拝観!って書いているじゃないですかぁ~!?face08
(喜び過ぎで写真撮るのを忘れましたぁ~)






同時に、南円堂、北円堂の特別拝観も同時に行われていました。
久しぶりだし、滅多に来れないし、何だか観音様を拝みたい気分だし・・・face06
特別拝観お願いしまぁ~す!face11

その後に、国宝館で公開されている「阿修羅」に会いに~face05

超!久しぶり~

(興福寺の国宝偶像たち、6月2日までの特別公開ですびっくり

興福寺のHPを観たときにびっくりしたのが、阿修羅ファンクラブなるものが有る事であるface06

阿修羅といえば、マジンガーZに登場する男と女の顔を持つ阿修羅男爵!
本当の阿修羅は3つの顔を持つ・・・
初めて観たときには、教科書で初めて観た阿修羅のイメージした大きさとは違っていた事に驚いたが、何とも言えない印象を受けるんですねぇ・・・face06

不思議な偶像です。
仏像はどれを観ても、似たような感覚を受けますが、こと阿修羅は、人間を強く感じますface06

そまぁ、阿修羅好きは沢山、居るようであるface11

阿修羅好きならコチラ「阿修羅ファンクラブ」チェックしてみてねface11



猿沢池ほとりの茶屋で面白いものを見つけましたface08

地ビールならぬ、

地サイダー!







まぁ、何でも目玉を作れば売れる?
普通のものでは当たらない・・・
これからの季節にはいい商品かもface06
結構いい値してますicon11

話のネタとしては、十分役にたちますねface12

  • LINEで送る


おいしくモグモグたべるチョコ

2013年05月16日

Posted by HIDE at 20:00Comments(0)お菓子

毎日忙しい日が続きます・・・残業前に晩飯を食べていた時期も有ったのですが、最近は軽く済ませることが多くface06
いつもの構内売店で買ったのがコレ。
おいしく
モグモグたべる
チョコ!

「新製品!」ラベルが付いていたのですかさずに買ってしまいましたface11






手にチョコつきにくい
つまみやすい
いつでもどこでも
小腹満たし

face11








食物繊維を
チョコでおいしく
モグモグ
モグモグ


体にやさしくface05






小麦・大麦シリアルとアーモンドface02それに蜜漬けイチゴがホワイトチョコで包まれた、不思議な食感face11
他のシリアルとは違うみたい・・・





中味は・・・

まずは日本のお菓子の定番!

アルミ真空パック~
(ドラちゃんの道具かぁface12








本当の中味は、
こんな感じですよぉ~face06

箱のイラストの通りです(笑)
(当たり前かぁ)

表面はツルツルです。









歯型~face11

これ、モグモグ食べちゃいます。
イチゴ風味のホワイトチョコって感じであっと言う間に一袋を食べちゃいましたface02

もぐもぐ
モグモグモグモグ
もぐもぐ・・・
晩飯いらんねface11
208kcal桃足跡
さて、残業ガンバロウよろ

  • LINEで送る


ツツジ満開

2013年05月15日

Posted by HIDE at 20:00Comments(0)街角レポート


寒い日が結構続きましたが、ここのところ一気に暖かくなって来ましたface02

暖かいを通り越して、暑い!

桜の寿命も短かったけど、今は「ツツジ」が一気に咲き乱れています!face05






仕事先の休憩コーナーには、ツツジの垣根が有ります。
ついこないだまでは緑一色のイメージしか無かったのですが・・・
まるで花咲じいさんに粉を振りかけられたかのように、垣根全体が赤紫色にそまっているのでしたface11
(ってちょっとおおげさに書きました!一晩で咲き乱れたわけではありませんよface12

ピカハナ花を見ながら一服するラブ・ラブ
気分転換は、時々必要ですねぇ~icon16

皆さんも時々休息して、身体に気をつけて頑張りましょうicon23

  • LINEで送る


過酷な環境

2013年05月14日

Posted by HIDE at 20:00Comments(0)




このところ良い天気が続く様になってきましたね。
晴天のこの日の午後4時前、車内の気温は強烈に高温の記録を更新していたのでしたface13
まだ真夏ではありませんから序の口ですが、それでもドアを開けた瞬間に噴出す熱気に、夏が近い事を告げていますね。
(その前に梅雨がやってきますがface06







普段の仕事で入室体感する高温多湿環境よりも高温なのですが、耐えられるんですよねぇ・・・湿度が低いので、室内は50℃を越えていても何とか居られるのですが、直射日光の当たった皮部分はもう強烈な熱さ!?露天駐車の時には、シェードが必要になりますね~face06

