ナムジャイブログ" › 『青い空と白い雲』・HIDEの気ままに・ブログ › 2009年12月20日
本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
やめられない、とまらない~♪♪♪
で、お馴染みの
「かっぱえびせん」。
コンビニへ立ち寄ると、一風変わったパッケージで登場!

これは、Kマート・サンクス系列のコンビニで買った、かっぱえびせん。
「ほがら菓たいむ」
という、お菓子シリーズらしい。

ちょっと太めのヤツである。
ちょうど、オリジナルの2つ分くらいだろうか・・・。
食べやすい(笑)

そして、こちらがセブンイレブンへ寄って見つけたかっぱえびせん。
パッケージが違う!
オマケに、
石垣の塩!
をつかったオリジナルである。
こちらは、「まちのお菓子屋さん」シリーズみたいで。
同じメーカーでも、コンビニ違いで色々な戦略に対応している様で、コンビニ激戦の裏舞台が脳裏にチラツイテしまった。
お菓子を食うのに、変な所が気になってしまった(笑)
でも、出来は明らかにセブンイレブン商品が良い!

エコロジーで袋は要りませんと言うと、セブンのテープを貼ってくれる・・・。
これも要らないんですが・・・とは言えずに。
大きさはちょっと太目のかっぱえびせん!

コンビニ専用モデル・・・
弁当も、お菓子も、飲み物も色々オリジナル商品で張り合っている。
店じまいするコンビニをちょくちょく見るようになって来た・・・
日本のコンビニも必死ですね。
続きを読む
で、お馴染みの
「かっぱえびせん」。
コンビニへ立ち寄ると、一風変わったパッケージで登場!

これは、Kマート・サンクス系列のコンビニで買った、かっぱえびせん。
「ほがら菓たいむ」
という、お菓子シリーズらしい。

ちょっと太めのヤツである。
ちょうど、オリジナルの2つ分くらいだろうか・・・。
食べやすい(笑)


そして、こちらがセブンイレブンへ寄って見つけたかっぱえびせん。
パッケージが違う!

オマケに、
石垣の塩!
をつかったオリジナルである。
こちらは、「まちのお菓子屋さん」シリーズみたいで。
同じメーカーでも、コンビニ違いで色々な戦略に対応している様で、コンビニ激戦の裏舞台が脳裏にチラツイテしまった。
お菓子を食うのに、変な所が気になってしまった(笑)
でも、出来は明らかにセブンイレブン商品が良い!

エコロジーで袋は要りませんと言うと、セブンのテープを貼ってくれる・・・。
これも要らないんですが・・・とは言えずに。
大きさはちょっと太目のかっぱえびせん!

コンビニ専用モデル・・・
弁当も、お菓子も、飲み物も色々オリジナル商品で張り合っている。
店じまいするコンビニをちょくちょく見るようになって来た・・・
日本のコンビニも必死ですね。
続きを読む