ナムジャイブログ" › 『青い空と白い雲』・HIDEの気ままに・ブログ › 2009年12月15日
本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
たこ焼きが食べたい・・・
美味い、たこ焼きが。
大阪へ行けば当然、美味い たこ焼きに在り付けるのだが、ここ奈良の田舎では、中々いい味に(といっても私好みの味だが)出会えないでいる。

大和郡山市内、
「味たこ惣(AJI-TAKO-SOU)」
の、たこ焼きを久しぶりに食べてみた。
子供と買いに行くと、おっちゃんが何やらオマケをつけてくれる。
「たいやき」の様で、たいやきでない
撮っていないが、茹で卵も一つくれた(笑)

いつも12ケ入り(¥600)を買う。
こんな感じのトッピングです。
ソースにマヨネーズは、最近食べ慣れました(笑)でも、これ好みに合わせてかけてくれますよ!
タマにしか買わないので、ついつい忘れてしまうのだが、もっと青ノリと、鰹節を沢山かけてもらおう!

爪楊枝は、ちゃんと2本使う方が食べやすい固さですね。
私は、この2本で食べなければ崩れてしまう固さ、ってのが、個人的にあまり好みではない。
どちらかと言うと、楊枝1本でもサクッと食べれるヤツが好き。
これが、中々ここ界隈では無いのよ~

ここ味たこ惣のたこ焼きも、中身はご覧の通りにトロトロ~(笑)
大きなタコ足、ネギ、そして、長芋(多分)ですね。紅しょうがは入りません!!!(残念)
中も外も柔らかく、これが好き!って方も沢山いらっしゃるでしょうね・・・
でも、私は固め!?が好きですね~。
味は、いたって素直なお味!(どんなん?)

さて、オマケにくれたモノ!?
さて何でしょ~う!?
たい焼きみたいですが、ちょっと違います。
ここ大和郡山市は金魚の街!というのはもうご紹介した通りでご存知ですよね。
なので、きんぎょ焼き~!なんですが、
こちらでは
「きんとっと焼き」
と呼んでいま~す。
大和郡山市の名物!だそうで・・・。

お腹にアンコもタップリと詰まってま~す!
1ケ、¥50
一味違うたいやき?ちがう、きんとっと焼きと、たこ焼きを一度食べてみて下さい!
大きな地図で見る

また、色々と たこ焼き探しの旅は、これからも続きます!(笑)
美味い、たこ焼きが。
大阪へ行けば当然、美味い たこ焼きに在り付けるのだが、ここ奈良の田舎では、中々いい味に(といっても私好みの味だが)出会えないでいる。

大和郡山市内、
「味たこ惣(AJI-TAKO-SOU)」
の、たこ焼きを久しぶりに食べてみた。
子供と買いに行くと、おっちゃんが何やらオマケをつけてくれる。
「たいやき」の様で、たいやきでない

撮っていないが、茹で卵も一つくれた(笑)

いつも12ケ入り(¥600)を買う。
こんな感じのトッピングです。
ソースにマヨネーズは、最近食べ慣れました(笑)でも、これ好みに合わせてかけてくれますよ!
タマにしか買わないので、ついつい忘れてしまうのだが、もっと青ノリと、鰹節を沢山かけてもらおう!

爪楊枝は、ちゃんと2本使う方が食べやすい固さですね。
私は、この2本で食べなければ崩れてしまう固さ、ってのが、個人的にあまり好みではない。
どちらかと言うと、楊枝1本でもサクッと食べれるヤツが好き。
これが、中々ここ界隈では無いのよ~


ここ味たこ惣のたこ焼きも、中身はご覧の通りにトロトロ~(笑)
大きなタコ足、ネギ、そして、長芋(多分)ですね。紅しょうがは入りません!!!(残念)
中も外も柔らかく、これが好き!って方も沢山いらっしゃるでしょうね・・・
でも、私は固め!?が好きですね~。
味は、いたって素直なお味!(どんなん?)

さて、オマケにくれたモノ!?
さて何でしょ~う!?
たい焼きみたいですが、ちょっと違います。
ここ大和郡山市は金魚の街!というのはもうご紹介した通りでご存知ですよね。
なので、きんぎょ焼き~!なんですが、
こちらでは
「きんとっと焼き」
と呼んでいま~す。
大和郡山市の名物!だそうで・・・。

お腹にアンコもタップリと詰まってま~す!
1ケ、¥50

一味違うたいやき?ちがう、きんとっと焼きと、たこ焼きを一度食べてみて下さい!

大きな地図で見る
また、色々と たこ焼き探しの旅は、これからも続きます!(笑)