スイッチひとつで、ガラスが黒くなる液晶入りガラスにならないかなぁ・・・face11

この車に使われている部品は、本当に過酷な環境での品質維持をしなければなりません。
まだまだ気温が上がる前ですが、この日でも早朝10℃位から、日中50℃を越えるワケですから、実に40degもの温度差が生じます。
こないだみたいに、朝に0度近くまで下がる場合も有るので、この温度変化に耐えつつ機能しなければなりません・・・
それを何十年も使われるわけですから、そりゃぁあちらこちらが故障しても不思議では無いのです。
ほんとガンバッてる部品たちですface11
壊れた時に、ぼろい!とか、粗悪!な~んて口にしないであげてくださいねicon23
ほんと、耐えている事自体が「凄い!」ことなんですからぁ~face02

さてさて、真夏にはどのくらいの室温になるのか?
またレポートしたいと思いますicon22

  • LINEで送る


思い込んだら試練の道を~

2013年05月13日

Posted by HIDE at 20:00Comments(0)街角レポート
またまた一週間ほどアップ出来ない状況が続いていましたから、ここからは一週間をプレイバックで簡単アップしちゃいますface11
だって、この記事を書いている今は5月19日(日曜日)ですからぁ~face12

バック・トゥ・ザ・5月13日!
(これで未来的には、ブログサボりも解消face02



ほぼ毎日の早朝に通る中央環状線の門真南付近南行き・・・



近畿道と阪神高速が入り乱れる門真ジャンクション下。
「花博記念公園口東」交差点表示・・・face06
その横には、「三井アウトレットパーク鶴見」と書かれています・・・face06
交差点を直進して行くと見えてくるのが、コレ!


スターウォーズにでも出てきそうな建物が見えてきます。
(左の123看板ではありませんよぉ~face12

ここは・・・「三井アウトレットパーク大阪鶴見」ですface02
(詳しくは上HPへポチッとなぁ~桃足跡

実は私、ここをずっと「なみはやドーム」と勘違いして覚えていまして・・・face07
と言うのは、このすぐ東側に「なみはやドーム」が有るのですが、この沿線から目立つのはこのアウトレットパークであり、ここの交差点手前に、この先になみはやドームの表示が有るからなのです。
また、昔からこの辺りになみはやドームが有ると聞いていたので、初めてこのアウトレットパークを見たときから、頭の中で間違ってインプットされてしまっていたのですface13

まぁ、思い込みってのは、年を食うほどに頑固なものになるのかも知れませんね・・・
我々の子供時代には、巨人の星ってアニメオープニングで流れていた「思い込んだら、試練の道を~行くがオトコのど根性~ってよく歌ってましたしねぇ~って関係無いかぁ(笑)

とにもかくにも、ひとつ間違いが正せて良かったですわぁ~

まぁ、何の得にもならない話ですが(笑)

ちなみに、なみはやドームってのはこんな感じです右HPはこちらからよろ

  • LINEで送る


履き替えも大変

2013年05月12日

Posted by HIDE at 20:00Comments(2)216Coupe
昨日は一日中雨でしたが、今日はまた超!いい天気の夏日!?
こう目まぐるしく天気が変化すると老体には堪えますface13



そんなこんなでターコイズ216Coupeのスタッドレスタイヤを普通タイヤへと入れ替えに、ユニコムさんへとやって来ました。

主治医に交換いただいている間にショールーム内で雑誌を読んでいると社長さんが給仕下さったのがコレ!ダブル音符

お疲れモードの今の私には、コーヒーよりもコレが必要だということですかぁ~face11
正解ですねぇよろ
有難う御座いますicon23





と、

主治医がサクサクっと

タイヤ(ホイールごと)交換

下さいまして、

再びスパイダーマン登場ですface11






ただ、もう新しいタイヤのしなければアカンかも知れませんねぇ・・・face06
スタッドレスに履き替えてみて判ったタイヤの差。
単純に乗り心地だけではなくて、操舵性が全く違うんです。
スタッドレス時はとても乗り心地が良く、ハンドルとられも全く無いので、安心して乗ることが出来ましたが、普通タイヤは超!偏平なんで乗り心地は議論するものでは無いのですが、とにかくハンドル取られが酷いので、かなり神経を使うことになりますface07
綺麗な道だと大丈夫なのですが、奈良の田舎道ではもう制御するのが大変ですicon11


さて、交換したタイヤ・ホイールを自宅までもって返るのが大変ですface07




タイヤを二本ずつ二回往復で持ち上げて、なんとかタイヤラックへと格納できましたface13

これで次の氷シーズンまでお休みですface12

当然、出すときも逆の事をやっているわけで・・・この日は足腰ガックガクicon11

ギックリ腰にならず助かったぁ~face13

  • LINEで送る


ほうじ茶

2013年05月11日

Posted by HIDE at 23:00Comments(0)街角レポート
こんなん出たぁ~!?



