以前に紹介したインド料理の店、SANTANA。お忘れの方は、こちらを
⇒ SANTANA
最近、また看板が増えてきた。
一つ増えたと思ったら、また次の週には更に増えて!
11月終わりには、イベントが有ったみたいなので、どんどんと飾りつけが施されている。
いつか行って見ようと思う。 (なんや、その話じゃ無いんかぁ~?)
この日(ちょうど2週間前)、仕事を早く切り上げて、同僚のストレス発散!?を兼ねて、某有名家電メーカーの門前に、この春オープンしたばかりのインド料理店へ行ってみた。先のSANTANAとは違う系列店だ。

お店の名前は、
「まいた」
インド地方の言葉で、ふるさと を意味するそうである。
どうも、チェーン店の様である。
←このお方は誰?なんだろうか・・・

このお店の前世は(笑)ローソンで、店舗をそのまま改装して作られている。
外観は全く違う雰囲気やね
(当たり前!)

インド料理と言ったら、ナンとカレーしか頭に浮かばない。
ちょうどディナーメニューが有ったので、とりあえず入って見ることにした。
入って一番奥、お店全体が見渡せる席に3人で陣取る。

入店時間が夜の6時半頃で、ディナーには少し早いのか、我々しか居なかった。
後に、食事中に店は結構一杯になったが(笑)
広々としていて、落着いている。
TVでは、インドの番組?が流れていたような・・・

メニューを見て、選びかけたが、よく解らないので、セットメニューを選んだ。
カレー3種と
ナン・サラダ・チキン・ジンガ・ゴハンが付いた、
Maharajaセット!!!
¥990
6種類のカレーの中から3種を選ぶ。
3人での食事なんで、全種類を頼むことにした。

最初の一人前分が先に来たんで、
皆でツマミ始める。
しかし、
ナンが、
でかいっ!!!
でも、美味そうである
焼きたてで甘くて美味かった(笑)

←このタンドリーチキンは
美味かった!
オススメです。
タンドリージンガ(海老)も、
美味い!!!

3種のセット、
揃い組み~!
これで、カレーの全種の味を堪能する事に・・・
でも、どれがどの味?
解らなねぇ~!
だけど、やっぱりナンがでかいっ!!!

赤い容器に入れられた特性の辛口ソースを持って来てくれた。
名前は忘れた。
最初はカレーそのままで味わい、
次に特製ソース(このお店の自家製だそうだ)を好みで入れて食べるそうである。
最初は恐々お試しだぁ~
後から辛さが、ピリッ!っと。
結構汗をかくことになるが、これを入れたほうがやっぱり美味しい!

備え付けのフォークとスプーンも笑顔です!
これ、ニトリに売ってます(笑)

水は、アルミ?のカップで頂きます。
ナンが甘くて美味しいし、辛いはずのカレーを食べても、あまり水を飲まずで居られた。
カレーがマイルドで美味しいのかも

セットを頼むと、プラス¥220 で、ナンを1枚追加できるので、数ある中かから「チーズナン」を注文!これがまた、美味い!
タップリ肉厚のチーズでズッシリのナン!!!
(カタカナいっぱい~笑)
色々試したくなってしまうが、この時点で3人のお腹は満腹!!!
このナンはボリュームありますねぇ~!

一服も含めて、ドリンクを注文することに。
えぇっと、何にしようかな?
チャイも良いけれど、
この「ラッシー」ってナンですか~?
いぇ、ナンでは有りません。
犬でもありません・・・
何(なん)ですか?
ヨーグルトです(笑)
このお店の自家製だそうです!

