インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
皆さんこんばんわ!
毎日、回顧録でネタが無いわけじゃないんですよぉface11
でも、なんだか話さないと気が済まずでぇ~face06
3日ほど書いて再びさぼり、そして3月突入っ!!!

さぼり期間のダイジェストPart③



そんな3月6日に、POLOの左ヘッドローランプが切れたので、交換しようと近くのオートバックスへと買い物に出かけた。
生憎の雨模様だったが、サクサクっと交換できるだろうからと強行ですface11
駐車場に停めて、ボンネットを開けて作業開始です!





さぼり期間のダイジェストPart③




左のヘッドライトの裏側には、バッテリーが鎮座してますがなぁ~!? 
まさかバッテリーを外さないとアカンのかぁ?
そんなアホなぁと、気を取り直してよく覗いてみました・・・







さぼり期間のダイジェストPart③




果たして手が入るだろうかぁ?とちょっと狭いですが手を突っ込んでバルブカバーを外します。ちょっと傾けて斜めに抜く感じですが、なんとか外せました。










さぼり期間のダイジェストPart③



そして、バルブを抑えている針金部品の頭を抑えながら引っ張り出すと、なんとか外す事ができましたわぁ~(ホッとface06







さぼり期間のダイジェストPart③


ほ~ら、出てきましたよ~
切れたバルブがぁ。
まぁ、HIDなんて良いモン付けて無いんで、簡単にメンテナンス出来るのは当たり前かぁface06
けど、これもディーラーさんとかに頼むと高い工賃取られるとこも有るようですよ・・・




さぼり期間のダイジェストPart③


買ってみたのは、丁度安売りで残り1ケだけ残っていたコイツを選びました。
残り物には福が有る?かどうかは知りませんがface11

「限りない白さ!」
「明るさ感、200%!」
車検対応です。
青いガラスですが、白いんだぁ!?face08
不思議です・・・



さぼり期間のダイジェストPart③


ガラスにチタンコートが施されているらしいが・・・面白い反射の色ですねぇ。
でもコレだけ青いガラスなのに白いビームになるってホント?








さぼり期間のダイジェストPart③


右側が元々付いていた切れたバルブです。
こうして並べて見ると、その青さが良く解るでしょう!?
バルブの陳列棚を眺めていると、まぁ、ピンキリで有りますから、選ぶのに苦労しちゃいますが、金ケツなんで安さ一番!face11







さぼり期間のダイジェストPart③
サクサクっと装着して、ランプ点灯テストです!
う~ん、渋い色っすねぇface05
私、青く光るランプって大好きなんで、
コイツはカッケェ~!
明るさも十分です。



さぼり期間のダイジェストPart③


当然、反対側の右バルブも切れてませんが同時に交換です。
そのバルブは非常用にとまたケースへと納めてトランクに収納しておくんですよねぇicon22
これで、雨の日の夜間走行です安心ですねface11








そして、迎えたのは大変な事が起きていた3月11日です・・・







icon11
icon11
icon11
icon11
icon11

この日、職場でデスクワーク途中に異常に気が付いた・・・
うんっ?地震かぁ?そう、小さな揺れを感じ始めて、おっ、地震が来るっ!? ととっさに思い身構えるが、グラッと強い揺れが来ずに、小さい揺れが段々とそれもゆっくりと大きな揺れへと変って行った・・・
そして、まるで大波に揺れている船に乗っている感じで、揺れが収まる頃にはちょっとした船酔いにかかった感じになったのでしたface13

近くではなく、遠くで大きな地震が起きたのかなぁ?と思い、早速パソコンでYahooHPの地震情報を閲覧すると・・・
大変な地震が起きたのが解ったのでした。
しかし、就業中ということもあり、チラ見しただけで情報はおきざりとなり、翌朝のTVニュースで驚愕の事実を知る事になったのでした・・・face07

被災された方々の事など知らずに、この日はGrでの飲み会だったので、定時退社後、奈良へと繰り出して居たのでした・・・本当にすみませんicon11


さぼり期間のダイジェストPart③



この日の会場は、三条通にある
「ニパチ」さん。
(お店の外観写真撮るの忘れた~icon11
ココは一風変ったオーダーシステムになっていて、オネエさんに説明を聞いていますface11





さぼり期間のダイジェストPart③

そして渡されたのが、このちょっと大きめのタッチペンとメニューなんです。
なんじゃコレ?
(って今、説明聞いたやろぉ~!)

