インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

Posted by namjai at
本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。


戦わずして勝つ♪

2014年07月09日

Posted by HIDE at 18:59Comments(0)思うこと・・・
会社の喫煙室での一幕…

A:今日はこの部屋のエアコンが効いてない!?
B:そっかあ?
C:そうそぅ~!汗だく~
A:何気にコントローラに貼ってあるし!?
B:冷房温度設定28℃とかっ?
C:壊れてるんじゃない?

そして、Bさんがその何気にコントローラに貼ってある紙を見てみると…



と、それを聞いたAさんが、なるほど~戦わずして勝つ♪かぁ…と。

さて、なぜAさんは、そんな風に言ったのでしょうかね?

さて、
  • LINEで送る


七夕

2013年07月07日

Posted by HIDE at 22:00Comments(0)思うこと・・・
おりひめ様とひこぼし様が一年に一度だけ逢うことが出来るこの日・・・
古人は、何とロマンティックな物語を創造したのだろうかface02

短冊に願いを込めて笹に飾りつけの風習は、中国が発祥の地と聞く。

そんな風習が海を渡り、日本でも定着して・・・

私HIDEも、短冊に想いを込めて飾った思い出があるface11

それが、一つ一つ叶う時の嬉しさはとても大きいですねラブ・ラブ

今夜は、生憎の曇り空な奈良県地方・・・

天の川を観る事が出来ませんが、
流れ星雲間に見え隠れする星に願いを込めてみましょうface02

  • LINEで送る


4周年だわぁ~!?

2013年06月18日

Posted by HIDE at 23:55Comments(0)思うこと・・・
THE 4th
ANNIVERSARY !!!


なんですが、誇れるものでは御座いません。
途中、何度もさぼってましたし、いまだにこのブログは単なる日常日記から脱却できずですface06

仕事上の出張では有りましたが、タイの地を4年半前に初めて踏み、その半年後に再び出張で訪れたBKK。
このナムジャイとの出会いも、トンロー食堂のマスターとのコミュしたさから始めたのでした。

それからこのブログを通じて、色々な方々と知り合い、再びBKKへ訪れた時には、現地で初めてお会いしたりなんかして、本当に有意義な経験のきっかけとなりました。

その後、自身を取り巻く環境が刻々と変わって行き、タイ方面の仕事からも離れて行き、日常生活も一変してとにかく4年前とは全く違う生活環境で、日々生きてゆくのが精一杯なHIDEで御座います・・・
すっかりタイから離れてしまった感じで、このブログもなんだか浮いてますよねぇ~face12



でも、3日坊主の私が、4年も(トビトビでも)続いてる事に乾杯ってことで本日はこれで祝杯ですface11

ぜいたく三ツ矢!

贅沢がどうかは解かりませんが、気分的にリッチな感じですねface11






とにかく、5年目の節目です・・・
これからこのブログをどのようにして行くか?
こうしたい形がなかなか選べない状態です。
この1年で何とかいい方向にへと導いて楽しみたいと思います。


皆様、これからも宜しくお願いしますface11

  • LINEで送る


復興祈り・・・

2011年03月30日

Posted by HIDE at 08:15Comments(2)思うこと・・・
またまた音沙汰無くして早一ヶ月っ!
とことん、堕落してしまった私です・・・というか、何だか色々有り過ぎて気が滅入ってましてicon11

ぼちぼちと再開しようとした矢先に起きた東日本大震災びっくり
それに伴う大津波のただならぬ被害は、TV画面を通じて言葉が出なかったです。

地震発生当時は、仕事中で会社建屋内の自分のデスクでパソコンに向かってました。
するとすこしずつ建屋が揺らぐのを感じて・・・あっ、地震やっ!?
と。でも、その揺れ方がいつもの地震の時とは違っていたんです。
いつもなら、あっ、地震が来るっ!って思った直ぐ後にグラッ!?とくるんですが・・・

あの日は、揺れ始めて、来るっ!って思っていても来ずにユラユラがゆっくりと大きくなって行きました。そして、それが長~く続いて(多分2、3分は続いていたと感じてます)、船酔いになってしまった感じに気分が悪くなってしまいました。
私の仕事場は6階建てのビルの丁度真ん中の3階フロア。
それでも、かなり揺れたので、6階の人はもっと揺れたでしょう。

と、その時にはあんな大惨事が起きているなどとは夢にも思わなかったのですが、どこかで大きな地震が有ったんだろうと直ぐに地震情報を目の前のパソコンから見たのでした・・・震源地、宮城県沖!?


この一ヶ月の間の事を振り返る事など何処かへ吹き飛んでしまいました。

何か出来る事は無いのか?
保育園で声かけられた義援金に参加したり、会社での義援金に参加したり・・・
遠く離れて暮らす者にとっては、その程度しか出来ず・・・



一つの協力に献血ってのも有りかな?とも思い、
年2回会社へ来てくれる献血カーが今週初めから来ていたので、献血をして来ました。
聞くと震災の影響も有るそうで、これでちょっとでも協力出来たかな・・・face06


ただ、被災地の復興、被災者の方々の暮らしがもとに戻る事を願うばかりです・・・。


こんなチンケなブログですが、何かの役に立てたら良いなぁと、ぼちぼち私もブログを復興して行こうかと・・・桃足跡




  • LINEで送る


交流の大きさ・・・

2010年09月23日

Posted by HIDE at 22:53Comments(2)思うこと・・・
昨日は、同僚達の歓迎・送迎会出席で、ブログアップ出来ませんでしたface11



長年、一緒に仕事をしてきた仲間が、突然の移動・・・超!忙しく人も足らない中での移動。
しかもM参事とM係長の二人。
彼らの送迎会が開催された。
同時に、約2年間別のプロジェクトで職場を離れていた仲間S主事がプロジェクトの終了とともに古巣へ帰ってきた歓迎会も同時に行われたのでした。

開催場所は「花鹿(かじか)」。







店舗入り口にはデッカイ「せんとくん」がお出迎えですねface11
本当に久しぶりの会場です。
ここを選ぶ理由は、収容人数が多い大広間が有るって事ですね。
さてさて、どれくらいの人数でしょうかね・・・
(ってそういう問題では無いか~face06








会場はココの二階宴会場。
入り口を入ってすぐ右側の階段から上って行く。
ここは高級な感じがするだけあって、奈良らしく落ち着いた造りになってますね・・・
もう何十年も変わって無い気がします。
(っていつからココは有る?)







