
残業が続いていた昨夜、普段なら残業前に厚生館で軽食を食べる事が出来ずに居た・・・

帰宅途中に余りの空腹感で死にそう(大げさ)になったので、もう夜も遅いのだが、カップ焼きそばを買って食べようとスーパーへ向かった。
なぜに、「カップ焼きそば」と決め付けて居るのですか~!?

其れはね・・・、
JANJAN
ジャンジャン ソース焼きそば
朝のTVでオリコンチャート上位進出の美味しいカップ焼きそばとして紹介されていたので、食べてみたいと思っていたのだが、こんなに早くに試す事になるとは(笑)

上面はご覧の通りに真四角!
カップヌードルと違うのが、丸ではなく四角だと言うところか・・・大昔、N社の未確認飛行物体と同じ名前のカップ焼きそばが出た当時は、円盤型であった。
その後は平たい四角なパッケージへと変わってきましたね~。

コレの面白いと思った所はココです。
麺にソースが予め練りこんで作られているって所でしょうかっ!

仕舞ったっ!そのままの麺の味を確認するのを忘れた~


蓋を開けると中にはお馴染みのソースと
スパイスの袋・・・これらを取り出して熱湯を注いで、
3分間!!!
待つのじゃぞぉ~!

熱湯を注いだ後の蓋の巻きつき感も中々確りとしていて好印象ですねぇ~

チ~ン! (心で鳴らすタイマーの音:笑)
3分経ちました~!!!

注ぎ口の反対側が湯きり口ですねぇ・・・
これは他のとなんら変わらない。
そして、
驚いたのはこれをめくった時である!

ジャジャジャーンっ!
でかっ!?

いい感じの湯きり口っ!(笑)
写メ撮るのに少しずつしか湯切りしていませんが、ホントは一気に放出可能!


OPEN~!!!


先ほどのソースをタップリと入れます。
他のカップ焼きそばに比べて格段に少ないソースの量である。
そこは、ソースを麺に盛り込んだ事のメリットなのだろう・・・


もう一つの袋に入っていたスパイス!
これが中々の立役者だと思う!
少し辛めに効く黒胡椒!である。

いっただきまぁ~っす!

少ないソースでも確りと味がします!
当たり前ですが、練りこみの効果抜群!
これ、結構イケますねぇ~!
カップラーメンスタイルで食べれるカップ焼きそば・・・ボリュームを取る方には少々物足りないかも知れませんが、いい感じで私は好きになりました!
名前の如くじゃんじゃんイケま~す

(これまで未確認飛行物体好きでしたが、乗換えします!)

こんなんを食った後は、ちゃんとサプリで身体のフォローです

今回試したカップ焼きそば
JANJANの人気ぶりが気になる方は
コチラ


Yahooニュース








そして、カップ焼きソバを買った時にこんなものも見つけたっ!


サッカーワールドカップのスポンサー?に関連したモノの様ですね。
私はサッカーには殆ど興味が無いので、別にっ?って感じなのですが、この変な形には確りと食いついてしまいましたぁ~(笑)

ほれ、みて、ドン!
何ですかぁ~?
徳利の様です・・・
いえ、ダルマです。
(ウイスキーではありません・・・コーラです)

ダイエットな黒いヤツも同じ形で出ています。
カーリングの球?ですかぁ~
何だか変なモノを作るのが好きな日本人ですねぇ~!
こんなのを戦闘地帯に供給したら手榴弾と間違えて投げてしまうんじゃぁ~(笑)
(炭酸爆弾~


一本買いましたっ

(って、あんたも相等、変なヤツだぁ~:笑)
お味は、普通のコカコーラゼロ!

この記事へのコメント
カップヤキそばは、平たい容器と思ってましたが、これは意表をつく新製品ですね。
ソース練りこんだ麺というのもいい感じだし、やっぱり日本人はアイディア豊富だなあ。
コーラもかわいいですが、輸送スペースはとりそう。どうなんでしょうか??
ソース練りこんだ麺というのもいい感じだし、やっぱり日本人はアイディア豊富だなあ。
コーラもかわいいですが、輸送スペースはとりそう。どうなんでしょうか??
Posted by NAPPY at 2010年05月21日 23:55
NAPPYさん、こんにちわ!
このダルマで350ml入っています。
円柱じゃ無いのでそりゃ輸送効率は悪くなっているでしょうね。
ほんと、カップ焼きそばの革命児かも知れませんね。
紹介しませんでしたが、分別廃棄時にはパッケージが真っ二つに出来る切込みが入って居ます。
細かい配慮が日本人のアイデア満載ですね。
機会が有りましたら、お試し(訪タイ時にお土産しましょうか:笑)アレ~!
有り難う御座います。
このダルマで350ml入っています。
円柱じゃ無いのでそりゃ輸送効率は悪くなっているでしょうね。
ほんと、カップ焼きそばの革命児かも知れませんね。
紹介しませんでしたが、分別廃棄時にはパッケージが真っ二つに出来る切込みが入って居ます。
細かい配慮が日本人のアイデア満載ですね。
機会が有りましたら、お試し(訪タイ時にお土産しましょうか:笑)アレ~!
有り難う御座います。
Posted by HIDE
at 2010年05月22日 10:52

