皆様こんばんわ!
そして、葛城市民劇団「風塾」の皆様はじめ、ファンの皆様、
ごめんなさい
次回は「カレーライス物語」をアップします!って予告までしておきながら・・・
未だにアップ出来ていないとはどういう事やっ!と、ジン夫に絡まれそうですね
実は今、中国に居ます。
11月1日から出張で江蘇省常熟市と言うところに来ています。
タイ洪水被災の影響で急遽出張となりまして・・・
約3週間の滞在予定でして
アップするはずだった写真は、出張前のバタバタで家に置き忘れてきてしましまして・・・
申し訳有りませんが、風塾さんのHPにてご覧頂きたく
こちらからどうぞっ!
カレーライス物語 
ところで、この「カレーライス物語」が、KCN(近鉄ケーブルネットワーク)にて11月3日の深夜24時(4日深夜0時)から、3夜連続で放映されるのですが・・・
だれか、KCNへ加入されていてデジタル録画(DVD・ブルーレイ)出来る方いらっしゃいませんか?
とても面白いので、是非ご覧頂きたいのと、劇団員の方々が一切KCNは加入されていないので、自分達の演技を見る事が出来ないのです。
もし録画可能な方がいらっしゃいましたら、是非とも録画お願い致したく。
宜しくお願い致します。
って事で、これから暫くは中国出張ネタになります

さて、11月1日の早朝、JR郡山から奈良への始発電車に乗り込んだのでした。
出張前はほぼ徹夜なのですが、最近体力がめっきり衰えまして、2時間程の仮眠状態での出発です

流石に始発電車ともなるとガラガラっすねぇ~
しかも奈良・加茂行きですからねぇ
それでも頑張って出勤されている方もいれば、飲み明かしての始発組の方々もいりゃっしょるんでしょうねぇ・・・

いつもなら関空で朝飯といった事にするのですが、今回はとても金欠なので
駅前のセブンイレブンでおにぎりを二つほど買ってみました。
普段は飲まないHOTお茶と。
たまにはこんな朝食も良いかなぁ~

と、食べる間もなくリムジンバスがやって来ました。これも関空行きの始発便!
朝6時発車~
もう一本遅い7時発でもギリ間に合うのですが、平日の朝渋滞は侮れませんからねぇ。この始発に乗っても搭乗手続き開始時刻丁度位に到着ですかね。
それにしても朝早すぎっ

今回のフライトは上海まで。
利用はCAチャイナエアー。
言わずと知れた中国老舗航空会社です。
本当はANAが良いのですが、社用だし一番運賃が安かったんですよねぇ~
けど、ANAマイレージは加算されます!
CAもスターアライアンスグループなんですよねぇ~
駄目もとでカウンターのGAさんに聞いてみたところ、「はい、付きますよ
」って言われてホッとしました

けど、2時間前やというのに既に通路側席は一杯で、しかも思いっきり前側~窓席
(後で理由がはっきりするのだが)仕方ないなぁとあきらめてチェックイン完了。
しか~し、予定よりも10分早く出発だそうで・・・遅れる事が有っても早まるとは
これには少々驚きました。

流石はチャイナです。
カウンターにはパンダのぬいぐるみが
お子様は喜びますね。
くれませんよ!
でも、駄々こねたらくれるかも・・・ね

チェックインも済んで暇つぶしにタバコタイムを兼ねて2階へと下りてブラブラと。
ファーストキッチンに置き換わっていたマクドがデッカクなって有りました!
こんなんやったら、セブンでおにぎり買わないでココで朝マックすれば良かったなぁ・・・

ゲートは37番、先端駅の最果て(ではないが)の地。予定通りに搭乗開始案内が出てこれまたビックリ
まぁ、それが当たり前なんですけどねぇ・・・

そしてゲートをくぐって搭乗機を見ようとしたんですが鼻先しか見えずで・・・アレは!?
と、想像しながら通路を下って行って解ったのが、あっと言う間に通路側が埋まっていた理由だったのです。
そう、とても小さな機体だったんですよねぇ~
通常はB767とかB777なんかの中型機なんですが、今回のCAさんの上海便は小さな小さな機体です。
となりのエプロンに同型機が駐機していたのでパチリング~
B737ですね!