階段にはなんと昇降座椅子が設置されているんですよ~!
足の不自由な方でも二階の宴会場へ楽に向かうことが出来るんですよね。
至れりつくせりです。

さて、業務が終わらず少し残業時間に食い込んでしまい、遅れての登場なので既に宴は始まっており、空き席を捜し求めての着座となったのでした。







って、大広間の半分を全部使っての大宴会!
盛り上がってますよ~!? 
こんな大宴会は久しぶりです。






お料理は宴会に付物のうどん鍋料理とお造り。ちょっとした寿司とデザートという普通のお料理ですが、¥6,000とちょっと痛い出費です。ここはやはり高いっ!ってヤラシイ話は抜きで、旧友を送り出し、旧友を迎える気持ちが大切ですね!face12


何人も、主賓の方々に縁の有る方々がメッセージとコメントで場を盛り上げて下さいました。彼らの人柄が良く出ていましたし、この部署にとってどれだけの貢献をしていたかが良く解ります。
何といっても、この大会場をいっぱいに埋め尽くすだけの参加者の数がそれを物語っていますよね!face02

そして今までの苦労を労いこれから新しい職場でのご健勝を祈りつつ、綺麗処からの花束贈呈の儀になりました。











そして、記念品の贈呈です。



プレゼンテーターが何やら大きなぬいぐるみを抱えてきましたよ!
送るM係長をイメージして選んだそうですが、「コレしかない」だとか(笑)








プレゼンターの彼は、↑↑↑のように説明しています。
見た目だけじゃなくて、M係長の人柄をよく表しているって感じですね。

果たして私が同じ立場ならコレだけの人が集まる?また私のイメージは何?な~んて密かに思いを巡らしてみましたが答えは・・・(笑)






あっという間に2時間が過ぎて、宴もお開きです。会場跡を見渡して改めて盛大な宴であったと思いましたね。
(忘れ物は無いですかぁ?)






お店の入り口を店舗内からパチリングです。
みんな、送迎用のバス待ちです。







最寄の駅までお店のマイクロバスがピストン輸送して下さいます。有志一同は、今回の主役の方々と2次会ですね!
私は次の日も仕事って事もあり、1次会で失礼することとしたのですが・・・






バスがやってきました。これで最寄のJR奈良駅まで送ってもらいましょう。
(このカメラはこういう暗がり撮影は不向きですね・・・ピンボケ)
そしてバスに乗り込み、一段落していると携帯電話に同僚から着信が・・・?




「今どこですかぁ?」・・・
「A係長イキツケの店で待ってますよぉ~!」
 ってface07

今夜はこのまま帰ると決めていたのになぁ・・・
明日、あなた達は祝日でお休みですが、私は仕事ですよぉ~!?
普段あまり飲む機会が無い同僚からの誘いやし・・・face06

近鉄奈良駅前でバスを降りて、2次会へと向かう事にしちゃいましたぁ(笑)




続きを読む

  • LINEで送る


SDカード

2010年09月03日

Posted by HIDE at 23:33Comments(0)思うこと・・・
今日は幾分か暑さが和らいだ・・・気がするface06
只今の室温、32.4℃ icon14 上昇中・・・


つい先日の朝、早朝仕事先からこんな物が渡された。



SDカード

SAFE DRIVER だそうな・・・。

そういえば、1カ月程前に免許証番号を書かされたっけ~face06
その時に全員申請されていた様です。
こうして、従業員の前過が解るって寸法よっ!?




私は、16年無事故無違反!だそうである・・・face06

上手く逃げ延びている・・・感じかなface12

車の免許を取ってから32年間の半分の16年間・・・
色んな目に遭ってきたなぁ・・・最後に違反したのは、えっと~?

そうそう、名阪国道は針インター過ぎての東向き、伊賀上野から通勤していた時に、設置の速度取締りカメラの閃光を浴びたのが最後だなぁ・・・。
これもバカな結末である。
毎日、通勤で通っていた道なのに、しかも固定のオービスで速度超過とは・・・face13
今から思うと、仕事も大変な時期で徹夜なんて当たり前の時代(今からじゃ考えられないが)
片道60kmの名阪国道での通勤が唯一のストレス発散っ!って時代でしたねface11

あれからもう16年の月日が経ったなんて、驚きである。


それにしてもこのSDカード、出来た当初は殆ど特典など無かった気がするが、今や施設利用代金や、飲食なんかでも、このSDカードを提示するだけで割引が受けられる様になってきているらしい!びっくり


結構、使えそうなところが有るじゃんっ!?


運転免許証更新の度に申請を促されてきたが、別に必要無いかなぁ?って見向きもしなかった。

けど、今回は、強制的では有るが、何だか得した気分で居ます(笑)


まぁ、特典と言っても大した事は無いのですが、詳しくは自動車安全運転センターのHPに載っているので見て下さいね~icon23

SDカード優遇店検索 右  自動車安全運転センターHP 


でも、相手が居る公道の運転、皆様も気をつけて下さいね。桃足跡


  • LINEで送る


追悼・・・

2010年04月12日

Posted by HIDE at 02:34Comments(2)思うこと・・・
BKKでの衝突による流血事態に遺憾な事です・・・

この事態を知らずに、昨夜一旦記事アップしたのですが、お祭り及び砲術と言う内容である為、取り消しを致しました。

また後日タイ情勢が沈静化し、ご紹介出来る様になりましたら再び下書きから投稿させて頂きたいと思います。

負傷された方々の一日も早い回復と、タイ情勢の早期沈静化と安定化が図れるように祈ります。

この衝突でお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り致します・・・。

「微笑みの国」 に戻りますように!