毎度です~。
これはまた、おいしそうですね。
いいなぁ、日本は何でも種類があって。
こちらは、日清のがありますがUFOのようでやっぱり違う・・・
なんか微妙な感じのです。
それでも、前はよく食べてましたが、日本でいろいろカップ麺を
食べてしまうと・・・もう、食べたいとはしばらく思えないです。
コーラもめっちゃかわいい。欲しいーー。
これはまた、おいしそうですね。
いいなぁ、日本は何でも種類があって。
こちらは、日清のがありますがUFOのようでやっぱり違う・・・
なんか微妙な感じのです。
それでも、前はよく食べてましたが、日本でいろいろカップ麺を
食べてしまうと・・・もう、食べたいとはしばらく思えないです。
コーラもめっちゃかわいい。欲しいーー。
Posted by ぷんぷく at 2010年05月22日 17:15
ぷんぷくさん、こんにちわ!
だるまコーラ、可愛いでしょ~
飲んだ後は、一輪差しなんかに如何でしょう?
マラカスにも変身できるかも~(←何すんのん:笑)
カップ麺は、タマに無性に食べたくなる時が有って、その時は美味しいと感じて満足~!ってなりますが、ご当地の味は、日本の味と違って確かに微妙・・・な時や全く別物っ!ってのも有りますからねぇ~(笑)
でも今度タイへ行ったら、にっしんさんの未確認飛行物体は食べようと思います(笑)
有り難う御座います!
だるまコーラ、可愛いでしょ~
飲んだ後は、一輪差しなんかに如何でしょう?
マラカスにも変身できるかも~(←何すんのん:笑)
カップ麺は、タマに無性に食べたくなる時が有って、その時は美味しいと感じて満足~!ってなりますが、ご当地の味は、日本の味と違って確かに微妙・・・な時や全く別物っ!ってのも有りますからねぇ~(笑)
でも今度タイへ行ったら、にっしんさんの未確認飛行物体は食べようと思います(笑)
有り難う御座います!
Posted by HIDE
at 2010年05月22日 18:20

どうも~、ちゃりんこ法師です!
その焼きそば、気になりますね~。
麺にソースを練りこむってのが、斬新ですな!
掛けるソースと違って、均等に満遍なく美味しいって寸法ですな~。
これは、1度、食べてみる価値ありそうですね!
ダルマ・コーラ、ワタシも買いました。
でも、ネタにしようなんて考えず、そのまま、飲んじゃいましたわ~。
常にアンテナを張り続けておられる、HIDE先生の着眼点に、感服してしまいます。
そーいや、昨日、新発売された『素材派コーラ「アサヒ グリーンコーラ」』ってのを飲んだんですけど、これまた、何の気にする事も無く飲んでしまいましたよ。。。
レポは、お任せしますので、ヨロシクお願い致します。
その焼きそば、気になりますね~。
麺にソースを練りこむってのが、斬新ですな!
掛けるソースと違って、均等に満遍なく美味しいって寸法ですな~。
これは、1度、食べてみる価値ありそうですね!
ダルマ・コーラ、ワタシも買いました。
でも、ネタにしようなんて考えず、そのまま、飲んじゃいましたわ~。
常にアンテナを張り続けておられる、HIDE先生の着眼点に、感服してしまいます。
そーいや、昨日、新発売された『素材派コーラ「アサヒ グリーンコーラ」』ってのを飲んだんですけど、これまた、何の気にする事も無く飲んでしまいましたよ。。。
レポは、お任せしますので、ヨロシクお願い致します。
Posted by ちゃりんこ法師 at 2010年05月25日 11:04
ちゃりんこ法師さん、こんにちわ!
なんか変?ってなモノを見つけると放っては居れない私でして。
ダルマもワールドカップが終われば姿を消してしまいますから記念撮影!(笑)
アサヒさんのコーラの方が、何十倍も気になりますねぇ~!
どこかの「あずきコーラ」は強烈でしたね(笑)
ドリンクネタも沢山ストックが出来てしまったんですが、未だに紹介できずです(笑)、アサヒと言えば、キムタクがCMしている「ティオ」・・・Tea0(ゼロ)と書いてティオ。これに今私、ハマッています。フォション紅茶、午後ティー好きな私が久々にヒットしたゴールデン紅茶です。
とまぁ、ネタ切れ時に登場するドリンクモノ!乞うご期待(笑)
有り難う御座います!
なんか変?ってなモノを見つけると放っては居れない私でして。
ダルマもワールドカップが終われば姿を消してしまいますから記念撮影!(笑)
アサヒさんのコーラの方が、何十倍も気になりますねぇ~!
どこかの「あずきコーラ」は強烈でしたね(笑)
ドリンクネタも沢山ストックが出来てしまったんですが、未だに紹介できずです(笑)、アサヒと言えば、キムタクがCMしている「ティオ」・・・Tea0(ゼロ)と書いてティオ。これに今私、ハマッています。フォション紅茶、午後ティー好きな私が久々にヒットしたゴールデン紅茶です。
とまぁ、ネタ切れ時に登場するドリンクモノ!乞うご期待(笑)
有り難う御座います!
Posted by HIDE
at 2010年05月25日 15:30