そして離陸予定時刻にプッシュバック開始して、長い長いタキシングが始まりました。結局飛び立ったのは最初の予定時刻ピッタリ
と、上海は浦東へと向かったのでした。
実に3年振りの中国です
そして、葛城市民劇団「風塾」の皆様はじめ、ファンの皆様、
ごめんなさい

次回は「カレーライス物語」をアップします!って予告までしておきながら・・・
未だにアップ出来ていないとはどういう事やっ!と、ジン夫に絡まれそうですね

実は今、中国に居ます。
11月1日から出張で江蘇省常熟市と言うところに来ています。
タイ洪水被災の影響で急遽出張となりまして・・・
約3週間の滞在予定でして

アップするはずだった写真は、出張前のバタバタで家に置き忘れてきてしましまして・・・
申し訳有りませんが、風塾さんのHPにてご覧頂きたく

こちらからどうぞっ!


ところで、この「カレーライス物語」が、KCN(近鉄ケーブルネットワーク)にて11月3日の深夜24時(4日深夜0時)から、3夜連続で放映されるのですが・・・
だれか、KCNへ加入されていてデジタル録画(DVD・ブルーレイ)出来る方いらっしゃいませんか?
とても面白いので、是非ご覧頂きたいのと、劇団員の方々が一切KCNは加入されていないので、自分達の演技を見る事が出来ないのです。
もし録画可能な方がいらっしゃいましたら、是非とも録画お願い致したく。
宜しくお願い致します。
って事で、これから暫くは中国出張ネタになります

さて、11月1日の早朝、JR郡山から奈良への始発電車に乗り込んだのでした。
出張前はほぼ徹夜なのですが、最近体力がめっきり衰えまして、2時間程の仮眠状態での出発です

流石に始発電車ともなるとガラガラっすねぇ~
しかも奈良・加茂行きですからねぇ

それでも頑張って出勤されている方もいれば、飲み明かしての始発組の方々もいりゃっしょるんでしょうねぇ・・・
いつもなら関空で朝飯といった事にするのですが、今回はとても金欠なので

普段は飲まないHOTお茶と。
たまにはこんな朝食も良いかなぁ~

と、食べる間もなくリムジンバスがやって来ました。これも関空行きの始発便!
朝6時発車~

もう一本遅い7時発でもギリ間に合うのですが、平日の朝渋滞は侮れませんからねぇ。この始発に乗っても搭乗手続き開始時刻丁度位に到着ですかね。
それにしても朝早すぎっ

今回のフライトは上海まで。
利用はCAチャイナエアー。
言わずと知れた中国老舗航空会社です。
本当はANAが良いのですが、社用だし一番運賃が安かったんですよねぇ~

けど、ANAマイレージは加算されます!

CAもスターアライアンスグループなんですよねぇ~



けど、2時間前やというのに既に通路側席は一杯で、しかも思いっきり前側~窓席

しか~し、予定よりも10分早く出発だそうで・・・遅れる事が有っても早まるとは

流石はチャイナです。
カウンターにはパンダのぬいぐるみが

お子様は喜びますね。
くれませんよ!
でも、駄々こねたらくれるかも・・・ね

チェックインも済んで暇つぶしにタバコタイムを兼ねて2階へと下りてブラブラと。
ファーストキッチンに置き換わっていたマクドがデッカクなって有りました!
こんなんやったら、セブンでおにぎり買わないでココで朝マックすれば良かったなぁ・・・

ゲートは37番、先端駅の最果て(ではないが)の地。予定通りに搭乗開始案内が出てこれまたビックリ

まぁ、それが当たり前なんですけどねぇ・・・
そしてゲートをくぐって搭乗機を見ようとしたんですが鼻先しか見えずで・・・アレは!?

と、想像しながら通路を下って行って解ったのが、あっと言う間に通路側が埋まっていた理由だったのです。
そう、とても小さな機体だったんですよねぇ~
通常はB767とかB777なんかの中型機なんですが、今回のCAさんの上海便は小さな小さな機体です。
となりのエプロンに同型機が駐機していたのでパチリング~

そして離陸予定時刻にプッシュバック開始して、長い長いタキシングが始まりました。結局飛び立ったのは最初の予定時刻ピッタリ

実に3年振りの中国です