  HIDE


  • LINEで送る


ナンバーズ?

2010年03月30日

Posted by HIDE at 08:14Comments(2)思うこと・・・


週末は、いつもの様にオランダ屋でモーニング!
相変わらずボリューム満点だぁface11













席が空くのを待つ間に見つけたコレ・・・

ケーキのショーケース横にありました。












数字の形をしています。













1から9 と、0(ゼロ)

もうお解かりですよね(笑)








New! だそうですface02
(Oldがどんなだか知らない・・・)

だけどこのローソクを考えた人は、
偉いっ!face02
これならショートケーキにも載せられる(笑)







歳の数だけローソクをケーキに立てる習慣は、
いったい何処で?何時頃から、誰が?
始めたんでしょうねぇ・・・
face06




  • LINEで送る


爆睡!

2010年02月12日

Posted by HIDE at 08:30Comments(6)思うこと・・・
昨日は、昼ごはんを食べてから、
爆睡!!!

気が付いて起きたのが3時半・・・?

日付が変わっての早朝のっ!?

face08

ビックリである。。。
当然、ブログのアップも出来なかった(笑)

続きを読む

タグ :爆睡
  • LINEで送る


小腹が空く・・・

2010年02月06日

Posted by HIDE at 01:17Comments(8)思うこと・・・
今夜も就寝前にブログ書込みだぁ。

外に出て煙草を一服。
メチャクチャ冷え込んでいる・・・
最終電車が走っているのが見えている・・・
南の夜空は、晴れている。
大好きなオリオン座は、あれ?
相当西の空へと傾いているじゃないですかぁface08
もうこんな深夜ですもんねぇ~

星を眺めるのが好きな私です。
昔は良く寒空の中、星好きな仲間と一緒に観察に出掛けたものだが、最近は殆ど行かなくなったなぁ。
そういえば、こないだの流星群の写真をまだ現像に出していなかった!?
流れ星が写っていたかも知れないのに・・・face06

今日の昼間は太陽が出ていて、日当たりは良好だったが、いかんせん風が強かった!
しかも、超!冷気だったので外に居ると鼻水が止まらなくなって居た(笑)

夜になっても寒さは増すばかりだぁ・・・放射冷却face13

昼間の温かい空気が、雲が無く強い風と共に上空へと押し上げられて、地表の熱がドンドン逃げていってしまい、超!冷たい夜になってしまう・・・ホントに底冷えする。

風呂に入って温めた身体も、足元からドンドン冷え切ってしまう。

夕飯はいつも仕事場の食堂で残業前に済ましてしまう。
夕方6時ごろである。
今はもう午前1時前だから、実に7時間近く食事をしていないので、新陳代謝が減っていても流石に腹が減る。
小腹が空いた状態を通り越しているが、ここで食うと、胃腸に悪いばかりかメタボ街道まっしぐら!なので出来るだけ我慢する。

小腹が空く・・・?

小腹って、何処だろう・・・?

腹が空く!の腹は、大腹って事だろうか・・・?

腹は普通に考えると「胃袋」だろう。

胃袋を腹と呼ぶなら、小腹は小胃袋だろうか・・・?

それって何だろう?

牛じゃ無いので、人間には普通はひとつしか胃袋は無いはず・・・。

大腹の胃袋の中身が消化されて小さくなった状態を小胃袋⇒と呼び、

その小胃袋状態で、腹が空くことを「小腹が空く」と言うことなのだろうか・・・

就寝前だと言うのに、変な事に引っかかってしまったでは無いか・・・!?

眠れなくなってしまったface07

追い討ちを掛けるように、腹がグゥ~っと鳴った!

胃の動きを止めるためにもう一服煙草を吸って布団に入ることにしようか・・・。



なんだか、うわんさんのピヨッピヨッ風になってしまいましたね(笑)


小腹が空いた時には、下こんなのはいかがでしょうか?face11



残業飯を食えなかった時に買って食べてみました。












アサヒ~

が、作ってますface08

ビールだけでは無いのですね~。








おおつか~の、カロリ~めいとっぽいけど、さらにパサパサでござんすが、小腹が空いた時には十分な量ですね。

甘さ控えめなのもイイです。

でも、この日の夕方からの残業の頑張りにっ!には、効かなかった1本です(笑)

続きを読む

  • LINEで送る


6ヶ月が経ちました。

2009年12月16日

Posted by HIDE at 00:43Comments(4)思うこと・・・
仕事中、タバコを吸えなくなってしまった・・・
大切なタバココミュニケーションが出来なくなってしまい、仕事に悪影響が出ている(笑)
仕方が無いので、眠気覚ましを兼ねて最近ガムを噛んでいる。



Clorets!






何気に成分表示を見ていたら・・・face08
このミント2種類、
原産国はなんと、 「タイ」でした!










もう一つの味、ブラッククロレッツ!













こちらは国産でした(笑)











初心者っす。ここナムジャイに初書込みをしたのが、今年の6月16日。
今日で、
6ヶ月が経ちました!


タイ出張から帰国して直ぐに参加したのが始まりですねぇ・・・
時が経つのは、早い!?

