インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

くら寿司

2010年02月24日

Posted by HIDE at 08:13 │Comments( 4 ) 食事
今夜は残業が無かったが、真っ直ぐ帰る気分になれずface12
愛車の主治医のお店へ行くことに・・・

先週末、愛車の車検&点検整備が終わって、支払いがまだだったので~face11

到着して、ブログ話に華が咲き!? とっても長居してしまいました・・・
閉店なのにどうもすみません(笑)

お腹が空いたので晩飯をどこかで食べる事に。
何を食べようかぁ・・・順ちゃんの洋食焼きでも食べようかと思ったのですが、丁度、お店の隣が「くら寿司」なので、そこで済ます事にしちゃいましたぁ~face02

くら寿司

久しぶりに食べる寿司・・・
寿司と言っても回転寿司やけどねぇ。

けど、貧乏人の私には、十分にご馳走なのだぁ!!!(笑)






くら寿司




独りなので、当然カウンターへ。
回るコンベアが懐かしく、しばし眺めていたface01





くら寿司




まづはお茶を入れる。
上がりと呼ぶに値はしないface06

「粉末緑茶!」



くら寿司




抹茶の様に緑色の粉末であ~る!

なんじゃこりゃぁ~?と、びっくりする人も居るかもしれない・・・。
でも、ここじゃこれで普通(笑)



くら寿司




目の前の給湯口へコップを押し当ててお湯を注ぐんですよね。

相当熱いお湯が注がれるので、やけどにちゅうい!と書かれてある。

口に押し当てる力が結構必要なんですよ~

私は、普通に飲めてしまう緑茶です(笑)。


くら寿司




このくら寿司では、頭上のモニターから注文が簡単にできる。
グルグルとコンベア上を回るネタだけを食べるのではなく、にぎりたて(実は握って無いが)を食べる事が出来るので、私は終始これで注文しちゃいます。





くら寿司




注文してしばらくすると、「注文分」と書かれた赤い器に載せられて、注文のネタがやってくる。
到着少し前には、先の注文したモニター上に「まもなく到着します」と、アラームと共に知らせてくれるんですよね!





無事に注文の品が到着!!! 
である。

(よそ見していると、時々通り過ぎてしまいます:笑)

ところが、「さびぬき」 face08

と言うか、全品「さびぬき」みたいだ・・・。


くら寿司

小さな容器に入れられて、すりおろしの生わさびが!

ここまでヤルとは、こだわってますなぁ・・・
(他の回転寿司屋がどうかは、知らないがface12










くら寿司

これ、効きますよぉ~ダブルびっくり (涙もんです:笑)


って事で、本日の食っ!
一気に行って見ましょう~face11

くら寿司

手始め1皿目は、

「赤貝」





くら寿司




2皿目、

「鰻」




くら寿司





3皿目、


「はまち」


くら寿司





4皿目、

「まぐろ」


くら寿司





5皿目、

「あぶりまぐろ」


くら寿司




6皿目、

「うに軍艦」



くら寿司





7皿目、

「やりいかげそ」








くら寿司

8皿目は何に・・・?
と、メニューを繰ったら、気になる文字が!
「すき焼き?」





くら寿司




って事で、8皿目、

「すき焼き」face05
(普段、食べる機会がないので:笑)


くら寿司




9皿目、

「ほうぼう」

(だったかなぁ・・・どんな魚か知らない:笑)


くら寿司





10皿目、

「ほたて」


くら寿司





11皿目、

「甘エビ」


くら寿司




12皿目、

「サラダ生春巻き」


くら寿司





13皿目・・・と、行きたいところだったが、心にブレーキ!

「赤だし」


くら寿司




そして、生姜を頬張って、緑茶でシメました~!

色の付いていない(ここは無添加を謳っている店)生姜は自然で美味しい(く感じる)






「おあいそ」ボタンを、
ポチッとなぁ~!!! face02


くら寿司
主治医のお店も、とっくに業務は終了!
で、ショーウィンドウはシックな装いが一段とface01

車検の記事は近々するとして・・・
既に、主治医がアップされてますが(笑)


観てみたい!って方は ⇒  「こちら」 桃足跡 ポチッとなぁ~!

