今日は、日本全国で楽しめた?世紀の大イベント!
「金環日食」

昨夜の雨で、今朝の天気を諦めていた私HIDEですが、何と朝日が昇るころにはあたり一面晴れ間が広がっているではありませんかぁ~!!!
これも日ごろの行いのご褒美でしょうか(と、勝手に良い方に
)

太陽メガネを持って無いので、最大食の直前にピンホールカメラの原理で、厚紙にピンホールを明けて暫し観察する事に・・・

一応、太陽が月に隠されて殆ど欠けている感じはみれたかなぁ~
辺りは異様な光の加減で、不思議な時間が流れていました・・・

そんなときに、一緒に眺めていた同僚が気がついたのですが、自分の影がちょっと変な事になってる~!と。
見てみると、あ~ら不思議、なんだか影の輪郭がぼやけてますがなぁ~
最大食直前の7時28分頃、
左側の影の輪郭がぼやけてて・・・

そして、最大食の頃、
7時30分ごろの影を見ると、
なんと、輪郭全体が、
ぼやっと~!
日照も淡く柔らかい日差しとなり・・・
そして迎えた「金環日食」

<会社の同僚が雲に覆われた時にグッドチャンスでスマホでぱちり!頂きました
>

そして、最大食を通り過ぎて
7時43分頃の影を見てみると・・・
何と、今度は、
右側の輪郭のみがぼやっとしてて~
左側はハッキリ見えてきています。

そして更に10分が経過して、
そのぼやけさも、だんだんと薄れてきて、普通の影に近くなってきました~
日照も元に戻っていますねぇ~
いやあ、不思議な感じがしましたねぇ~
と、肝心な太陽そのものを見ること無く、ずっと太陽を背にしていたHIDEでした
これで当分の間、この辺では見ることが出来ない金環日食は終わりを告げたのでした!
皆様は、いかがでしたか?
「金環日食」

昨夜の雨で、今朝の天気を諦めていた私HIDEですが、何と朝日が昇るころにはあたり一面晴れ間が広がっているではありませんかぁ~!!!
これも日ごろの行いのご褒美でしょうか(と、勝手に良い方に

太陽メガネを持って無いので、最大食の直前にピンホールカメラの原理で、厚紙にピンホールを明けて暫し観察する事に・・・

一応、太陽が月に隠されて殆ど欠けている感じはみれたかなぁ~

辺りは異様な光の加減で、不思議な時間が流れていました・・・
そんなときに、一緒に眺めていた同僚が気がついたのですが、自分の影がちょっと変な事になってる~!と。
見てみると、あ~ら不思議、なんだか影の輪郭がぼやけてますがなぁ~

最大食直前の7時28分頃、
左側の影の輪郭がぼやけてて・・・
そして、最大食の頃、
7時30分ごろの影を見ると、
なんと、輪郭全体が、
ぼやっと~!

日照も淡く柔らかい日差しとなり・・・
そして迎えた「金環日食」

<会社の同僚が雲に覆われた時にグッドチャンスでスマホでぱちり!頂きました

そして、最大食を通り過ぎて
7時43分頃の影を見てみると・・・
何と、今度は、
右側の輪郭のみがぼやっとしてて~
左側はハッキリ見えてきています。
そして更に10分が経過して、
そのぼやけさも、だんだんと薄れてきて、普通の影に近くなってきました~

日照も元に戻っていますねぇ~
いやあ、不思議な感じがしましたねぇ~

と、肝心な太陽そのものを見ること無く、ずっと太陽を背にしていたHIDEでした

これで当分の間、この辺では見ることが出来ない金環日食は終わりを告げたのでした!

皆様は、いかがでしたか?