6月18日には、ブログタイトルも決めて、正式にOPEN!
だから本当は18日が記念日なのかも知れませんが(笑)
その後、TOPページも自分の愛車の写真に変えて、季節ごとにこれからも時々換えるつもりでと、なんだかんだハマってます(爆)

ブログを始めるきっかけは、何度も書きましたが、
タイ滞在時にお世話になった、トンロー食堂のマスターがここナムジャイでブロガーとして活躍されていて、奇跡の再会で記事に載せていただいたのがきっかけとなり、ブログと言う物はどういうものか?と、興味津々にタイ滞在中に拝見し、マスターのブログへのコメントしたさにIDを取得しました。

 こちらからポチっとなぁ~
「トンロー食堂」・・・酔多話 奇跡の再会そして・・・ 
 face11


その後、何か自分でも?と、タイを想いながら日本での生活を綴る事に・・・。

たわいも無い日常生活の日記的ブログなので、なにもテーマらしいモノも無く、どうなる事かと思いましたが、なんだかんだで書き続けてきちゃいましたねぇ・・・。

それもこれも、お気に入りに登録させて頂いています、ナムジャイの諸先輩方々に始まり、僅かばかりの読者の方々のお陰で、ランキングも20位以内に名を連ねるまでになってしまいました(笑)
皆様、大変ありがとうございます!

中でも、私のこのチンケなブログを丁寧に紹介下さいました先輩が居られます。

  กรุงเทพฯさんの、奥の細道 in バンコク です。
  このプロフィールのお写真がとっても気になって(笑)⇒
  
それがきっかけでブログ上で楽しくお付き合いさせて頂いてます。
こちらもご覧になって下さいね!
楽しいですから、こちらを ⇒ ポチッとなぁicon22






さて、
ランキング・・・怪事件!
12月13日にベスト3入り!?face08
ありえな~い!?

私のブログは、そんなタマでは有りませんから、ビックリしてしまいました。
調べて見ると、12/11(金)のアクセス数、訪問者数が普段の約6~7倍で、500件を越えていて!?←ありえない!
PV数が普段の30~40倍!?で、3500PV越え~!? ← この日だけ異常!
これは明らかにオカシイです。(謎です)
この日の記事タイトルは「Tamiflu75」・・・。
色々と考えましたが、これが原因としか考えられません。
だとしたら、タイトルやキーワードに、旬のネタを記した方が、ランキングアップには早いって事?(爆)

今週私のブログUPは、このタミフルを服用する必要がある様な事態にあり、3日間止まってたうえに、それまではご存知の通り下の方に居たんですから~(笑)
別に、ランキングを稼ぐ為にブログ書いているワケでは無いので、あまり気にしていないのですが、ランキングをあがったり下がったりで、旬のネタかどうかが解る!ってのも発見してしまいましたface11

長くなってしまいましたicon10
これからも、気ままに書いて行こうと思いますので、ヨロピク!face02icon23






  • LINEで送る


バグ!

2009年11月17日

Posted by HIDE at 00:17Comments(0)思うこと・・・
何でや!!!
きっ、記事が消えているっ! face08

と、気がついたのは、昨日16日月曜日の昼間の事。

消えた記事は11/15(日)投稿の記事だ。
全文ではなくて、中途半端に消えているのである。

この記事にコメントを下さった「ちゃりんこ法師」さんのお陰で気が付いた!
ちゃりんこ法師さん、有り難う御座いました!
でもきっと、その時の記事は既に破壊されていたと思うんです・・・
それでもコメ頂き、本当に感謝です。


コメントが来ると自分の携帯に通知されるように設定していたので、昼休みに覗いてコメントを返礼、その後記事を再閲覧した時に解った。

記事の途中の写真が表示不可でバッテンになっていた!
その後の記事内容が中途半端で内容が、ごっそり抜け落ちていたface13

何でや~!?

っと、脳裏にハロウィンのデカボチャ!の記事が浮かんだ・・・そういえばあの時もface07

そう、これが初めてではなく、2回目の記事中途半端喪失事件!であった。
この時も確か、携帯から追記欄に追記をしたはず・・・。

多分これは、
バグ!やっ~!

と、言うことにしておく。
私の操作ミス?かも知れませんが・・・face14

いつか確かめてみますが、ナムジャイ管理人さん?
そんな事って有るんですかねぇ~face06

又一度、全記事読み返してみなあかんわぁ~face15

と、言うことで先ほど11/15(日)アップの記事を書き直して見ました。
初版ではなく、第2版です(笑)。
個人的には、初版の方の出来が良かったと思ってます・・・もう解らないがface12

という事で、第2版ですがもう一度ご覧いただけたらと(笑)
           ↓↓↓
http://cat220pinx47.namjai.cc/d2009-11-15.html




どうですか、きましたかぁ~!face02





  • LINEで送る


5ヶ月達成記念日

2009年11月16日

Posted by HIDE at 00:17Comments(2)思うこと・・・
5ヶ月達成記念日!!!

今日は、このナムジャイに参加してから早いもので5ヶ月が経過した日・・・である。
そう、タイを離れてもう5ヶ月も経ったんだなぁ・・・
そして、色んな事が有りました・・・
とても多くの事が・・・
月日が経つのが、とても早く感じます。
ナムジャイでも色々な方との出会い(ブログ上での)が有りましたしね。
私にとっては毎月16日がナムジャイ記念日です。


記念日にも、色々有るよね~。
ガンダム30周年・・・お台場ガンダムは好評を博しましたね。


折角、公開ラストに東京お台場へ行こうと思っていたのに、台風襲来のお陰で行けず・・・結局観る事ができなかったなぁ・・・
← この写真は、会社知人が東京出張のついでに観て来た~証拠写真!を、ブログアップする掲載許可もらってコピーしたもの(有り難う御座いますface01)です。
見上げる構図は、迫力有りますねぇ・・・観たかったなぁface15

 だけど、出張ついでにってface08忘れていたけどまた悔しい想いがこみ上げてきた~!
 タダ見!やんかっ!face16


離れてみても、
その高さ18mってのは、迫力有りますね。近未来に、こんなのを使っての戦争なんて起きて欲しくはない。

今はもう解体されてしまってこのお台場には無いが、何処で眠っているのやら・・・
つい先月まで上半身だけが(下半身は夜の街へface02)タイはバンコクに居たという噂だったが、写真を見る限り本物では無いようである。
どうやら、バンダイ工場で厳重に保管されているらしく、次の出番を待ちながら、今は静かに眠っているそうです・・・


← オマケ
会社知人は東京出張だから、東京タワーへも行って、そこで出会った東京タワーのマスコット、「ノッポン」 だそうな・・・face13

ガンダムとのギャップが何とも言えない・・・

※写真提供有り難う御座いました!