ってことで、
ラッシーに決定!!!
じゃぁ、私は、
マンゴーラッシー!!!
ストローが向き合っちゃって~
別にアイアイで飲むわけでは有りません。
三人とも男ですから(笑)
自家製の飲むヨーグルト・・・普通に美味かったですよ!
たらふく食った感じです!(笑)
初めて食べたインド家庭料理、ホントにインドの方は毎日カレーが基本だとTVで見たことがあるが、毎日食べても飽きないかも。
カレー好きな私にとっても、このナンはカレーに合う!
色んな味が有るのがまた楽しいですよ!
そんなこんなで約3時間・・・
ストレス発散出来ましたかぁ~?
お腹は破裂寸前ですが(爆)
奈良県はインド料理が熱い様である。次は、SANTANAへ行くぞ~!!!
少し前に、タイ料理を検索していたら、何と!? 奈良市内は春日大社裏参道入口にお店が有ることが解った!!!
これは是非とも行って見なければ・・・と。
奈良のタイ料理店 ⇒ 「RAHOTSU」
オーイ、みんな~、
今度はタイ料理じゃぁ~!!!
そのうち、またレポしま~す!

最近、また看板が増えてきた。
一つ増えたと思ったら、また次の週には更に増えて!
11月終わりには、イベントが有ったみたいなので、どんどんと飾りつけが施されている。
いつか行って見ようと思う。 (なんや、その話じゃ無いんかぁ~?)
この日(ちょうど2週間前)、仕事を早く切り上げて、同僚のストレス発散!?を兼ねて、某有名家電メーカーの門前に、この春オープンしたばかりのインド料理店へ行ってみた。先のSANTANAとは違う系列店だ。

お店の名前は、
「まいた」
インド地方の言葉で、ふるさと を意味するそうである。
どうも、チェーン店の様である。
←このお方は誰?なんだろうか・・・

このお店の前世は(笑)ローソンで、店舗をそのまま改装して作られている。
外観は全く違う雰囲気やね

(当たり前!)

インド料理と言ったら、ナンとカレーしか頭に浮かばない。
ちょうどディナーメニューが有ったので、とりあえず入って見ることにした。
入って一番奥、お店全体が見渡せる席に3人で陣取る。

入店時間が夜の6時半頃で、ディナーには少し早いのか、我々しか居なかった。
後に、食事中に店は結構一杯になったが(笑)
広々としていて、落着いている。
TVでは、インドの番組?が流れていたような・・・

メニューを見て、選びかけたが、よく解らないので、セットメニューを選んだ。
カレー3種と
ナン・サラダ・チキン・ジンガ・ゴハンが付いた、
Maharajaセット!!!
¥990
6種類のカレーの中から3種を選ぶ。
3人での食事なんで、全種類を頼むことにした。

最初の一人前分が先に来たんで、
皆でツマミ始める。
しかし、
ナンが、
でかいっ!!!
でも、美味そうである

焼きたてで甘くて美味かった(笑)

←このタンドリーチキンは
美味かった!
オススメです。
タンドリージンガ(海老)も、
美味い!!!

3種のセット、
揃い組み~!
これで、カレーの全種の味を堪能する事に・・・
でも、どれがどの味?
解らなねぇ~!
だけど、やっぱりナンがでかいっ!!!

赤い容器に入れられた特性の辛口ソースを持って来てくれた。
名前は忘れた。
最初はカレーそのままで味わい、
次に特製ソース(このお店の自家製だそうだ)を好みで入れて食べるそうである。
最初は恐々お試しだぁ~
後から辛さが、ピリッ!っと。
結構汗をかくことになるが、これを入れたほうがやっぱり美味しい!

備え付けのフォークとスプーンも笑顔です!
これ、ニトリに売ってます(笑)

水は、アルミ?のカップで頂きます。
ナンが甘くて美味しいし、辛いはずのカレーを食べても、あまり水を飲まずで居られた。
カレーがマイルドで美味しいのかも


セットを頼むと、プラス¥220 で、ナンを1枚追加できるので、数ある中かから「チーズナン」を注文!これがまた、美味い!
タップリ肉厚のチーズでズッシリのナン!!!
(カタカナいっぱい~笑)
色々試したくなってしまうが、この時点で3人のお腹は満腹!!!
このナンはボリュームありますねぇ~!

