インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

留守番犬

2010年02月08日

Posted by HIDE at 00:51 │Comments( 14 )
今日の昼間は、天候にも恵まれて温かくなり、
春!を感じさせてくれた。

風が弱かったのが幸いかなぁface02

しかし、早朝は相変わらずに、
超!寒かった~!

と言うよりも、冷たかった!

そして仕事終わりにモーニングへと、いつもの仲間と、これまたいつものオランダ屋へ(笑)

駐車場に車を停めて店入口に向かうと、なにやらこちらを見ている視線を感じた・・・face06



留守番犬
この子ですface11

入口正面に停められた車の中で、じっとしているワンちゃん・・・
人相が悪い。
犬だから、人相とは言わないよなぁ・・・
犬相?だろうか(笑)

飼い主がモーニングしている間、じっとこうして車中で留守番しているんやね・・・face06

何やら着ているぞぉ~!?
犬用のジャンバーやんかぁ~!?face08




飼い主よりも、温かい・・・かぃ?face11

寒さが和らいだ昼間、日頃の寝不足も手伝い私、爆睡!face04

目覚めてからベランダで一服時に下一枚パチリ!(笑)

留守番犬

あの貧弱だった、チンゲンサイ も、間引きの効果か?一回りは大きくなったみたいです。
でもまだ間引きが足らないかも~。
あの、ニンニクも一緒にここへ移動!で、茎の青さが戻って来ましたね!

早く春になって欲しい~!
けど今週は天気が下り坂・・・って事で、一雨ごとに春が近づきます!よろ













さてさて、本日の独り言・・・へは、

やはり見てみましょううかぁ~face02

って事で、
1982年2月5日へ、
タイムスリップ~!!!



留守番犬

  ・・・静かな景色の中
    エンジンをかける
    わが友はよみがえり
    さぁ 行こうかと うれしそうだ

    この気持ちは
          俺にしかわからない。。。 
icon06

この当時はSUZUKIのバイクが好きでしたね。
大学後期試験を寝過ごしてパスしてたんだぁ・・・(笑)
でも留年しなかったって事は、行かなくて正解だったって事かぁ?

いづれにしても、御気楽な学生生活だったんだなぁface02

さて、彼女もいよいよ出発です・・・んで、何処へ?(笑)

続く・・・
  • LINEで送る


この記事へのコメント
かわいいーー。カメラ目線がなんとも。
早くご主人様戻ってこないかな~って、待ってるのでしょうね。
犬用の服があるのは知ってたけど、ジャンパーまであるとは。
日本すごいなぁ。
Posted by ぷんぷく at 2010年02月08日 10:25
昨晩はクーラーを掛けたまま寝てしまい
深夜2時近くに、寒くて目を覚ましました。

しかし、日本とタイでは気候の次元が相当違うこと
改めて、思いし知らされます。

日本の春の時期といえば、タイにとっては真夏の時期ですね。
一年で、もっとも暑い時期です。

予定では、俺は日本に帰ります。
成長した子供を、両親に見せるのが楽しみです。

今から、ワクワクです!

しかし、まだチケット代払い込んでいません…
はたして、お金の都合がつくのだろうか…



日本でも、タイでも
犬を飼いたいとは思っていましたが

結局、自分が働きに出てしまうと
世話する人がいなくなるので
(必然的に、家族に面倒を見てもらうことになり
迷惑をかけるので)

また、飼育の怠慢で
可愛そうな無くなりかたをさせたくないので

一時の、欲望だけで
犬を含めた全ての生き物は飼えないな…
と思っております。

植物ですら、万が一に枯らして
可愛そうな事になりたくないので
飼育を控えております。

タイに来てから、生き物にまつわる
自分にとっての悲しい話があるのですが
機会があれば、ブログで公開したいと思います…




・・・静かな景色の中
    エンジンをかける
    わが友はよみがえり
    さぁ 行こうかと うれしそうだ

    この気持ちは
          俺にしかわからない。。。 


実は、俺も愛車(RX-7)と意思疎通が出来ていました…
感じるのです…
愛車が、何を思い何がしたいか…

俺の愛車は、心を持った生き物だと
真剣に思っていました…

しかし… 手放したこと…
今でも悔やまれます…
Posted by กรุงเทพฯกรุงเทพฯ at 2010年02月08日 10:43
すいません、誤字です。


誤り)

また、飼育の怠慢で
可愛そうな無くなりかたをさせたくないので

          ↓

訂正)

また、飼育の怠慢で
可愛そうな亡くなりかたをさせたくないので

          ↓

さらに訂正)

また、飼育の怠慢で
悲しい別れ方をしたくないので

※表現が、より適切かと思います…
Posted by กรุงเทพฯกรุงเทพฯ at 2010年02月08日 10:48
もうひとつ、誤字見つけました。

誤り)

植物ですら、万が一に枯らして
可愛そうな事になりたくないので
飼育を控えております。

          ↓

訂正)