そして、ガンダムとセブンイレブンジャパンがコラボ!
セブンイレブンカラーの↓↓↓限定ガンダム商品まで登場・・・face08
http://www.711net.jp/page/g/451k06000000000
何と、今年セブンイレブンジャパンは、
日本に1号店をOPENして
35周年!だそうで・・・
ちょっとヤホー(ヤフーだっちゅうの!)調べて見ました(笑)

セブン-イレブンはいま、日本を中心として世界で36,842店のネットワーク!
もっとも出店数の多いのは当然日本!で12,459店だそうな!
(ちっちゃい島国がコンビニ王国である証拠)
続いてアメリカで6,375店(広いけど日本の約半分!ってのが驚きです)
そして第3位が何と、タイ!!! 
なんですよ~その数、5,123店!
タイも日本とそう変わらない国土でこの数だから凄い!と思いませんか~
次いで韓国(2,129店)、中国(1,628店)だからいかにタイが多いか解りますよね~

BKK滞在時を思いましたよ・・・スクンビットのソイ24界隈で宿泊していましたが、ソイ24の半分だけでも3店舗もありましたからね!
日本以上の過密状態です。これでやっていけてるのが不思議なくらい(笑)
でもBKKでも色々とお世話になりましたface02

日本でもセブンイレブンは良く利用しますねぇicon22
ついこないだ、午後の紅茶を買いに寄った時に、これを買ってしまった!



ハロのカイロケースです。
ガンダムのキャラポカっていう、小さな「ほかろん」を入れるんですよ~

あまりの可愛いさに手にとってしまった!(笑)











ぺったんこな、ハロ !

でも、カワユイですface11







ストラップには、連邦軍の紋章が付いてます!
(シールだけどねぁ~)

やっぱり、中国製(笑)






これが中にいれる携帯カイロ、キャラポカ!
バンダイさんは何でもやりますね~




これとタバコと午後の紅茶と肉まんとを買って、お会計で700円以上だったので、抽選1回に挑戦!!!
って、この応募券がでたら、
ハズレ~! face07


でもこの応募券でも更に抽選が出来~る!
ってさっそくシコシコとスクラッチを削ってサイトで応募!スクラッチして出てきたシリアルナンバーを入力して抽選ボタンをポチッとなぁ~!
 ハズレ!!! (早っ) 残念でした・・・こんなに直ぐに結果が出るとは・・・face13

と、何だかんだ言ってもガンダムとセブンイレブンのコラボのお陰で売り上げ伸びていると思いますよ~!だって、必ず700円以上買ってしまおうと思うのが、人間の心理で・・・まんまとセブンイレブンの策略にハマル!のであった。







続きを読む

  • LINEで送る


女性専用車両!?

2009年09月08日

Posted by HIDE at 00:02Comments(2)思うこと・・・

先週、飲み会に行った帰りの電車駅のホームでの風景・・・ホームに描かれた派手なペイントです。
これは、この沿線のどの駅にも同じく描かれています。




女性専用乗車口!
そう、女性専用の車両が存在する。
平日の通勤ラッシュの時間帯に限ってですが・・・

電車内での痴漢被害を低減する為に旅客会社側が考えたのか、取り締まり側が考えたのかは定かでは無いが、今では当たり前の様に採用されている・・・男の立場としてはモラルを問われて居る様で、気持ちの良いものでは無い。初めて見たときは時間外にも関わらず、その場に居る事すら嫌で別の乗り口、車両へ写った事すらあった。
対象の車両が運行される時は、黄緑色の6両編成車両が使われて、この乗車口が有効な車両であると視覚的にも解る様になっている様だ。



終電に近い時間帯なので、この電車にはこの女性専用車両は無いが、優先座席は全車両に配置されている。これもモラルが問われる存在である・・・

日本人はどこまで親切なのか?
お節介なのか?
よく解らなくなる時がある・・・

何でも規制すれば良くなると安易に考えて居るのだろう・・・何故これが必要になるのか?を考えた人は居るだろうか・・・



この専用車両がタイに有ったらどうなるだろう・・・!?

こんな非効率的なことは絶対に有り得ないし(笑)、専用車両の意味など理解する人は居ない?だろうが。

女性専用・・・ちょっとややこしい問題が起きるかも知れない(笑)
男性専用(有ったら)・・・きっと可笑しな光景が飛び込んで来るだろう(爆)



  • LINEで送る


生きた証・・・

2009年08月09日

Posted by HIDE at 01:14Comments(0)思うこと・・・
USA回顧録を書き綴る日々・・・飛行機の大好きな作者が、その飛行機に乗る時に必ずする事がある。一枚の飛行機写真↓
これは以前関空から上海経由で出張に行った時の便の写真。日中友好の証、パンダカラーのデコっちゃである。タイでは今、このパンダが人気者!らしいが、今日は別にパンダの記事では無い・・・じゃぁ何?


