皆さん、こんばんわ
1ヶ月ほど前にさかのぼりますが・・・
あのROVER216Coupeくん、納車前日もショールームに鎮座してました



明けた次の日は、
快晴っ!!!
絶好の納車日和ですねぇ~
ショールーム内ではなくて、こうして青い空と白い雲の下で見ると、一段と際立つ
タヒチブルー!!!
超!綺麗です
シゲさん、
大切に伝承しますねぇ~
有り難う御座います!
仲良く並んだ、ROVER Coupe ~ TWINS !!! です(笑)


2台のクーペ乗り、再びです。
日本では恐らく、東京のリリー師匠と私ぐらいでしょうね~(笑)師匠は色違いですが、私は2台共にタヒチブルー。ココまでに買って来た4台のクーペは全てタヒチブル~!

とっても綺麗なエンジンルーム。前オーナーのシゲさんの愛情とタッグを組まれたGTCさんの丁寧なお仕事で12万kmオーバーとは絶対に思えない逸品です。

折角リリーさんが先約されていたFRPボンネット、お譲り頂きまして有り難う御座います。お陰様で無事に納車となりました!

でも本当に良く手入れをされてますし、
ヘッドライトもHID!ルームランプもLED!
見れば見るほどに220くんが・・・
その差は痛々しい程です。
TWINS・・・出来の良い弟と駄目な兄~みたいなぁ~(笑)
見た目も中身も違う2台ですが、どちらも大好きです!

ド・ノーマルの220(左)と、ザ・216クーペ(右)。良く見ると概観は各所で異なるこの2台です。でも笑えたのは、殆どの人が気がつかないって事です(笑)いつの間にか綺麗になってピッカピカやん!って言われるから、違う車やでぇ~!って返すと、えっ!?
早朝仕事仲間には、古女房とヤンキー娘ってあだ名をもらいました(笑)
一番の違いは車高の違い。車検証上、7cmも違います!このお陰で立体駐車場に潜り込む事が出来ました

屋根のアンテナがギリギリの地下2階部分。
完全な防塵雨避けにはなりませんが、これからの季節、地上階とは明らかに風雨から守ることは出来るでしょう。

220くんと交代で適度に動かしてます。ミッションの滑りは出ていますが、以前乗っていたコンチェルトでも10万km越え位に有りましたねぇ
って事で、ミッション温まるまでは静かに走ってまぁ~す
キーレスエントリーもシゲさんの言うとおり、つい最近復活しましたぁ~!
って事で、また次に乗るときまで地下2階で暫しお休みで~す
これからも大切にして行きますね!
って事で、
ようやくアップできた
2台のローバー
こを記念して~
TOPページの写真を
期間限定
チェ~ンジ!
で~す!

1ヶ月ほど前にさかのぼりますが・・・

あのROVER216Coupeくん、納車前日もショールームに鎮座してました




明けた次の日は、

絶好の納車日和ですねぇ~

ショールーム内ではなくて、こうして青い空と白い雲の下で見ると、一段と際立つ
タヒチブルー!!!
超!綺麗です

シゲさん、
大切に伝承しますねぇ~

有り難う御座います!
仲良く並んだ、ROVER Coupe ~ TWINS !!! です(笑)


2台のクーペ乗り、再びです。
日本では恐らく、東京のリリー師匠と私ぐらいでしょうね~(笑)師匠は色違いですが、私は2台共にタヒチブルー。ココまでに買って来た4台のクーペは全てタヒチブル~!


とっても綺麗なエンジンルーム。前オーナーのシゲさんの愛情とタッグを組まれたGTCさんの丁寧なお仕事で12万kmオーバーとは絶対に思えない逸品です。

折角リリーさんが先約されていたFRPボンネット、お譲り頂きまして有り難う御座います。お陰様で無事に納車となりました!


でも本当に良く手入れをされてますし、
ヘッドライトもHID!ルームランプもLED!
見れば見るほどに220くんが・・・

その差は痛々しい程です。
TWINS・・・出来の良い弟と駄目な兄~みたいなぁ~(笑)
見た目も中身も違う2台ですが、どちらも大好きです!

ド・ノーマルの220(左)と、ザ・216クーペ(右)。良く見ると概観は各所で異なるこの2台です。でも笑えたのは、殆どの人が気がつかないって事です(笑)いつの間にか綺麗になってピッカピカやん!って言われるから、違う車やでぇ~!って返すと、えっ!?