抹茶とかなら普通だけど、ほうじ茶ですよほうじ茶face08

季節ごとに色々と試されるオランダ屋のプリンface06
オリジナルプリンが超!美味しいだけに、季節ごとの限定プリンは新鮮ですが、返ってオリジナルの絶妙な美味しさが際立ってしまう様に思いますface11
決して季節プリンが美味しくないわけではなくて・・・face06

まっ、楽しみな事ですねface11

  • LINEで送る


珍品!?

2013年05月10日

Posted by HIDE at 23:00Comments(0)お土産
GWに、鹿児島・宮崎へと旅って来ました!!!

と、言っても私では無くて会社同僚がface12
その時にお土産を買って来て下さいました。
それが珍味だとか・・・face08

これだ~1・2・3icon15



「黒糖そら豆」

見慣れたそら豆のおつまみの塩味が黒糖に代わった感じで、焼いてから黒糖をまぶしている様ですねface11
揚げていない様です。
黒糖大好きですから、美味しいですface05

カリントウよりも硬いので、歯の弱い方には勧め出来ませんがface06







ズームイン!!!

なかなかたっぷりの黒糖です。

珍品なる由縁は何でしょう?

確かに初めてみますよねぇface06

焼酎に合うみたいですよ~コレ!










有難うございました!
一瞬にして
「完食!」でしたface11

珍品の土産話、また教えてくださいface02

  • LINEで送る


不作・・・

2013年05月09日

Posted by HIDE at 22:00Comments(0)街角レポート


採ったどぉ~

でも今年は、

不作じゃぁ~

竹の子って、豊作の次の年には、不作になるそうです・・・それほど土の養分を沢山吸収して育つってことでしょうかねface06





パイナップルではありませんよぉ
普通なら採らないほど長けているモノしか残ってないんですよ・・・
手ぶらで帰るわけには行きませんしicon11

まだ未踏の場所なら有るのでしょうけどねぇ・・・face12

  • LINEで送る


抹茶三昧

2013年05月08日

今年はどうやら抹茶が流行り?



いつものセブンイレブン・・・
いつもの105円均一コーナーで、
見慣れぬお菓子が陳列されており・・・

コーンスナック
宇治抹茶味

いわゆるカールみたいなコーン菓子の宇治抹茶風味ですface02





宇治抹茶の
コーンチョコ

さっきのコーン菓子にこれまた抹茶味のチョコをコーティングface05









これ、結構イケマス!
抹茶チョコって、なかなか美味しいface11








結構な厚みのチョコレート
これが抹茶の風味たっぷりでface02
濃厚ダブルハート








そして、こんなんも!
抹茶ポッキ~!










これも濃厚な抹茶!!!

いやぁ、抹茶好きな私には、

タマリませんわぁ~face11



ところで・・・




もりはん・・・?

全ての袋にあるこの文字face06

森半

流石はセブンさんですね。
抹茶にもこだわってます・・・





森半のHPはこちらですこちらからface11
(すっごいぞ~)



抹茶、美味しいね!face02


  • LINEで送る


腕時計は有った方が・・・

2013年05月07日

Posted by HIDE at 11:20Comments(0)街角レポート
既に昨日からお仕事が始まっている方もいらっしゃると思います。
私も今日から通常勤務となり、いきなりのフル残業でございます。
時間に終われ、時間をコントロールするのが最近うまく行かず、気が付いたらもう終業時間なんていうのも超!忙しい状況だからです。


ずっと愛用していたカシオさんのG ショック。
(日付が昨日のなので、後出しなのがバレバレですがなぁ~)

暗い部屋に置きっぱなしだったので、電池が切れていました。
こいつはソーラー電波時計なので、太陽の下へと置くことで、再び息を吹き返すのです。
ただ、蓄電池がいかれていたら持ちませんがね~face11



ずっと置きっぱなしだったのには理由が有ります。
長年の使用に耐え切れず、バンドのロック部分に取り付いているはずのピンのカシメが外れてしまっており、そのピンは見つける事が出来なかったので、それ以来ずっと時計もせずに居ました。

でもこの時計をしなくなってから、時間管理に対する意識が薄れて居るのは実感しています。

バンドだけ買うのもいいのだけれど、もっと何か良い方向は無いものだろうか・・・face06

そうだ!?
マジックテープで取り付けよう!