今日8月9日は、長崎に原爆が投下された日。
3日前の8月6日は史上初の原爆が広島に投下された日。
そして、来る8月12日・・・・・御巣鷹山に日航ジャンボ機が墜落した日である。
終戦の日の8月15日という日本人にとっての忘れてはいけない日をもかき消した(程に)、これも日本人の記憶にいつまでも残る日である。慰霊・戦後の報道が続く毎年のこの季節、先ほど終わった土曜プレミアム映画のTV放映は、「クライマーズハイ」・・・この日航ジャンボ機墜落に関わった地元新聞記者達を描いた日本映画である。もう24年前の出来事で数々のドラマ・真実報道がされてきた。航空機事故というものは減ってきては居るが、無くなることは無い。それを知りながらも飛行機を利用する。便利だからで有るし必要だからである。しかし100%の安全など無いし、アメリカの9・11の様な事があった事も忘れる事は出来ない。機内で書き綴られた遺書、激突何分か前の写真など、そのときに乗客が生きていた証が数多く紹介され、遺族の元に返っている。勿論、返らないものも・・・

私は、飛行機が大好きである。芸術的な造形美と、巨大なジュラルミンの塊が宙に浮く不思議さと、大空を飛ぶという自由さが大好きである(エコノミー席で窮屈に飛ぶのが自由とは言わないが:笑) とにかく好きな私だが、飛行機に搭乗する前、時間が有る限り必ずしていることがある。
それは、自分が搭乗する機体の写真を必ず写真に撮ること。これだけである。
私にとって、この写真が最後の写真になるやも知れないと言う思いを胸にシャッターを切る・・・
そう、自分が生きた証、になれば良いと思いながら。

周りから見れば、ただ飛行機好きなオジサンにしか見えないが(笑)ちょっと、シリアスになりすぎてしまった(汗)・・・・

                                 ↓ JFKにて成田への帰国便
これも大好きな風景の一つ。出発準備の機体に群がる色々な作業の匠たち・・・実はこんな仕事をしたかった。というか、飛行機の近くで働きたくて就活一番目はANAだった(笑)今でもチャンスが有れば行きたい(ってもうねぇよっ!)



写真は全てが生きた証・・・だが、特に飛行機に乗る前に強く感じる私・・・である。

私みたいに、こんな事を考える人って、居るだろうか・・・





  • LINEで送る


Last night ・・・ in USA

2009年07月30日

Posted by HIDE at 16:20Comments(0)思うこと・・・
二度の延長で、今夜がとうとう Last night ・・・ 
最後の夜はいつも寂しい感じだ・・・

最後の夜も遅くまで仕事で、食事する場も限られてしまった。今夜、現地同僚達はニューヨークまで大リーグの試合を観戦しに行っていたが、大雨で試合中止でとんぼ返りする彼と合流して、ここへ来た夜と同じ店「FRIDAYS」で晩餐である。










お世話になった現地で働く日本人 「Y」氏と「T」氏、そしてとんぼ返りのこれまた「Y」氏(皆さん英語が堪能!)と4名で晩餐である。しかし、前2名は明日、健康診断?とかで、0時以降食事は規制されていて、軽くと・・・私は遠慮なく思い切り!食べた(笑)
JD(ジャックダニエル)グリルチキン!⇒
美味かった~!(満足)

食べ終わって、お世話になりました。有難うございました!
と挨拶をし、「また!」と言いながら(願望)トンボ帰りの「Y」氏の車でホテルへ・・・

ここで、とんぼ返りの「Y」氏とも、お別れである。元気で、またね!


フロントに「ただいま」を言って、「お休み~」と言って・・・(笑) 1週間お世話になった時間の流れが違う空間(エレベーター)に乗って部屋へ上がる(古そうでしょう!って、正味、古い!(笑))
一週間世話になった部屋を紹介しよう(えっ、いらん?、そんなこと言わずに!)
と、ドアキーを差し込むと!?LED赤 点灯!!!(笑)
ここ二日間はOKだったから、忘れていたわーガハッ!と、またまたフロントへ戻る事に・・・楽しかったよ。





この廊下のどこかにエレベーターが有る!?
さて、何処に有るでしょうか(問題:笑)

ほんと、最初は通り過ぎてしまいました・・・(わからない)













そう、写真の一番手前がエレベーター!
よく見ると・・有るでしょう?この下への矢印ボタン⇒
これが、エレベーターの印 !!!(笑)











またまた、フロントでカードを書き換え、お世話になった自動販売機(水が部屋に無いのです!買わなきゃ・・・セコっ)隣には大きな製氷機!(使いませんでしたが・・・飲兵衛じゃないので)










さて、わが部屋へどうぞ!って、誰も居ませんが(笑)

今度はちゃんと、
LED グリーン!!!(笑)

なぜか、嬉しい !














こんな、感じの普通のビジネスホテル!?
でも、これで一泊UD$100以上もするんですよ~!(高っ!?)
参りました・・・自腹じゃ無いけど(微妙)
左の鏡の中がクローゼットになってます。
そうそう、ここ(アメリカ?)では、洗濯を出す袋が有るが(最初の日だけだった・・・)実は、フロントへ出しに行かねばならないのである・・・アジアに慣れ親しんでいる私にとっては、脅威の世界!(笑)だった。初めて洗濯に出したときいつもの様にドア外に置いておいたら、TELがきて「洗うだけ?クリーニング?」って・・・確かに洗うか、クリーニングか選べなかったからほぅっておいた。洗うだけ!って言って、その晩帰ってきたら何故かフロントに私の洗濯物が吊るしてあって・・・?次の洗濯の時に部屋に袋が無いから、ルームキーパーさんに預けようとしたら、「フロントよ!?」って言われて・・・?あらそうなの~ホ~ホッホッホッ、ごめんあしゃぁ~せっ!(誰やねん:笑)って、ランドリー袋もらってフロントへ・・・でも、今夜は部屋に返されていた洗濯物、だが今日もランドリー袋はクローゼットに無い!


