インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

ギネス認定!?

2012年09月02日

Posted by HIDE at 13:39 │Comments( 0 ) 街角レポート
いやぁ、本当に日が短くなりましたねぇ・・・皆様いかがお過ごしですか?

といっても残暑厳しく毎日毎日たまりませんねicon10icon10
日が短くなったとまず感じるのが、普通の生活の方ならば、
日没が早くなったなぁ・・・
でしょうけど、私の場合は普通の生活の方ではないので(笑)、
日の出が遅くなったなぁ~
って感じですかね~face06
真夏にはもう4時過ぎには明るくなってましたが、今は5時過ぎないと明るくなりませんしねぇ・・・これから冬至に向けてどんどんと短くなりますねface06

そんな早朝から仕事で動いていて楽しみの一つが、新幹線を傍らに見ながら走れるって事ですが、最近は二往復するので、暗いうちの車庫と、日が昇ってからの車庫の二つの顔を見れるようになったので、更にウキウキ~face11
ギネス認定!?

しか~し、ウキウキ新幹線を見たあとに待っているのが・・・びっくり?
ギネス認定!?
 この鳥飼大橋を渡った先の大日交差点手間での夜間架橋整備工事!?

ギネス認定!?
 ~9/8までの毎晩なんで、あと1週間もやってるじゃん!?face07

ギネス認定!?
何が厄介かというと、この道を真っ直ぐ進みたいのに、それが通行止めとなり、左側へと大きく迂回せねばならなくなるのであります。
迂回道を大回りして、先の大日交差点へ合流するか、途中でUターンして大日交差点へと出てゆくかとなる訳ですが、とにかく迂回路が遠いんで、目的地までの時間が10分程変わってしまうのですよ・・・face13
明日は月曜日なんで、この工事は休み(日曜日は道路公団も休み)ですがねface06
(この写真は2往復目なんで、通行止めは解除になってますicon22



ギネス認定!?

そんな厄介なところを毎日仕事で走っている訳ですが、新幹線と並んでもう一つの楽しみがこの道路には有りますラブ・ラブ
この道路は通称「中央環状線」と言うのですが、並行して大阪モノレールが走っているんですねぇ~face02

これも以前の1往復だけなら楽しめなかったのですが、今は二往復走っているので、モノレールの開業時間内に高架下を走る機会を得ることが出来ていますface05




ギネス認定!?

こんな感じで、左にモノレール、右に近畿自動車道の高架の下をこの中央環状線は走っています。
  
      この道路って災害時にはicon15
ギネス認定!?






             だそうな・・・face06


ギネス認定!?

そして、運がよければこんな風にモノレールが頭の上を通過するところに遭遇する事があるんですねぇ~face05
たったそれだけなんですが、出会えた時には何だか気分がイイですねface11

モノレールは、バンコクのBTSと違って高架下が丸見えですから、車両全体が見えてるので面白いんですよ~ラブ・ラブ
(好きな方にしか解りませんけどねぇ・・・face12






ギネス認定!?
そしてこの「大阪モノレール」は、この写真に写っている門真市駅から、大阪伊丹空港間を走る空港線と、万博記念公園から伸びる彩都線からなる全長21.2kmの路線長で、1997年に営業距離長さとして東京モノレールを抜いて、なんと、
よろ世界一!
ギネス認定を受けているそうなんです~!face08
(知りませんでしたわぁ・・・)
この門真市駅は、京阪電車と連結してるんですicon18


ギネス認定!?
  ちょうど、門真市駅を5:33発の始発便に出会うことができました~ラッキ~face05


ギネス認定!?


と、この門真市駅横を通りすぎて中央環状線を南下すると、モノレール高架橋の端っこが有りますface11
(ここから飛び出す心配されているあなた!
大丈夫ですよface12
門真市駅が南の果てなんで、当然レールも終わりなんですよねぇ~face11

ここから南へは明るい中央環状線!face11





ギネス認定!?


私鉄にドッキングして、渋滞の多い高速道路と違って、悠々と空の上を走る大阪モノレールですから、どんどん便利に使えたらイイと思いますね。

将来的に、近鉄がある八尾、山本あたりへ連結って計画は無いのでしょうかね・・・face06
(大阪都構想計画中の、はしもっちゃん・・・どう考えてますかぁ?)





色々なイベントが有り、操車場の見学ツアーなんかも企画されている様ですから、また機会が有りましたらこの大阪モノレール特集をアップしてみたいですねface11
ガンバレ!ギネス認定!
大阪モノレール!よろ






  • LINEで送る

同じカテゴリー(街角レポート)の記事
ボチボチ始り
ボチボチ始り(2016-01-12 17:27)

DAIMARU
DAIMARU(2016-01-10 12:17)

ecoか?
ecoか?(2016-01-05 01:53)

今年は…
今年は…(2016-01-03 22:28)

2016年はじまり
2016年はじまり(2016-01-02 19:38)

2015年も残すところ…
2015年も残すところ…(2015-12-28 23:18)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。