







私のルビーと書かれている・・・
正面の壁には、こんな文字が・・・
何だ~!?


少し戻ってみると、何やら3棟のビニールハウスが並んでいた。
これが苺のビニールハウスだろうか?

奥行きは結構長い!
田んぼの端から端までハウスになっている感じ。

これが、「空中式栽培苺園」の正体!の様である(笑)
私のルビー(苺)
でも、モーツァルトの調べ? って一体何なんだろう・・・?この時には、別にクラッシクは流れていなかったなぁ。聞こえるのは、ハウス入り口上の温度調節用の換気扇がブォーン!って音をたてているだけだよ~?
人間には聞こえない周波数で、モーツァルトの曲を流しているのだろうか・・・
体内の赤ちゃんにクラッシックを聞かせると良い(何が?)と聞きますよね、
でも、苺にクラッシックを聞かせると・・・どうなる?
聞かせていない従来栽培法と、この空中式、あっ?なんで空中式にする必要があるのだろうか?

解らないことだらけだが、売りの一つだから、甘く美味しいのか・・・な。
この記事へのコメント
HIDEさん、こんにちは!
空中式、、どうなるんでしょうね。
うーむ、売ってるの見かけたらちょっと買ってしまいそうですw
空中式、、どうなるんでしょうね。
うーむ、売ってるの見かけたらちょっと買ってしまいそうですw
Posted by miro
at 2009年10月13日 14:03

miroさん、こんばんわ!
売っていたら、買ってみます(笑)
売っていたら、買ってみます(笑)
Posted by HIDE
at 2009年10月13日 23:38