そうでした・・・face11





さぼり期間のダイジェストPart③

今日は、飲み放題の
ニパチパーティー!
3時間コース!で、
¥3,500(税込み)
安っ!!!
face08
(ニパチの語源は、何でも一品¥280から来ている)
とってもリーズナブルでタラフク食える!あまり広いお店では無いですが、気軽に来れる感じで中々良いのではを思いますねよろ





さぼり期間のダイジェストPart③
このメニュー、先ほどのタッチペンで欲しいメニューをタッチ!
そして、注文数をタッチ!
そして注文数をタッチ!
って感じで、自分でオーダーをするシステムなんです。
メニューをタッチしてゆくと、このタッチペンが喋るんです!
商品が来ない時には、「早く!」なんてボタンまでタッチすることが出来ますface02
遊び心とコスト削減で、中々洒落た考えられたシステムがなぁ~って皆で関心してました(笑)

コースメニューの場合、最初の45分間は、鍋が出て来るので他のオーダーが出来ませんが、飲み放題。
でもこの鍋!ってのがくせものでして・・・ニパチの罠にすっかりハマル我々でしたface06

でわ、ダイジェスト版なので、一気に食べたメニューを紹介しちゃいましょ~う!face11


さぼり期間のダイジェストPart③さぼり期間のダイジェストPart③














さぼり期間のダイジェストPart③さぼり期間のダイジェストPart③















さぼり期間のダイジェストPart③さぼり期間のダイジェストPart③
















さぼり期間のダイジェストPart③さぼり期間のダイジェストPart③














 この中華ソバがまたクセモンです・・・  いい感じに鍋が出来上がりました!face02face06
さぼり期間のダイジェストPart③さぼり期間のダイジェストPart③















                      ホレっ!? さっきの中華ソバはこうなっちゃうんぇす~
さぼり期間のダイジェストPart③さぼり期間のダイジェストPart③














さぼり期間のダイジェストPart③さぼり期間のダイジェストPart③
















さぼり期間のダイジェストPart③さぼり期間のダイジェストPart③

















飲み放題とはいえ食いっぱなしで、時々こうやってグラスで梅酒を飲んでみたり・・・
さぼり期間のダイジェストPart③さぼり期間のダイジェストPart③















                               登場!常連客に大人気の釜飯です!
さぼり期間のダイジェストPart③さぼり期間のダイジェストPart③

















 こいつが実に「美味いっ!?」 この時点で相当お腹はパンパンなんですが・・・
さぼり期間のダイジェストPart③さぼり期間のダイジェストPart③















最後はデザートでしめっ!?死にそうなくらいにお腹はヤバイが、デザートは別腹~?
甘党にはタマリマセン。 色々と物議をかもし出した「ニパチパフェ!」icon15お試しアレ!
さぼり期間のダイジェストPart③さぼり期間のダイジェストPart③
















さぼり期間のダイジェストPart③さぼり期間のダイジェストPart③










さぼり期間のダイジェストPart③

このニパチパフェですが、とっても不味い!と以前に食べた事の有る一人が言うので、どれどれと私注文してしまいました。
まぁ、ピンクのゼリーがとてもヤバイ感じですが、まぁ、食えない事は無く・・・流石に美味いとは居えませんが、ホレ、立派に完食です!?

と、被災の方々には本当に申し訳有りませんが、奈良の地に居るという安堵感で、この時ばかりはお腹が破裂する程に食ったのでしたぁ・・・。
桃足跡
  • LINEで送る

同じカテゴリー(街角レポート)の記事
ボチボチ始り
ボチボチ始り(2016-01-12 17:27)

DAIMARU
DAIMARU(2016-01-10 12:17)

ecoか?
ecoか?(2016-01-05 01:53)

今年は…
今年は…(2016-01-03 22:28)

2016年はじまり
2016年はじまり(2016-01-02 19:38)

2015年も残すところ…
2015年も残すところ…(2015-12-28 23:18)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。