早朝仕事仲間には、古女房とヤンキー娘ってあだ名をもらいました(笑)
一番の違いは車高の違い。車検証上、7cmも違います!このお陰で立体駐車場に潜り込む事が出来ました


屋根のアンテナがギリギリの地下2階部分。
完全な防塵雨避けにはなりませんが、これからの季節、地上階とは明らかに風雨から守ることは出来るでしょう。

220くんと交代で適度に動かしてます。ミッションの滑りは出ていますが、以前乗っていたコンチェルトでも10万km越え位に有りましたねぇ



って事で、また次に乗るときまで地下2階で暫しお休みで~す

これからも大切にして行きますね!
って事で、
ようやくアップできた
2台のローバー

こを記念して~
TOPページの写真を
期間限定
チェ~ンジ!
で~す!

この記事へのコメント
やっとアップされましたね
いいお天気の日にご納車出来てよかったです
せっかく洗車、ワックスしたのに、雨だと・・・
リリーさん凄いですね
MGローバーニッポンの75ですかねぇ
色はやはりドーチェスター?
やはり師匠ですね、シブすぎます
いいお天気の日にご納車出来てよかったです
せっかく洗車、ワックスしたのに、雨だと・・・
リリーさん凄いですね
MGローバーニッポンの75ですかねぇ
色はやはりドーチェスター?
やはり師匠ですね、シブすぎます
Posted by ユニメカ at 2010年05月23日 23:47
ユニメカさん、こんばんわ!
大変お待たせ致しました!
もっと色々書く予定だったのですが・・・遷都祭引張りすぎました(笑)
リリーさん2001年モデルのブリティッシュグリーンの様です(アレ?)
といっても、ローバー3台生活!?凄い人です。
有り難うございます!
大変お待たせ致しました!
もっと色々書く予定だったのですが・・・遷都祭引張りすぎました(笑)
リリーさん2001年モデルのブリティッシュグリーンの様です(アレ?)
といっても、ローバー3台生活!?凄い人です。
有り難うございます!
Posted by HIDE
at 2010年05月24日 00:07

山形の出張より帰ってきました。
当初はドーチェスターを狙っていたのですが、
最近75のタマ数が減ってきたため、
程度の良い前期型BRGの75コニサーにしました。
妻の「色は後から塗ればいいんじゃない?」
という言葉に勇気をもらいました(笑)。
装備そのものは前期型が一番豪華ですからね・・・。
問題はプロジェクターランプの有無、
電動ファンの改良の有無ぐらいですので、
こちらはイギリスのebayでそのうちup-dateします。
現在、奈良県のショップで車高調を作製中です。
並行して細かな不具合を直してもらっています。
故障の頻度としては、
216クーペ>75コニサー>>>220クーペ
と思っていますが・・・。
当初はドーチェスターを狙っていたのですが、
最近75のタマ数が減ってきたため、
程度の良い前期型BRGの75コニサーにしました。
妻の「色は後から塗ればいいんじゃない?」
という言葉に勇気をもらいました(笑)。
装備そのものは前期型が一番豪華ですからね・・・。
問題はプロジェクターランプの有無、
電動ファンの改良の有無ぐらいですので、
こちらはイギリスのebayでそのうちup-dateします。
現在、奈良県のショップで車高調を作製中です。
並行して細かな不具合を直してもらっています。
故障の頻度としては、
216クーペ>75コニサー>>>220クーペ
と思っていますが・・・。
Posted by リリー at 2010年05月31日 10:08
りりーさん、こんにちわ!
出張ご苦労様です。
何と、奈良県のショップの車高調ですかぁっ!!!それは奇遇ですね~
75も当たり外れが有るらしく(笑)
でも、流石は奥様、よくリリーさんをご理解されていますね!
羨ましい限りです。
今後のコニサーの変わり身を楽しみにしていますね^^!
有り難うございます!
出張ご苦労様です。
何と、奈良県のショップの車高調ですかぁっ!!!それは奇遇ですね~
75も当たり外れが有るらしく(笑)
でも、流石は奥様、よくリリーさんをご理解されていますね!
羨ましい限りです。
今後のコニサーの変わり身を楽しみにしていますね^^!
有り難うございます!
Posted by HIDE
at 2010年05月31日 10:17
