ちょっと最近バテ気味のHIDEです・・・
毎晩、記事を書きかけてはそのままダウンしてしまう日がちょくちょくと・・・
盆休み明けで仕事も忙しくオマケにこう暑いと、体力の消耗が半端じゃないっすねぇ~
一昨日の8月15日(日)は、盆休み最後の日・・・
終戦記念の日でもあり、奈良の大文字送り火の日でもあった。
そしてもう一つ、仕事場の同僚がレギュラー出演している和太鼓披露が平城遷都1300年祭記念プログラムの一つで、この日公演となった日でもある。
「結び会」
和太鼓大響炎
平城旧跡
交流広場内
まほろばステージにて。
同僚の所属する和太鼓チームは、
「かつらぎ太鼓保存会」である。
8月15日午後2時頃の出番である。
はじめ、ママちゃりで行くつもりだったが、猛暑に加えてカンカン照りな状況から、子供の脱水を免れる為にも車で現場まで向かう事にした。
(ホントうに、暑かったですねぇ!)
5月のGW以来に訪れた会場。
やっぱり影が殆ど無い。
ただ広い、平城旧跡。
高丸山方面を臨むと、この日の夜に点燈される大文字焼き跡がクッキリと浮かび上がっている。
1300年祭開催のエントランスにある例の
東鮨(あずまずし)!
まだ有りました、遷都すしバーガー
久しぶりの大極殿です!
でも、このカンカン照りには参ります
和太鼓会場の交流広場へ行く途中にこんな物が有りました。
バスの前でお姉さんが暑い中立ちんぼで・・・「冷房が効いてますから、中で休憩なさって下さいね~!」って
けど、バスのエンジンはかかっていません・・・よく観ると、バス後方に家庭用のエアコン室外機がぁ~!!!(電気は何処から?)
と、休憩している暇は無く、演技開始の時刻ギリギリなので、長閑な広い平城旧跡内をただひたすら歩くのでした・・・あづいぃ~(暑い)!?
ようやく交流広場のまほろばステージ裏までやってきました。
この日、観覧に来た和太鼓保存会の機材運搬用トラックが停まっていますねぇ~
ステージ上では、まだ違う和太鼓グループが演技中でした。
よっしゃぁ、
間に合った~!
(と、その時は思って)
そして、演技を楽しむのでした。
威勢良く、和太鼓を叩く音は、腹に響きます!
と、演技を楽しみながらデジカメで撮影していると誰かが肩をトントンと・・・・
誰っ?
そこに居たのは、
会社のT課長と、これまた某T部長と、なんとこの日の会を紹介してくれた「かつらぎ太鼓保存会」レギュラーメンバーの、同僚H氏っ!!!
えっ、
なんで、
ここに居るのぉ~!?
何と、当初予定のプログラム順番が当日急遽変更になったらしく、先ほどまで観覧していた演技の前に既に披露が終了っ!?
残念~!!!
って事で、晴れ姿を観れなかったので、ここでポーズを決めてもらった(笑)
(ヌンチャクじゃぁ無いよ~バチだよぉ~)
後姿もサービスです!
格好いいぃ~!!!
なんと、本当にプログラムが入れ替わってますやんっ!?と言うよりも、プログラム自体が変わってますやんっ!?これからは、予測して早めに来ることにしよう~
なんとこの後、このダブルT管理職、H氏にのせられて特別プログラムの飛び入り参加乱れ打ちに参加する事にっ!?
力の限り、バチを振るいまくって日頃のストレス発散!? 歓声を浴びてました~!
(中々、やりまんなぁ~)
その後、フィナーレまでずっと観覧をしたのでした
色々な和太鼓が有って、楽しいですねぇ。
私も参加しましょうかぁ?
(でも相当な体力が必要なのは覚悟が必要である・・・しかし体作りとダイエットになるかも)
ふと会場のすぐ裏手を見てみるとなにやら長蛇の列が出来ているでは有りませんかぁ・・・?
何かなぁと列の先頭を目を凝らして見ると・・・あっ!?
せんとくんだぁ~!
一緒に記念撮影っ!って列でした(笑)
人気者です。
演舞が終わって、避暑の為に隣のフードコーナーにて身体を癒す事にした。
暑い時には、カキ氷!
