
早朝の出勤ラッシュ時、交差点信号待ちの渋滞の列・・・
最後尾に付く前のとある風景

実は、この写真の中に面白いものが隠れているんですよぉ~

さて、さて何でしょうかぁ~?
ヒント : ただ今、春の交通安全週間でして・・・

正解は、続きの頁でね







正解は、
道路の右端の木陰に、この方がいらっしゃいます

シートベルトの、
ねずみ獲りっ!
公務中の、
おまわりさんで~す!
そう、木陰からじっと前方からやってくる車のドライバーが、シートベルトをしているかどうかを隠れて見ているんですね・・・
なんで、隠れるねん?
堂々と、逃げれるモンなら逃げてみろっ!
ってな具合、取り締まれば良いのに・・・

実は、この方の手前に橋が有って、その辺りの路肩にちょっとした空き地があり、そこには赤旗を持ったおまわりさんが控えているのです。
この木陰に潜んでいる、見張り役さんからの指示で、赤旗さんへ無線で指令が飛ぶっ!って感じでタッグを組んで早朝から頑張っておられます・・・

速度取締役なら隠れてネズミ捕りしててもわかるんですが、この場所、先の交差点からの距離が100mくらいしか無いので、おまわりさんに気がついてから慌ててベルトをしても、万事休す~!な距離なんです。
だから、隠れる必要は全く無いのですけどねぇ~

とにかく、ドライバーの安全を思って知らせてあげるって思いは全く無くて、罠を仕掛けて小遣い稼ぎ・・・日本の警察は、意味解かりませんね。
考え方がおかしいのです。
これで交通安全を唱えているのですから、ちゃんちゃらおかしいです。
皆様、こんなアホ臭い罠に、絶対に引っかからない様にしましょうね!