くら寿司に入って、丁度1時間・・・ゆっくりと堪能して帰途につく。

最後に食べた「ガリ」が口の中一杯に広がっていて・・・

帰り道に、ここへ寄ってしまった。


くら寿司



「オランダ屋」にて・・・

毎週末にモーニングするお店face01




くら寿司

「閉店22時ですが?」
っとの、マスターの問いかけを押しのけて(まだ40分もある!)





「大丈夫です!」

出されたお水とお手拭が2人分!?

「今日は、一人ですface02

(毎週末モーニング時には、何時間も居座っているのが効いているよ様だface12

いつもの様に、アメリカン!

くら寿司




テーブルの一輪ざしには、
黄色いカーネーション!
(花言葉なんだっけ・・・?)









くら寿司
閉店間際の店内をパチリ(笑)

こんな時間のここは、とってもロマンチックです!
(独りがもったいない:笑)

ガフェーご馳走様でした~ダブル音符


誰も居ない駐車場・・・
とっても良い雰囲気なんで、愛車の写真を取りまくった(笑)
んでもって、TOPページの写真を入れ替えちゃいました~
icon22








  • LINEで送る

同じカテゴリー(食事)の記事
軽車両
軽車両(2014-07-02 21:13)

かつ楽
かつ楽(2014-06-30 20:24)

大和さん山焼!
大和さん山焼!(2010-07-28 06:36)

クールアースディ
クールアースディ(2010-07-24 22:29)

JANJAN
JANJAN(2010-05-21 20:14)

ガツン&ちぎり
ガツン&ちぎり(2010-05-03 09:37)


この記事へのコメント
こりゃ美味しそうでたまりまへん。
くら寿司、私もたまに利用しますよ。
寿司後にコーヒーとはなかなかお洒落ですね。
飲んだくれてばかりの自分を反省です。
Posted by OrionOrion at 2010年02月24日 14:14
Orionさん、こんばんわ!

よく利用されるんですね!?
私はホント久しぶりでしたぁ~(笑)
このくら寿司が幅を利かせる様になる以前、チェーン店では無くて、もっと美味しい寿司屋(回転ですが)が有ったんですが、閉店してしまって残念でしたね。
寿司の後に普通はコーヒーを飲みませんよね(笑)
私も、タマタマ!煙草を吸いたかったのと、ガリの後味が口に残ってしまって(どんだけガリを食ったか!:笑)で、オランダ屋の駐車場がガラン!だったので、寄った次第です。
私はお酒が強く無いので、お茶するしかありません。
言わなきゃ私、お洒落で居れましたねぇ(笑)

でも、お酒が強い方が羨ましいと思うときも有ります・・・。

有り難う御座います!
Posted by HIDEHIDE at 2010年02月24日 21:47
うーむ、寿司11皿に、生春巻きですか…

本当のところ、私はお寿司が苦手なんですが、このメニューに「ハンバーグ」「ユッケ風」とかあって、興味が出ました。
いつか帰国することがあったら行ってみたいな。実際、回転寿司でもおすし屋さんには今までの人生で1度しか入ったことがありません(笑)。
Posted by C&Y TRADING.COMC&Y TRADING.COM at 2010年02月24日 23:12
NAPPYさん、こんにちわ!

回転寿司・・・本当のにぎりをたしなむ人は、絶対に行かない。
けど、小市民の私は、これが寿司屋という経験しか無いんです(笑)
値段のついていない寿司屋に入ってみたく思いますが、なんだか落ち着かないでしょうね!

メニュー!
ハンバーグにユッケ~興味有るでしょう(笑)
って私もその中の一つ、すき焼きを食べたのです・・・小さな軍艦巻きで一口サイズのすき焼きの世界!
これは、本当の寿司屋では味わえない一品で~す(爆)

最後に食べた「サラダ生春巻き」は変わり種ですが、納豆やカニかまぼこや、たまご、何とかマヨ(ネーズ)とか、サラダ系が沢山有りますから、NAPPYさんでもお口に合うものが選べるかも知れませんね!
他にも子供にウケるように、デザート(パフェやアイスクリーム、夏にはカキ氷!)なんかも有ったり、この日は三色大福が目の前を流れて行きました(笑)
ここは、寿司屋か~!? ってね(笑)
もし機会が有ればお試しあれ~^^!

有難う御座います!
Posted by HIDEHIDE at 2010年02月25日 12:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。