インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ナムジャイブログ" › 『青い空と白い雲』・HIDEの気ままに・ブログ › 食事 › 機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)

機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)

2009年08月08日

Posted by HIDE at 19:57 │Comments( 0 ) 食事
往復ANA(全日空)での旅程だったが出張期間延長で復路便チケットはキャンセル(と言うか捨て!である)、AA(アメリカン航空)で帰国する事になる・・・成田⇔JFK間は往路12時間半、復路13時間半という長旅。その楽しみ(?)の一つが「機内食」ですよねぇ~(賛否両論)。機内食、それは・・・
機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)
成田を1時間遅れで飛び立ったのはお昼12時・・・(日食も既に済んでしまった時刻だぁ~ん)それから約2時間後に最初の食事タイム!!! お昼ご飯ですね~(嬉)
さて何かなぁ?(ってCAさんが教えてる!っつうねん笑)でも、卵が気になる・・・ゆで?生?

機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)
じゃーん!(そんな良いもんか?笑)

ビーフ・スタミナ丼!!!(だったと思う・・・忘)

なかなか、美味そうである。
実際、普通に美味かった(笑)




機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)

CAさんが、「卵をのせてお召し上がり下さい!」・・・って、さっきの卵、こうなりました!温泉卵風の半熟です。
まぁ、なんとも言えない雰囲気ですが(笑)
映画「レッドクリフ(赤壁)」を観ながら、完食っ!(写真無し:笑)



機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)
「赤壁」に続いて「キング・ナレスワン」を観賞し終わり・・・成田を飛び立って約6時間半、日付変更線をとっくに通り過ぎて西海岸に近づきつつある太平洋上空・・・


機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)

目的地JFKまでの飛行時間、あと5時間37分(3181マイル・・・ぴんとこない笑)

ようやく半分が過ぎた所である・・・
まだまだじゃのう~


機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)

興味あったのは、これ→

高度約1万メートルを巡航中で、
外気温が何と、
-41度 !? ってかぁ!

そりゃ、窓を開けたら一発で凍るっ!?(誰も窓は開けません・・・つうか開きません!笑)


機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)
それから30分後(成田から約7時間後)、おやつ?のパンが出てきた。日本時間で言えば夜の7時過ぎ・・・(現地NY時間だと朝の6時過ぎだが)、だから、何飯?かわ当てはまらない。ただ、お昼を食べてから5時間が経過するから皆、小腹が空いてきた頃での軽食サービス!


機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)

フランスパン風の生地の中にキャラメルクリームが入っていて、甘すぎずで少々疲れ気味の身体にはとても気の利いた一品であった(って思うのは私だけ?) ブラックとともに一時のコーヒーブレイク!

JFKに付く頃元気で居るために熟睡しようと試みたが、コーヒーブレイク!のお陰ですっかり目が覚めてしまった!(笑) そのあと一番後ろへ用を足しに(トイレ!)行った帰りにトイレ脇の窓のシェードを開けて(夜間飛行中は閉めてある)外を見てみると・・・!!!

機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)
日の出だっ! 機上から雲海の彼方に昇る朝日を見たのはこれが初めてである!日食が見れなかった残念さなんてもうどこか得吹っ飛んでいた!(笑) 超、感動~! で、ますます眠れない~(笑)

機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)
日の出を拝んでから約2時間後(成田を発って約10時間半後)、この空路最後の機内食サービスである。
お昼も遅かったから、少々遅めの晩飯?になるのだろうか・・・いや、あと約2時間後にはJFK空港に到着予定であるNY時間で言うならば朝の9時半、少し遅めの 朝飯!!! でも、日本時間で言えば夜の10時半、夜食とも言える時間であるが・・・
(もうわからん:笑)





機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)
焼きリゾットとベーコン、
パンと十勝ヨーグルト(さすがANA)にフルーツポンチだぁ~

やっぱり、朝飯!って感じがしてきた・・・


と食事を楽しんで(?)入るうちに、順調に飛行を続けるNH010便は、シカゴを過ぎ、五大湖の一つミシガン湖に差し掛かった。


機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)
TVモニターで飛行経路を見ていると・・・グランドラピッツ!? 何と~!? ジェイとリッチの故郷、大好きなAmwayの原点の地!!!じゃないですか~!こんな所を飛んでいるんや~(一人興奮) ってな感じでTVモニターの飛行経路とにらめっこしながら、グランドラピッツ付近になるやいなや席から立ち上がり、一番後ろのトイレ前窓へ行き外を眺めた・・・

機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)
雲に覆われて、何も見えない・・・一面の雲海である。

この雲の下が・・・グランドラピッツなんだなぁ・・・と、感慨深くしばし眺めていた。


この後、010便は徐々に高度を落としながら約1時間半後に無事ニューヨークはJFK国際空港に無事に下り立ったのです。
初のアメリカ本土上陸!!!だぁ~(嬉)
アメリカの匂いは・・・?あまり感じないねぇ(笑)


ここでのイミグレの待ち時間が相当あり!?・・・タイのスワンヌプームよりマシかなぁ、狭いし(笑)でも、こんなに小さいのは分割された沢山のターミナルの一つだからである(と知ったのは帰る時だが:笑)。
機内食(往路編)!(USA回顧録vol.9)撮影禁止と知ったのはシャッターを切った後のことである(笑)→
だが、とても時間が掛かる。と言うのは、日本へ外国人が入国する時と同じで、両手の指紋をスキャナーで読取り、カメラに向かって写真を撮られ記録される・・・これに皆なれていないし、英語の解らない乗客が居たりしてふんずまって居るのである。実はこの待ち時間の時に身体に異変がっ!?・・・それは突然やって来た!
うっつ(冷汗)・・・・・・・・・・!?
はっ、早くしてくれ~!? (冷汗)・・・・(冷汗)・・・・・!?
まっ、まさかっ!?あの卵か・・・?(何の根拠も有りません)

とにもかくにも約13時間の飛行時間で計3食の機内食。
搭載する量もさることながら、良く出来ている。
日本の飛行機はやはり立派で安心できる(運賃も立派だが:笑)
だが復路は出張延長でAAになったので、これもまたUP予定。
って、どんなまとめやっ!?(ガハッ)


















  • LINEで送る

同じカテゴリー(食事)の記事
軽車両
軽車両(2014-07-02 21:13)

かつ楽
かつ楽(2014-06-30 20:24)

大和さん山焼!
大和さん山焼!(2010-07-28 06:36)

クールアースディ
クールアースディ(2010-07-24 22:29)

JANJAN
JANJAN(2010-05-21 20:14)

ガツン&ちぎり
ガツン&ちぎり(2010-05-03 09:37)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。