
店員: 「ねぇ、屋台で食べ物買って来てあげる!」
客(我々): 「屋台!?何を!?」
店員: 「いいから、いいから(笑)、50バーツ!(手を出す)」
客(我々): 「50バーツ!???・・・・・高っ!と言いつつも手渡す(笑)」
店員: 「美味しいよ!」・・・・って外へ行って暫くして・・・
ビニール袋に入った何やら持って帰ってきた・・・お皿にドバッ!と・・・
客(我々): 「うわっ!?、なんじゃぁ~っ、こりゃぁっ!?」
店員: 「・・・・・ムシ(虫)!?」
客(我々): 「バッタ!やん!??なんで~!??」
店員: 「・・・・・食べるんよ!!美味しいよ!

客(我々): 「キャー!!!(お姉ちゃんじゃないって)」
・・・・確かに我々の親たちは、蛋白補給にイナゴとか、蜂の子とか食べてたらしいが、これは初体験っつうか、初体感(笑)
形を見れば嫌だが、店員(お姉ちゃん)達が美味しそうにバリバリ(まるで海老せんを食べるが如く)ってのを見て覚悟を決めて一気に口の中へ!・・・・
んっ?・・・以外に・・・・中々・・・・食べれる!?・・・やん(笑)
まさに小海老のから揚げの様で・・・・
しっかし、写真に撮るとやっぱり気持ち悪い~(汗)
実はもう一枚写真が有るが載せない事にした・・・バッタの他にもう一種(ヤゴ?コオロギ?よくわかんない)がお皿に乗ったのだけど・・・こっちは少しだけジューシー(苦)
店員に聞いたらバッタは好物だって!(↑後述のやつは初めてだとか(怒))
って、タイの方々は、好物!?なんですか~!・・・本当に???