インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

Posted by namjai at
本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。


秘技!・・・の店

2009年10月08日

Posted by HIDE at 01:26Comments(2)食事
天理の国道169号線沿いに一軒のレストランがある。
何度もこの道は通っているが、知り合いに聞いて来るまで知らなかった。
どうみてたって普通の民家でしょう!?看板は植木に埋もれてるし!
道のカーブの途中だし・・・そりゃ、知らんかったら通り過ぎるわな~(笑)



ここのハンバーグがとても美味しいと言う評判を聞いて、たまたま用事の帰りでの昼飯時に寄ってみちゃいました。

評判の看板がちゃんと店前に、さりげなく・・・です。↓↓↓



店内は、いたって普通の民家内って感じですが、それは流石の店構えですから、それなりに(笑)
木造でいい感じに色艶が出ていて、日曜の昼過ぎですし結構賑わっています。平日のランチ時もいっぱいだそうで。













カフェレストラン的なので、かきいれどきを外せば、午後のティータイムに窓際席はいい感じface05








豊富にハンバーグ定食が揃ってます!
でも¥1,000って高い?














日曜でもいつでもOKの昼のサービスランチ!
知人達はみなこれを選びました~








これがBコンビランチ!
結構なボリュームです。
目玉焼きの下に
ちゃんとハンバーグが隠れています(笑)







私も同じのを選びかけたところで気になるメニューを発見!

谷ちゃんスペシャルハンバーグ!
これ下さい!
奈良テレビで紹介されつ時に作られたメニューの様です・・・





これだ~!
谷ちゃんスペシャル~!









オムライスの上にちょこんと乗った分厚いハンバーグ~
デミグラスソースがタマリマセン!








しっかり、ジューシーなハンバーグですね!
さすが手作りって感じです。
どこかの、びっくり何とか~っていう手こねバーグとは違うやん!
美味しいです。





あっと言う間にたいらげてしまったわ~









サービスドリンクには、ストレートアイスティーを(笑)
って、とっても満足した一品でしたね!
また懐に余裕が出来たら食べにこよっと!


んでもって、秘技!

爪楊枝が何故立ったか?

その種明かしをすると・・・


お店のテーブルは木製。
それも、天板は分厚い木で出来ているが、表面がとても平滑なんですね(普通か?)
そいでもって、ここはハンバーグと鉄板焼きが主のお店です。
やっぱり油が宙を沢山舞っているのですよ~
料理が出てくるときは、アっつアツですから、ばちばち油も跳ねています!
当然、テーブルには油が飛び散り、洗剤使って雑巾がけはしないでしょう。
だから実は、ちょっとベトベト感が有るのです。
!? もう、お解かりですよね(笑)


そのベトベト感を利用して、強く集中して爪楊枝のお尻を押し付けると・・・!?
立つ!


お粗末さまでした~face12
チャンチャン~ダブル音符




  ↑まっぷ
 (ぽちっとな~)icon28

続きを読む

  • LINEで送る