インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

Posted by namjai at
本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。


あの「UFO」がぁ~!?

2012年09月06日

Posted by HIDE at 20:37Comments(0)カップライス
今夜は、秋を運んで来たかのような、ちょっと涼しげな風・・・
言っている間に、すっかり秋になっちゃうんでしょうね・・・face06



昨日に引き続き、
今日の主役は、コレだぁ~!

日清焼きそば
「UFO」
そばめし~!





ほかのシリーズと同様ですが、UFOなので、

米 と 具
ソース・青のり

どん兵衛は、うどんだったので、味付け様の粉が有りましたが、こちらは{UFO}なんで、それは無く、後でソースをぶっかけるんですね。









水を入れて、米と具を入れます。

UFOの麺らしき物体の細切れが具の主役として入っているのがよく解りますよねface11









セブンのお姉さんが、気を利かせてくれてスプーンを一緒に下さいました!

カップヌードルが出た当時には、フォークが一緒についてきたのが当たり前でしたが、(当時、母親が内職でフォークの包装やってて、小さいながらも死ぬほど手伝った記憶が有りますね・・・face06)そのうちに無くなって割り箸に変わり、そしてカップライスはこういうスプーンとなってきたんですよね。

こういうちょっとした気遣いが嬉しいですねface05






ったので、カップに入れた水と具と米をコレでかき混ぜて行きます。
UFO=焼きそば風
ですから、その「そば」と米で、
「そばめし」って安易なネーミングface12
けど、納得(笑)
よく混ざり合ったら、再び蓋を閉じて、
電子レンジでチ~ンですねface02
500Wで5分半時計


























出来立てホヤホヤ~ラブ・ラブ

この時点で既にあの「UFO」独特な香りが鼻を覆い尽くしてしまっていますface11









そして登場っ!!!

UFOのソースとそっくりな風味のソースを、UFOの湯切りしたあとと同じ用法で、

ぶっかけ~!!!






じゃ~ん!face08

カップを開いてお皿風にしてみると・・・

まさに、UFOとライスの融合ですねぇ~face05








そばめしですが、

これはUFOなのですから、

青のりは、

欠かせませんね!!!face12






ご飯にUFOが混じってて、

そのソースの基本はUFO~

これにハズレは無いではないですか~face11

飯もUFOソースで味をつけてしまうという発想が、有りそうで思いつかなかったネタでしょうか・・・







よろ当然、

完食~!!!ラブ・ラブ
ちょっと変わったUFOの楽しみ方と言えます。
お試しあれ~icon22



  • LINEで送る