サニタリーはこんな感じで・・・

普通です。
けど、水が無いんですよ、水が・・・
普通、ホテルにはミネラルウォ~タ~!っつうもんが常備していて当たり前でしょ!アジアじゃ半額のホテルでさえチャンと常備しているのにねぇ・・・











毎晩、服着たままバタンキュー!だったこのベッド、とてもマットが深くて・・・飛び跳ねるには良いかも知れないが、老体にとってはとても腰に・・・痛っ!やはり、日本人には 「畳」 が一番かも!です。















更新出来るときは、この卓上で高速!?って呼べる程じゃ無い無線LAN君で書き込みしてましたが、いつも気が付いたらベッドに倒れこんでましたわぁ・・・(笑)















これが、お世話になった、無線LAN君・・・
でも、来た時には部屋にLANが無い事に気がついて、フロントへ聞きに言ったら、1Fフロアの奥のPC使って!フリーです!って言われて・・・何で?
ちょっとゴネたら、たまたまフロントのデスクの影に(多分、返されたばかりの)この無線LAN君が有った。それ貸して下さい!と言って、借りてきたんですよ・・・帰るときに返してね!そのときチャージするから・・・・って、ネットフリー!って言ったじゃないよっ!・・・・明日のチェックアウトが楽しみである。
そういえば、タイのARISTONもネットはチャージ(200THB/日)有りのADSL!貸し出し機やったなぁ・・・まさか、アメリカでもとは思いもしなかった(驚)・・・ここは、田舎です!(笑)







ちなみに、バス・トイレはこんな感じで、まんまビジホ~です!
でもちゃんと換気扇があります・・・ARISTONには無かったんですよ(これまたっ、驚!)
















でもここはアメリカ!って感じたのがこのベッドの高さ!
わかりますか?なんと、座面がムチャ高い!!!
身長174cm(普通)の私のちょうどお尻下まで有るんですよ!?(誰ですか、私の足が短いだけかもと言ったのは?・・・やかましい!笑)でも子供ならきっと大喜びするでしょうね?高見の見物ができて(笑)


そんなこんなで、あっと言う間の1週間でございました。ブログアップする時間もあまり無く、また帰って回顧録として書いてみよう・・・ただ今回は自由さが無い生活だったのでホテルと仕事場と食事処の三角往復移動のみ!でもアップしますよ!(気ままに・・・笑)

今回の出張、初めてのアメリカで、初めてのニュージャージー(当たり前やん)。
JFK空港に降り立ったニューヨークから車で小一時間の田舎町。
1週間居て感じたのは、のどかないい町である・・・ここや、フランス現地で仕事する方々は車を自分で運転をする事が出来る(タイや中国では禁止されているので、)。でも車が無ければ動きが取れない。電車もバスも無いのである。飯食うのもスーパーに買出しに行くにも、その移動距離も車が無いと陽が暮れてしまう(笑)どころか、そんな体力は無い!
のどかで良いのだが・・・でも、面白くない!!!(笑)

折角の週末も仕事で、摩天楼を拝めなかったのが、未練と言えば未練・・・

またいつか来よう。

明日朝8時半、空港へのリムジンが迎えに来る・・・
記事アップは、帰国後になりそうです。

日付変更線を越えて、一日損しちゃうんですよねぇ~来る時は得?するんですけどねぇ・・・(微妙)

ではまた日本に?帰国後。



  • LINEで送る


万事休す

2009年07月18日

Posted by HIDE at 18:30Comments(2)思うこと・・・
7/18土曜日10:04
ダブル音符携帯に着信・・・上司からである。


途切れ途切れで聞き取りにくい。
電波の悪い場所に居るのだろう・・・
例の会議室だな。
しばらくして鮮明に・・・
電話の向こうの周囲が騒がしい。
と言うか、賑やかである。
会議が終わってその場で電話している様だ、


上司: 「21日夕方からアメリカへ行ってくれ!」
小生:    「えっ、・・・・・解りました。」

昨日から予期していたので、驚きもせず承諾する。
今朝のTV会議で渡航するかどうかが決定される幹部会議だった。
十中八九、私が行く事になるだろうと心づもりはしていたが・・・
まさか、独りでとは(笑)

SOS先方での課題を解決し、先方の承認をもらって来る!という、重要任務。
現地でしか発生していない課題究明と対応・・・だから現地へ飛ぶ(当然・・・)
解決しないと、タイ工場での生産に影響が出てしまう!?
face07出来れば就きたくない出張である。
・・・ネガティブ(汗)

とは言うものの、アメリカ本土へ足を踏み入れるのは私初心者っす。初めての事!
出張と言えば東南アジア専門であったので嬉しい事である。
有りがたく米国の地を踏んでこよう! (って、めっちゃ ポジティブ~ :笑)

んが、しかしっ!?
万事休す・・・だはっicon10
face13これで、日食は見れなくなっちまったなぁ・・・

※アメリカの位置では今回の日食を見れないのです(残念)
  折角、楽しみにしていたのに~(残念、残念、残~念~icon07) 
またまた、ネガティブ~(沈)


face15でも、7/22当日は、異国の地で、
   皆様のレポート楽しみにしています!!!
   よろしくね~!!!


  ※私もネットで見れたらラッキーかなぁ・・・時差チェック!

 っと、結局ポジティブだよね~(笑)




  • LINEで送る


有難う御座います!!!

2009年07月16日

Posted by HIDE at 20:22Comments(6)思うこと・・・

namjaiに参加して、
ちょうど1ヶ月が経ちました。

お陰様で総アクセス数が
1500件を越えました!!!


これも皆様のお陰です。
大変有難う御座います!

ト○ロ○マスターのブログにコメントしたくて参加して依頼、自分のブログを立ち上げてみたくなり、早一ヶ月・・・ってことは、タイを離れて1ヶ月!?も経ってしまったんですね・・・

これからも皆様に支えられながら気ままに書き綴って行きますので、今後とも宜しくお願い致します!

本当に有難う御座います!!!

  • LINEで送る


タイ人にもウケル!?

