
今朝は、辺り一面が薄っすらと雪に覆われているので驚いた!?

寒さも峠を越えたと思ってたので。
でも気温は2℃程だったので、凍るコトも無いと思いつつも、橋の上だとか日陰部分とかには注意が必要だ。

早朝配達途中の信号待ちで、目の前の橋の表面が輝いている。
もしや凍ってる?
と、ゆっくりと走行したのでした。
彼方には、晴れた日には二上山がくっきり観えるはずなのに、雪が降り注いでいるのが良く見えた。

車店の展示車もすっかり雪化粧。
プライスカードが全く見えずに、真っ白です。
(プライスも真っ白になって直談判ってのも良いかな

そんな寒い日になって昼間は風が吹き荒れてちょっとした荒れ模様。
それでも昼はマクドへ行きたいというモモレンジャーのわがままに応えて、近くの西友にあるマクドへとママチャリで久しぶりに出かけたのでした。
ただ今CM中、
Bigアメリカンフェアー
第2弾!
ラスベガスバーガー!
でも見てくださいよ~
上の写真の見本と全然迫力が違うでは無いですか?中身の方も全く迫力が無くて・・・
(第一弾のブランドキャニオンバーガーは美味かった)
一応お約束ってコトで、
「歯型~」

とっても貧弱でガッカリです。
次に期待しましょう!
そして西友を出て商店街をチャリで走り始めた時にたこ焼き店を発見!?
あれ~いつから出来たの?と思いつつ、新しいたこ焼き店は外せません

見れば、とても小さな店なのですが焼き手の頭上には、
「奈良B級グルメ優勝」という、堂々たる垂れ幕が・・・

場所は、近鉄郡山駅前コロッケ屋隣、ファミマ対面ですから当たり所かな

夜10時まで営業しているらしいです。
普通に「ソース味」を注文し・・・
買ってる時には気がつかなかったんですが・・・帰って袋を見て

実は、ココと同じ系列店がJR郡山駅に昨年OPENしてて一度買ったコトが有ったのでした。それっきり買って無かったたこ焼きで・・・
駅前なのに、それっきり?って意味解かりますでしょう・・・

B級グルメって、もう私信用しません

(正月のひらパーで食べた富士宮焼きそばも確かB級グルメ優勝だったし・・・

そんなコトとはつゆ知らず、モモと帰って食べようと路地裏をママちゃりで進んで居る時にふと見つけたのがコレっ!?
ハチロク!じゃん!

それもパンダトレノ~

(藤原豆腐店とは書いてません・・・)
夜には今、BSアニマックスで「イニシャルD」を放映中なので、ウチのモモレンジャーがこのハチロクをみて喜んでますわ

(末は走りやかぁ・・・

こんなところにも潜伏していたんですねぇ~
実は、金色のメッシュホイールのハチロクも同じ郡山には潜伏しているのを知っています・・・
この大和郡山も貴重な車がまだまだ沢山存在しているような・・・まぁ、ウチの3台のROVERクーペも中々貴重な方だと

ハチロク・・・一世風靡した車ですから、好きな人にはたまらない魅力ですよねぇ~
(B級グルメとはなんの関係も無いネタですね