  • LINEで送る


GWも終わりが・・・

2013年05月06日

Posted by HIDE at 16:00Comments(0)街角レポート
今日で長かったGW後半も終わってしまいます・・・face13


早朝の中央環状線は、GW帰省ラッシュの影響も無く、とっても静かであるface11
門真付近のこの一角だけが、ツツジがとても鮮やかに咲いている区間があります。
緩やかなカーブの先の直線区間の分離帯にツツジの花が咲き乱れています。
モノトーンな幹線道路に鮮やかな彩りを添えてくれていて、通るたびになんだか癒されますねface02



ほんと、普段の祝日の交通量よりも少ない感じがしますね・・・
皆さん、昨日までにUターンされて、今日は家でゆっくりされているのでしょうかねface11まるで、お正月の道路みたいです。

長い長いGWもこれで終わり、また明日から通常勤務に戻ります。

相変わらず忙しい仕事・・・
またまたブログのアップも遅れ気味になっちゃうでしょうが
頑張って、後追いでも続けて行こうと思いますface06




  • LINEで送る


おみやげ~

2013年05月05日

Posted by HIDE at 23:00Comments(0)街角レポート
今日は5月5日、「こどもの日」

夕方に、古い知人が遊びに来てくれた。
既にお子様を中国の外国人学校へと転校されており、英才教育を始めている方々でして。
子供と一緒に住む為に、知人も中国へ移り住む事になったので、暫くは会えなくなる事もあって奈良へ遊びに来るついでに家まで遊びに来てもらったのでした。

face11

その時に頂いたお土産が、こちらのお店のお菓子たち。

T.YOKOGAWA

結構巷では、有名なお店だとか。
TVや雑誌で色々と取り上げ紹介されているそうでface06







フルーツケーキ。

スポンジがめっちゃ美味いface05

あまり沢山のケーキを食べないモモレンジャーが、これはその殆どを食べてしまい驚くほどのお味でして・・・

私も一口で気に入ってしまいましたface11





続いて、
パリジェンヌ
「ほほえみ」

です。
日本人の私でも食べたら思わず微笑んでしまいますface11
クリームチーズケーキですね。
これまたあっさりと美味しいんですよface05




三笠饅頭の餡子の代わりにクリームチーズが入っていると例えるのが良いのか・・・

ちょっと違う気がしますがface12











そして、カスタードプリンです。

このプリンは、表面がしっかりと弾力性有るのですが、中味はトロトロの、ちょっとオランダ屋のプリンにも似た感じかなと思いましたが・・・








これはこれで、
とっても美味しいんですよねぇface05









そして、
マカロンです。

これ、私は一度も食べたことが無かったので、美味しく頂きました!

けど、他があっさりだったので、このマカロンがめちゃくちゃ甘く感じて、ちょっと残念な印象と成ってしまったのでした。



久しぶりに、高級なお菓子たちを頂くことが出来ました。
この瞬間って、ほんとに幸せですface11

今度、このお店の近くへ行くことが有ったら、今度は自分で買って帰りたいなぁと思いました。


興味ある方々は、こちらをポチッとなぁ~菓子工房 T.YOKOGAWA

自分が、子供に返ってみての美味しい一日でしたface11

  • LINEで送る


今でしょう!?

2013年05月04日

Posted by HIDE at 22:39Comments(0)街角レポート
ぎゃぁ~!?
頭をかぶられた~!?



ギョェ~!?
サメにかぶられた~!!?



GW前半最終日にモモレンジャーとともにUSJへ行って来たのでした。
ここを訪れるのは、実に6年ぶりこ事であるface11



ずっとディズニーランドに憧れていたモモレンジャーですが、連れて行ってあげるほど余裕も無く・・・
そんな時に、USJの年間パスの値下げの広告がface08

来年の2月には、また値上がりしてしまう年間パスびっくり
これを、いつ買うのですかぁ・・・びっくり?

今でしょう!!!face12





もうひとつUSJに行けるチャンスがあったのは、6年前に初めてモモレンジャーを連れて行ったときには、身長が足らなくて全くアトラクション対象を楽しむ事が出来なかったのだけれど、その時に、大きくなったらまた来てね!このカードで直ぐに乗れるよっていう、予約カードをずっと大切にとっておいたものでface02
いったい、いつ使うのですかぁ~?

今でしょう!!!icon22


   大好きな、デロリアンです~face05 これにいつ乗るのですか・・・?








