インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

食の3月・・・

2011年05月24日

Posted by HIDE at 23:59 │Comments( 0 ) 街角レポート
icon03icon10icon03icon10icon03icon10icon03icon10icon03icon10icon03icon10icon03icon10icon03icon10icon03icon10icon03icon10
南九州が梅雨入りして、前線が活発化しはじめた・・・そのうち台風2号の影響も現れてくるだろう。face06

皆さん、こんばんわ。
昨日は朝から一日中降り続いた雨icon03icon10icon03icon10icon03icon10icon03icon10icon03icon10
今朝ようやく止んだ・・・けどまた週末には雨模様face06
梅雨入りか?と思ったが、気象庁は近畿の梅雨入り宣言をまだしていない。

食の3月・・・



さて、ブログ黙んまりの3月はアチコチへと外食をしていたのでした。
ホワイトデーの3月14日、イオンモールへ晩飯を食べに行った。と言うのも、モモレンジャーから貰ったバレンタインデーの返しをイオンで買ってそのまま飯を食うという段取りだface11





食の3月・・・

寄ったのは、「大阪王将」。
昔、大阪王将では痛い経験をしていたので初めは全く無視していたのだが、いつの日か試しに食べに入ったところ、まぁまぁだと解り、それから時々ココへ食べに来るようになっていたのでした。
モモレンジャーも中華は大好きなので。






食の3月・・・


抜け殻!?

これがホワイトデーのお返しなのだが、見せると同時に一気に剥ぎ取られ・・・
人の気持ちを汲める様に、もっと丁寧に包装を剥ぐ事もそのうち教えなければなりませんなぁface06



食の3月・・・

中身を物色中のモモレンジャーです。返しはキャンディーが一般的ですが、この日はテトラポット型の袋に入った「こんぺいとう」です。
モモレンジャーは初めて見たので、興味津々でしたね!face11
でも、こんぺいとうってまだ有るんですね!?






食の3月・・・

んで、ご注文は?
ギョウザ&半ラーメンセット!
もう定番になってしまいましたが・・・
モモレンジャーはチャーハンセット!(写真撮り損ねました・・・)




食の3月・・・


そして、追加の一品料理、
「レバニラ炒め~!」
これも定番だわぁ~








食の3月・・・





これ、大阪王将で使われている水飲み用のコップです。
緑色した一見ガラスのコップですが・・・
実は、プラスチックですね。






食の3月・・・


中を覗いて見ると・・・
内側の底に近いところに3本の突起が形成されています。
普通の方は、こんな所に引っかからない(興味湧かない)でしょうが、職業病でしょうか、気になって仕方が有りませんface12




食の3月・・・

突起のアップ!

アンダーカットリブなんでしょうか?
アンダーカット兼突き出し用?
はたまた、中身の攪拌補助用?とか何とか色々と思いながら、暫く眺めて居たのでした。
店員も不思議なヤツ!って思ってたでしょうねface06




食の3月・・・

さて、日が変って3月21日お昼、この日もまたイオンまで遊びに来ては昼飯をと寄ったお店がココ、
「たこ八」さんです。




食の3月・・・そして食べるは当然の事ですが、
たこ焼き!
この日は、ヤキソバとのミックスコンビが安かったので、コレにしてみましたface11
このたこ八さんへもイオンが出来て初めて食べたのでした。いつも満員行列なのと、高いのとフワトロって言うのがイマイチだったのですが、まぁまぁ食べれますface06



食の3月・・・

こういう日本のフードコートでは昔からこういうポケベルが大活躍ですね。
出来ればブザーでお知らせコールです!
やはり人気店ですから、結構待ちました~










食の3月・・・

モモレンジャーも早速つまみ食いです・・・って、
かつお節かよっ!?

たこ焼き&やきそばにメロンソーダ!子供の味覚には関心してしまいますわぁface06




食の3月・・・


たこ八さんのたこ焼きは、中も外もフワフワでして・・・
私、あまり柔らかいのは好みでは無いですが、致し方が無く。でもソースとマヨのお陰も有りまして、納得しながら完食しましたねface06
食べた後は当然の事ながらゲームコーナーへと向かうのでした・・・






食の3月・・・



帰る時にモール一階フロアでは、せんとくんやら奈良を代表するキャラ達のの記念撮影会が催されていましたねぇ~
モモレンジャーは無視!?だったので、他人がポーズとってる所をパチリング~ですface11







食の3月・・・


そして3月23日のお昼に食べたのがコレ!
カップごはん
シーフード味!

「近畿地区限定」

やっと出ましたシーフード味face05






食の3月・・・





これは、ほぼ期待通りの美味しさでした。
もう一気に食べてしまいましたねぇ~
確りとした味付けで、とても美味しいです。








icon28
icon28
icon28
icon28
icon28


食の3月・・・


そして迎えた3月25日!
卒園式を次の日に予定していた給料日!
久しぶりに焼肉を食べに行ったface05
といっても安いお店ですが。









食の3月・・・




焼肉には白ご飯が欠かせません!
また、韓国風スープもまた美味しかったです。
次から次へとドンドンと焼いて行きます!








食の3月・・・





タレは三種類有りまして、それはもう皆様の御好みに応じて使って良いのです(当たり前かぁ)







食の3月・・・




お店の内部はこんな感じですねぇ・・・
広すぎず、狭すぎず、良い感じの大きさでは有りますね。








食の3月・・・




ふとお店の天井隅を見上げて見ると、なにかの数字が表示されています。次から次へと違う番号へと変って行くのでした。
この数字はいったい何?
ちょっとアップに近づいて見ましょう!





食の3月・・・




その点灯している番号を良く見ながら耳を澄ませば・・・この時は「29番テーブルお呼びです!







食の3月・・・


そして迎えた精算の時。
レジ横にはキャンディーが置かれており、自由に食べても良いですよ?と聞くが早いか?取るのが早いか?








食の3月・・・


レジのあるエントランス天井が非常に高くてコレまた間接照明でとってもステキな空間です・・・って思うのは私だけぇ?face06










食の3月・・・




お店の名前は、
しゃぶしゃぶ焼肉!?「いちばん」








食の3月・・・


とまぁ、やはり焼肉やさんって人気が有りますよね。

たまには外食も良いですが、次の日の卒園式では、皆さんに迷惑掛けそうなくらいにニンニクの味が取れませんでした・・・

皆さんも、にんにくの匂いに気をつけて下さいね!?
本人は殆ど気が付かないのでね・・・face06
  • LINEで送る

同じカテゴリー(街角レポート)の記事
ボチボチ始り
ボチボチ始り(2016-01-12 17:27)

DAIMARU
DAIMARU(2016-01-10 12:17)

ecoか?
ecoか?(2016-01-05 01:53)

今年は…
今年は…(2016-01-03 22:28)

2016年はじまり
2016年はじまり(2016-01-02 19:38)

2015年も残すところ…
2015年も残すところ…(2015-12-28 23:18)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。