
久しぶりにコンビニの見回りです

よく新種が出没するポテチコーナーに、やはり今日も新種が登場していましたねぇ

カルビーさんの
シークヮーサァー
塩ポン!
当然、期間限定


沖縄産のシークヮーサーと塩を使い、ポン酢風味に仕上げた、
「くせになる味」だそうで・・・
このスダチがアクセントになっていて、日本人にはたまらんスッキリとしたポテチに仕上がってますねぇ

これもお薦めの一品です。

そして、この日のお供はコレっ!?
ファンタ
スーパーフルーツ
ミックス~!
こいつは珍しいファンタですね。
でも飲むとやはりファンタのあの独特な味わいの中で、色々なお味が口の中で踊ってますわぁ~!これは、まぁまぁなお味で・・・
でもファンタにしちゃぁ
果汁15%!ってのは、頑張ってるんじゃぁ

こんなものも見つけてしまい・・・
ポテチではなくセンベイコーナーでは、ちょっと影が薄い様に見えますが、十分に目立っているカメ田のロゴ

ブランドが光れば自ずと手が出る

その名のとおりに、真っ黒け!
醤油の様に見えますが、
その名のとおり、カレー!味

でもブラックカレーそのものを食った事が無いので、その美味しさが判らず・・・カレーセンベイの方が美味いと感じた小市民な私です







新しく最近出来たコンビニへ寄ってみた。
そしてタバコを吸いに店の横にある灰皿の所で一服しながらお店を眺めているてふと気がついた・・・


ここのチェーンの店舗は皆、この独特なオレンジ色のレンガ風な壁で作られて居ますから、遠くからでもこのチェーン店だと言うのに気づきます。
しかし、よ~く見るとこの壁、レンガじゃぁ無いやんっ!?


真横から見たら判りますかねぇ・・・
レンガとレンガの間の目地部分、ノンモノのレンガを使っているならば、おの目地部分は凹んでいるはずだが・・・

レンガの面と同じやん!
壁を叩いた途端に、確実に判明

コイツァ~、
クロスやぁ~!!!
現に壁を叩いたら、ポコポコってな感じでハリボテなのが良く判りました

触ると「ツルンっ」ってね。
生存競争の激しい現代のコンビニ・・・
店舗完成までの期日も短縮する必要があるのと、コストを徹底的に下げないといけないのであろう・・・
本物のレンガで店舗を造っていたならば、時間がいくら有っても中々完成しない!
これが、コンビニ事情なのかも知れない・・・

けど、コンビニのコンビニ専用商品が、スーパーとしのぎを削るお店の生き残りを掛けた手口だと言うことを実感した時でした

この記事へのコメント
お久しぶりです~。
なんですかこれ、めっちゃおいしそう。
本当にいつも日本の新商品開発の意欲には、
驚きますね。
早く里帰りしたいなー。
なんですかこれ、めっちゃおいしそう。
本当にいつも日本の新商品開発の意欲には、
驚きますね。
早く里帰りしたいなー。
Posted by ぷんぷく at 2011年09月29日 15:33
ぷんぷくさん、こんばんわ!
お久しぶりですわぁ!
はい、結構なお味でして、なかなかイケてます。
この「カルび~」さんの期間限定メニューの豊富さには驚きますね。
里帰りされた時、コンビニへ入ってはイケマセン!
全部欲しくなってしまいますから、気をつけなはれやっ!?
コラボ商品がドンドン増えてますし・・・
スーパーの品揃え程度ならまだマシかも(笑)
有難う御座います。
お久しぶりですわぁ!
はい、結構なお味でして、なかなかイケてます。
この「カルび~」さんの期間限定メニューの豊富さには驚きますね。
里帰りされた時、コンビニへ入ってはイケマセン!
全部欲しくなってしまいますから、気をつけなはれやっ!?
コラボ商品がドンドン増えてますし・・・
スーパーの品揃え程度ならまだマシかも(笑)
有難う御座います。
Posted by HIDE
at 2011年09月29日 21:16