今でしょう~!?
待ち時間を見ると、1時間待ちなので、早速あのカードを使ってみました。すると、エクスプレスチケットの様に、長い待ちの列を横目に、直ぐに乗ることが出来たのでしたface05




とにかく、モモレンジャーのために楽しみに来たのですから、納得するまで楽しむ事にしたのでした。


結局、各ライドは2カイずつ乗ったし、新しいライドにも乗って気が付くと8時前に・・・
丁度、8時からマジカルスターライトパレードが!?

初めて観れる時間帯に居るのですが、帰らないと明日の仕事に差し支える事に・・・けど、モモレンジャーにはみせてあげたいのが本音で・・・いつ楽しむのですかぁ?

今、でしょう!!!








ディズニーキャラクター達が、LED光の光輝くイルミネーションに包まれて、ゆっくりとゆっくりと園内をパレードしてゆきます
これは、シンデレラさんですねface02
本当に、お人形さんみたいで綺麗な女性ですface11

とにかくこれで暫くはモモレンジャーも落ち着くかなぁ・・・face06折角買った年間パスだから、可能な限りでまた来園したいものです。







しかし、今年の流行語大賞はこの言葉に決まりだと確信しているのが、
「今でしょう」

入園するとき、年間パスポートに引き換えたチケットブースのお姉さん・・・
パスを発行した際にモモレンジャーに向かってこう話しかけて下さいましたface02

「このゴールドパスで、いつ?楽しむの・・・?」と。

モモレンジャーとお姉さんと声をそろえて。

「今でしょう~!!!」face02
(お姉さん、お付き合い有難うございます!)

  • LINEで送る


奈良天理醤油ラーメン?

2013年05月03日

Posted by HIDE at 20:53Comments(0)カップ麺
今日から巷は4連休!
しかし、私はお仕事で御座います・・・face07
まぁ、年中無休な身ですから仕方有りませんがicon11

そんな私ですから、ストレスも溜まりますicon11
だから、ふらりとスーパーやらコンビニへ寄ってみると、色々見渡しては新しいものを探して衝動買いしてストレス発散することしばしばface11
(おおげさやなぁ~face12



こんなん見つけましたface11
奈良天理
醤油ラーメン

ふ~んface06
と、なんだか乗り気じゃ無い私ですが・・・
そこはチャレンジャーなもんで、当然にGetです(笑)
と、言うのも・・・


奈良には、天理醤油ラーメンというお店は無いのです。
つまり、決まった名店の味ではなくて、奈良で有名なラーメン店と言えば、
「天理スタミナラーメン」(天スタ)
「彩華」(サイカラーメン)
の二つのスタミナラーメンを挙げることができますねface11



麺・具・スープの至って普通のカップ麺face06

そんなこんなで、奈良天理醤油ラーメンってのは、これら二つのスタミナラーメンをイメージして作られた感じでしょうかね・・・

試して見るしかありませんねface12








麺は「細めん」ですね。

太い麺、普通の麺、カップ麺も色々有るのだけれど、その中でも細い部類に入るのがこの麺です。










白菜が入って、
唐辛子が入ってて、
ネギもいっぱい!
スタミナラーメンの基本の具財が当然入っているわけですねぇ・・・face02












ボリュームという点ではそこはカップ麺ですから・・・
期待する方が間違ってるんですけど、まぁ、それなりにスタミンラーメンの雰囲気は十分でてますし、スープのお味もなかなかいけます!

これ、スガキヤさんが作ってるんですよねface11ご当地グルメにスポットをあててるシリーズ一つですface11

だから、、、美味しいですね!


  • LINEで送る


キウイ!

2013年05月02日

Posted by HIDE at 08:00Comments(0)アイスクリーム
今度はキウイ!!!



ガリガリ君から新発売。

今度は、「キウイ」味。face11

次から次へと新しい味をリニューアル・再発売含めてチャレンジしつづけている赤城さんのガリガリ君シリーズです。

こんなにシリーズ化されるとは思いもしませんでした。






中身はいたって普通に、

ガリガリ君です(笑)

でもこのキウイ味、キウイと言われなければ解らないかも知れません。

そう言われると、キウイな気がします・・・





歯型~
(ってお約束)

リッチシリーズでは無いので、キウイの具が入っているわけではなく、そこはオリジナルなガリガリ君と作りはなんら変わらないアイスです。

でも、そこはガリガリ君!

この食感は、他のアイスには無い確かな歯ごたえで御座いますface11




しっかしこのガリガリ君、

ふざけてると思いませんかぁ~!?

なぜかちょっと「ムッ」っとしてしまうのは、
私だけでしょうか・・・face06

アイスの単なるパッケージイラストなのに、

そんなにムキになる必要も無いのですけどねぇ・・・カルシウムが足りない様ですface13

  • LINEで送る