かけ放題っす
そして、のんびりと日陰で涼んで、またまた炎天下を駐車場へと帰路につくのでした・・・。
続く・・・(出た~っ!?)
毎晩、記事を書きかけてはそのままダウンしてしまう日がちょくちょくと・・・
盆休み明けで仕事も忙しくオマケにこう暑いと、体力の消耗が半端じゃないっすねぇ~
一昨日の8月15日(日)は、盆休み最後の日・・・
終戦記念の日でもあり、奈良の大文字送り火の日でもあった。
そしてもう一つ、仕事場の同僚がレギュラー出演している和太鼓披露が平城遷都1300年祭記念プログラムの一つで、この日公演となった日でもある。
「結び会」
和太鼓大響炎
平城旧跡
交流広場内
まほろばステージにて。
同僚の所属する和太鼓チームは、
「かつらぎ太鼓保存会」である。
8月15日午後2時頃の出番である。
はじめ、ママちゃりで行くつもりだったが、猛暑に加えてカンカン照りな状況から、子供の脱水を免れる為にも車で現場まで向かう事にした。
(ホントうに、暑かったですねぇ!)
5月のGW以来に訪れた会場。
やっぱり影が殆ど無い。
ただ広い、平城旧跡。
高丸山方面を臨むと、この日の夜に点燈される大文字焼き跡がクッキリと浮かび上がっている。
1300年祭開催のエントランスにある例の
東鮨(あずまずし)!
まだ有りました、遷都すしバーガー
久しぶりの大極殿です!
でも、このカンカン照りには参ります
和太鼓会場の交流広場へ行く途中にこんな物が有りました。
バスの前でお姉さんが暑い中立ちんぼで・・・「冷房が効いてますから、中で休憩なさって下さいね~!」って
けど、バスのエンジンはかかっていません・・・よく観ると、バス後方に家庭用のエアコン室外機がぁ~!!!(電気は何処から?)
と、休憩している暇は無く、演技開始の時刻ギリギリなので、長閑な広い平城旧跡内をただひたすら歩くのでした・・・あづいぃ~(暑い)!?
ようやく交流広場のまほろばステージ裏までやってきました。
この日、観覧に来た和太鼓保存会の機材運搬用トラックが停まっていますねぇ~
ステージ上では、まだ違う和太鼓グループが演技中でした。
よっしゃぁ、
間に合った~!
(と、その時は思って)
そして、演技を楽しむのでした。
威勢良く、和太鼓を叩く音は、腹に響きます!
と、演技を楽しみながらデジカメで撮影していると誰かが肩をトントンと・・・・
誰っ?
そこに居たのは、
会社のT課長と、これまた某T部長と、なんとこの日の会を紹介してくれた「かつらぎ太鼓保存会」レギュラーメンバーの、同僚H氏っ!!!
えっ、
なんで、
ここに居るのぉ~!?
何と、当初予定のプログラム順番が当日急遽変更になったらしく、先ほどまで観覧していた演技の前に既に披露が終了っ!?
残念~!!!
って事で、晴れ姿を観れなかったので、ここでポーズを決めてもらった(笑)
(ヌンチャクじゃぁ無いよ~バチだよぉ~)
後姿もサービスです!
格好いいぃ~!!!
なんと、本当にプログラムが入れ替わってますやんっ!?と言うよりも、プログラム自体が変わってますやんっ!?これからは、予測して早めに来ることにしよう~
なんとこの後、このダブルT管理職、H氏にのせられて特別プログラムの飛び入り参加乱れ打ちに参加する事にっ!?
力の限り、バチを振るいまくって日頃のストレス発散!? 歓声を浴びてました~!
(中々、やりまんなぁ~)
その後、フィナーレまでずっと観覧をしたのでした
色々な和太鼓が有って、楽しいですねぇ。
私も参加しましょうかぁ?
(でも相当な体力が必要なのは覚悟が必要である・・・しかし体作りとダイエットになるかも)
ふと会場のすぐ裏手を見てみるとなにやら長蛇の列が出来ているでは有りませんかぁ・・・?
何かなぁと列の先頭を目を凝らして見ると・・・あっ!?
せんとくんだぁ~!
一緒に記念撮影っ!って列でした(笑)
人気者です。
演舞が終わって、避暑の為に隣のフードコーナーにて身体を癒す事にした。
暑い時には、カキ氷!