一服も含めて、ドリンクを注文することに。
えぇっと、何にしようかな?
チャイも良いけれど、
この「ラッシー」ってナンですか~?
いぇ、ナンでは有りません。
犬でもありません・・・
何(なん)ですか?
ヨーグルトです(笑)
このお店の自家製だそうです!

ってことで、
ラッシーに決定!!!
じゃぁ、私は、
マンゴーラッシー!!!
ストローが向き合っちゃって~
別にアイアイで飲むわけでは有りません。
三人とも男ですから(笑)
自家製の飲むヨーグルト・・・普通に美味かったですよ!

たらふく食った感じです!(笑)
初めて食べたインド家庭料理、ホントにインドの方は毎日カレーが基本だとTVで見たことがあるが、毎日食べても飽きないかも。
カレー好きな私にとっても、このナンはカレーに合う!
色んな味が有るのがまた楽しいですよ!
そんなこんなで約3時間・・・

ストレス発散出来ましたかぁ~?
お腹は破裂寸前ですが(爆)
奈良県はインド料理が熱い様である。次は、SANTANAへ行くぞ~!!!

少し前に、タイ料理を検索していたら、何と!? 奈良市内は春日大社裏参道入口にお店が有ることが解った!!!
これは是非とも行って見なければ・・・と。

奈良のタイ料理店 ⇒ 「RAHOTSU」
オーイ、みんな~、
今度はタイ料理じゃぁ~!!!
そのうち、またレポしま~す!

この記事へのコメント
インドの家庭料理という発想自体が奇抜だと。
タンドリーチキン食べるだけで幸せな私です。
タンドリーチキン食べるだけで幸せな私です。
Posted by Yo
at 2009年12月04日 00:02

Yoさん、こんばんわ!
日本に住みながら、インドでの生活を地で行くだけで商売になるって事ですよね。日本の家庭料理は、タイやインドで流行るでしょうか(笑)
タンドリーチキンは美味いですね~。
本場のインドでは、如何でしたか?
いつも、ありがとうございます!
日本に住みながら、インドでの生活を地で行くだけで商売になるって事ですよね。日本の家庭料理は、タイやインドで流行るでしょうか(笑)
タンドリーチキンは美味いですね~。
本場のインドでは、如何でしたか?
いつも、ありがとうございます!
Posted by HIDE
at 2009年12月04日 01:09

メシだけでも、旅行したいと思えますねO(≧▽≦)O
Posted by 相互リンクキボンヌ at 2009年12月04日 18:33
相互リンクキボンヌ さん、こんばんわ!
そうですね、ご当地へは行けないけれど、料理だけでも気分はインド(笑)
食べている時が、人間一番幸せかも知れません!
ありがとうございます!
そうですね、ご当地へは行けないけれど、料理だけでも気分はインド(笑)
食べている時が、人間一番幸せかも知れません!
ありがとうございます!
Posted by HIDE
at 2009年12月04日 22:43

NAPPYです。
ナムジャイにログインされると、C&Yって出てしまう...
インド料理私も好きです。本当にすぐおなか一杯になっちゃいますよね。インド人がおなか出てるのが理解できるような気がします。
ナムジャイにログインされると、C&Yって出てしまう...
インド料理私も好きです。本当にすぐおなか一杯になっちゃいますよね。インド人がおなか出てるのが理解できるような気がします。
Posted by C&Y TRADING.COM
at 2009年12月05日 01:08

NAPPYさん、こんにちわ!
カレーとナン以外に思いつかないインド料理です(他に何が?)が、本当にお腹一杯食べてしまいますね~。
インド人で無くてもお腹が出てきて困っている私です~(笑)
ありがとうございます!
カレーとナン以外に思いつかないインド料理です(他に何が?)が、本当にお腹一杯食べてしまいますね~。
インド人で無くてもお腹が出てきて困っている私です~(笑)
ありがとうございます!
Posted by HIDE
at 2009年12月05日 12:16