植物ですら、万が一に枯らして
可哀そうな事になりたくないので
飼育を控えております。

これ以上は、勘弁して下さい…
間違っていても、愛嬌です!
Posted by กรุงเทพฯกรุงเทพฯ at 2010年02月08日 10:52
確かにスズキのバイク流行ましたね。
特にKATANAシリーズは小生の周りにも熱烈なファンがいましたよ。
Posted by OrionOrion at 2010年02月08日 17:10
犬を車に置きっぱなしにして、モーニング食べる…すごい飼い主さんです。
私はまれに犬を車において、セブンで何か買うことがありますが、ダッシュで入り、ダッシュで出てきます。ちょっとの間でも窒息しちゃうんじゃないかとか不安で、不安で…

1982年の日記はちゃんとお話が続いているんですね。さて、この後はどこへ…?
Posted by NAPPY at 2010年02月09日 00:03
絵が上手ですな♪うらやますぃ~><
Posted by くるくる相互リンク at 2010年02月10日 16:50
ぷんぷくさん、こんばんわ!

セーターとか見たこと有りましたが、冬の防寒用ジャンバーには驚きました(笑)結構ふさふさな毛の犬だったんで、果たして要るのか?とも思いました。
飼い主の自己満足!で、本人(←犬だから本犬?)には、ありがた迷惑かも知れませんね~(笑)
でもこの子、寂しそうな顔をして見ていたんですよぉ・・・あなたも行っちゃうの?って言いたそうに。普通は吠えて威嚇するか、じゃれに来るのですが、この子は良く出来た子でした(笑)

有り難う御座います!
Posted by HIDEHIDE at 2010年02月10日 23:32
クルンテープさん、こんばんわ!

お返事大変遅くなってしまいました・・・

愛車との意思疎通・・・素晴らしいですね!
とても手放すのには勇気が要った事でしょう・・・。
心通わせたものは何であれ愛しいものです。
また出逢えたら良いですね!

生き物にまつわる悲しい話・・・
トラウマになっているんですよね、私も同じです。
小鳥(インコ・ジュウシマツ・ブンチョウ)、ウサギ、猫、犬、金魚・・・
全てにおいて、悲しい話が付きまとって来ました。

仰る様に、絶えず一緒に行動が出来るなら良いのですが、それも環境によって難しいのが一般的。だから極端な話、何処へも行けなくなってしまいますよね。
と、言いながら金魚を一匹飼ってますが・・・この子はそのうちブログに登場します(笑)

生き物を飼う事は、命というものの大切さを教えてもらえるとてもいい経験であるのは解っているので、子供にも経験させてあげたいと思うのです・・・が、しかし・・・今は、そこへさくマルキンが無い事が一番の問題ですがね(笑)

何であれ、大切にする心、愛する心を忘れずに居たいと思います。

ありがとうございます!
Posted by HIDEHIDE at 2010年02月10日 23:54
クルンテープさん、誤字訂正ダブルで有り難う御座います!

愛嬌で流していますよ(笑)
でも、間違いに気が付いたら、直さずに居られない気持ち、私は痛いほど解ります!
私もうっかりミスに気が付いたら、同じコメントをしちゃうでしょう^^!

いつも丁寧にコメント有り難う御座います!
Posted by HIDEHIDE at 2010年02月10日 23:57
Orionさん、こんばんわ!

KATANA・・・今でも私の心を虜にしているバイクです。

ですから、今でも手に入れて乗りたいと思っています!
25年間くらいずっと本棚にKATANAのプラモを飾って居ました。
2年前の引越しの時にとうとうお蔵入りしてしまいましたが・・・。

時を越えても変わらぬ想い、女性への想いと重なる部分が有るのは、私だけでしょうか・・・(笑)

有り難う御座います!
Posted by HIDEHIDE at 2010年02月11日 00:02
NAPPYさん、こんばんわ!

飼い主の勝手で車で連れてこられて、飼い主が食事している間はオアズケ!? ペット同伴できない店だから仕方が無いけれど、だったらこの店に来るな!って思います。
そこんとこを訴えていた犬の顔だったのかも知れません・・・
飼い主が逆の立場で犬であったら、どう思うでしょうか?
と、考えてしまう私には、犬を飼うことが出来ないと思います(笑)

有り難う御座います!
Posted by HIDEHIDE at 2010年02月11日 00:06
NAPPYさんへ、言い忘れました!
気づいて頂けましたか~
1982年の日記の一コマ一コマですが、仰る通りに 話は続いて居ます。
書かれていた日付もそのままに、2月のとある日まで続きます(笑)
Posted by HIDEHIDE at 2010年02月11日 00:09
くるくる相互リンクさん、こんばんわ!

上手なものでは有りません。
ただ、想いが込められているだけです・・・。
このイラストは今から28年前の私が描いていたモノです。
今はどんな調子か計り知れない私ですね(笑)
もちろんもっと下手くそになっていることでしょう。

有り難う御座います!
Posted by HIDEHIDE at 2010年02月11日 00:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。