かけ放題っす
そして、のんびりと日陰で涼んで、またまた炎天下を駐車場へと帰路につくのでした・・・。
続く・・・(出た~っ!?)
この記事へのコメント
どうも~、ちゃりんこ法師です!
暑い中でしたが、ご苦労様でした。
やっぱ、夏の平城京跡は、暑いですよねェ~。
無事にご帰還されて、何よりです(笑)
お~!?
太鼓もメンバーに入られますか!?
じゃ、来年は、郡山の祭りで甲冑着て鉄砲撃たないとアカンし、体力要りますねェ~。
エエですね~、痩せられて。。。
暑い中でしたが、ご苦労様でした。
やっぱ、夏の平城京跡は、暑いですよねェ~。
無事にご帰還されて、何よりです(笑)
お~!?
太鼓もメンバーに入られますか!?
じゃ、来年は、郡山の祭りで甲冑着て鉄砲撃たないとアカンし、体力要りますねェ~。
エエですね~、痩せられて。。。
Posted by ちゃりんこ法師 at 2010年08月18日 08:01
和太鼓いいですねぇ。こう言うのは子供にも是非見せたいです。
なかなか機会はなさそうですが。
しかし、めっちゃ暑そう・・・。これは自転車はムリムリ。
シロップ掛け放題!! 太っ腹ですね~。
最後に、一応つっこんどくとーーうわぁ、出たっ!セントくん。。。
なかなか機会はなさそうですが。
しかし、めっちゃ暑そう・・・。これは自転車はムリムリ。
シロップ掛け放題!! 太っ腹ですね~。
最後に、一応つっこんどくとーーうわぁ、出たっ!セントくん。。。
Posted by ぷんぷく at 2010年08月18日 10:20
ちゃりんこ法師さん、こんばんわ!
痩せたいっ!?
あっ、そうそう、鉄砲隊に志願するの忘れてました(笑)
けど本当に暑いですよねぇ・・・
昼間にチャリで平城旧跡まで行かなくて良かったと思います。
きっと、死んでいたかも(笑)
けど、和太鼓って普通の音階がある楽器と比べて地味~なんですが、コレが懐に染み渡る音を出すので、参加したいです。
まぁ、鉄砲隊含めてどうなっているかは、来年のお楽しみに!
(それまで続いて居るの?このブログ:笑)
有り難うございます!
痩せたいっ!?
あっ、そうそう、鉄砲隊に志願するの忘れてました(笑)
けど本当に暑いですよねぇ・・・
昼間にチャリで平城旧跡まで行かなくて良かったと思います。
きっと、死んでいたかも(笑)
けど、和太鼓って普通の音階がある楽器と比べて地味~なんですが、コレが懐に染み渡る音を出すので、参加したいです。
まぁ、鉄砲隊含めてどうなっているかは、来年のお楽しみに!
(それまで続いて居るの?このブログ:笑)
有り難うございます!
Posted by HIDE at 2010年08月18日 23:53
ぷんぷくさん、こんばんわ!
そうです、敬虔な仏教徒のタイ人には見せられない「せんとくん」です。ツッコミ有り難う御座います!(笑)
和太鼓って不思議な魅力が有りますね。
実はウチの子の保育園では、毎年和太鼓の講師さんを招き、期末の発表会の為に子供達は一生懸命に練習する日々なのです。
その縁からも、和太鼓に興味が出るかな?と勝手に押し付けで暑い中観にきました(笑)
シロップかけ放題というのは、有り難いですね。
色んなシロップ混ぜて虹色にしてみたかったです(笑)
有り難うございます!
そうです、敬虔な仏教徒のタイ人には見せられない「せんとくん」です。ツッコミ有り難う御座います!(笑)
和太鼓って不思議な魅力が有りますね。
実はウチの子の保育園では、毎年和太鼓の講師さんを招き、期末の発表会の為に子供達は一生懸命に練習する日々なのです。
その縁からも、和太鼓に興味が出るかな?と勝手に押し付けで暑い中観にきました(笑)
シロップかけ放題というのは、有り難いですね。
色んなシロップ混ぜて虹色にしてみたかったです(笑)
有り難うございます!
Posted by HIDE at 2010年08月18日 23:58