2009年07月10日

Posted by HIDE at 13:14Comments(4)思うこと・・・

早朝仕事仲間のトラックの後ろ側に・・・?
ちょっと気になるステッカー!?
良く見ると・・・(笑)


なるほどっ!
これはブラックユーモア!?だけど~
タイ人には、違った意味で!?ウケルかなぁ(笑)
ちなみに、乗ってる運ちゃんは20代のオネエちゃんですが(笑)
ちなみに4tトラックターボ車!メチャ走る(笑)

左側にはこんなステッカー(笑)↓

なるほど!!!
笑ってられないけど、笑えるよね~

皆さんも気をつけて下さい!


  • LINEで送る


デコトラ風情!!!

2009年06月25日

Posted by HIDE at 13:06Comments(2)思うこと・・・

デコトラ!!!? では有りません(笑)

おなじみファミマの配送車・・・

走る広告塔ですね。

朝前を走るファミマトラを見つけて、

昨夜見たTV番組を思い出したんで書き込んじゃった(笑)

昨夜、毎週見ているBS日テレ系で放送中の台湾ドラマを見ようとTVのスイッチ入れたら、前番組「今週の途中下車」って番組でデコトラ!を紹介していてね~↓↓↓
http://www.ntv.co.jp/burari/090523/0523naiyou.html#info09
これがまた粋が良い!!! 実物見てみた~い!

タイのデコバス大好きなんで、日本にはこんなマニアが居る!!!って事で紹介しちゃいました(笑)
でも、この匠(関口さん)って、凄い!!!
TV放映されちゃったから、もうお仕事いっぱいで大変になっちゃうと思います・・・頑張って!
http://www.sekiguchi-kougei.com/

タイのデコバスは、どんな匠が描いているのだろうか・・・

  • LINEで送る


IEON(イオン)モール!

2009年06月23日

Posted by HIDE at 23:45Comments(4)思うこと・・・
IEON・・・・
イオン・・・・大型ショッピングセンター!


↑↑↑ようやく全貌が見えてきた・・・感じ(笑)
着工が遅れ遅れになっていたイオンモールの建設が昨年から始まった。
奈良平野の中心、大和郡山に新しく来春5月頃OPEN!!!(予定)らしい・・・
スーパーのジャスコをはじめ専門店街のコラボ~(県下最大だとか)
当初は阪神百貨店が進出予定やったけどポシャッたみたいやけど・・・
建設場所は万年慢性渋滞の国道24号線沿い、
セキスイハウス&ダイワハウスの南隣の超広大な土地に。
来春以降はBKK並みの?渋滞が予想されるなぁ・・・・(汗)
でもこの奈良県下、50km圏内にイオンの大型ショッピングモールが既に4つ。
これが完成したら、何と5つも出来ることになる!!!
イオンって会社も凄いけど、そんなに需要が有るんだろうかぁ・・・???
ちなみにBKKにイオンのショッピングセンターって有る?
・・・調べたら、スクンビット57他に沢山有りましたね(笑)
恐るべし、IEON !!!



  • LINEで送る


回顧録(part2)

2009年06月19日

Posted by HIDE at 13:10Comments(2)思うこと・・・

エンポリ前で客待ちのTAXI・・・ど派手なピンクがいい感じ!車種はもちろんトヨタのカローラ(笑)んがしかし!日本や中国と明らかに違う点が・・・タイに昨年初めて来てBKKまでのTAXI(この時は多人数だったんでDELICAだったけど)の車窓から、好きな車を目で追い感じたのが、この違う点!何かと言うと、この写真のTAXIの様に、トランクにウイングが付いてる!フルエアロ!ってTAXIが走り回ってる!もちミッションで内装は総皮仕様(中国も同じ)しかもマフラーもワンオフやアルミホイールのTAXIがうようよ!わくわくしてしまいました(笑)・・・日本でカローラは大衆車~オートマのすっぴんセダンが殆ど。処変われば品変わるって言葉、カローラにもあてはまっちゃうタイです。
でも、BKKへ来て驚いたのはそれだけでは無いのです。渋滞は予想以上でしたが、それにもまして大阪と変わりない混雑の中入り乱れる車の動き、しかし・・・静か・・・???何か違う・・・あっ!?クラクションの音を今まで聞いたことが無い!タイの人は温和なのか何なのか?解らないけどとにかくクラクションを殆ど鳴らさない!だから、夜も大通り近くのホテルでも静か・・・中国なんてクラクションの音で朝目が覚めるくらい鳴らしまくり~!やのにねぇ。また、大阪だったら喧嘩!っつう場面でも、鳴らさない、怒らない!!!???・・・タイではクラクションの使い道が全く違う?どなたかご存知でしたら教えて下さい!不思議です。微笑みの国の由縁?とても我慢強い人たちですね~私も滅多に鳴らさない方ですが、見習わなければ(笑)

  • LINEで送る


『GOOD LUCK space 』青い空と白い雲・・・

2009年06月18日

Posted by HIDE at 21:45Comments(0)思うこと・・・
今回のタイ出張時にもお世話になったトンロー食堂のマスターの一言「ブログ用に写真を一枚良いですか?」で奇跡の再会!って酔多話ブログに登場してからと言うものの、コメントしたさにnamjai に登録!タイ在住で無いのだけれど(汗)気にせず自分も何か出来ないか?って帰国後とにかくブログを立ち上げちゃいました!タイトルも決めて無かったんで、寝ずに考えた!(嘘)
『GOOD LUCK space 』 にメインタイトルを決めちゃいました!
ほんでもって、サブタイトルに 「青い空と白い雲・・・」 うんうんっ・・・独り納得(笑)
何でこのタイトル?ってのは追々 綴ってみようかな~っ(笑)
乞うご期待!って誰も知りたく無いよな(苦笑)

これで正式にnamjaiデビュー!って事で HIDE のGOOD LUCK space を ヨロピク!







  • LINEで送る