インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

私のルビー?

2009年10月13日

Posted by HIDE at 12:27 │Comments( 2 ) 風景
私のルビー?自転車で散歩中に見かけた一軒のプレハブ。怪しい文字が書かれている・・・
ダブル音符モーツァルトの音符調べで育つ
ストロベリー    ストロベリー
  ストロベリー
ストロベリー    ストロベリー
私のルビーと書かれている・・・



私のルビー?
正面の壁には、こんな文字が・・・

何だ~!?face08

私のルビー?
少し戻ってみると、何やら3棟のビニールハウスが並んでいた。
これが苺のビニールハウスだろうか?


私のルビー?



奥行きは結構長い!
田んぼの端から端までハウスになっている感じ。


私のルビー?ハウスの中を道端から見てみると、どうやらそこには「イチゴ」が栽培されている様である。やはり、ここが空中式?の本拠地の様だ(笑)多分、「あすかルビー」という品種の苺が生産されているのだろう。普通は地面で栽培する苺だが、ハウス内には棚が作られており、その上側に苺が栽培されている様ですね・・・


これが、「空中式栽培苺園」の正体!の様である(笑)


私のルビー(苺)
でも、モーツァルトの調べ? って一体何なんだろう・・・?この時には、別にクラッシクは流れていなかったなぁ。聞こえるのは、ハウス入り口上の温度調節用の換気扇がブォーン!って音をたてているだけだよ~?
人間には聞こえない周波数で、モーツァルトの曲を流しているのだろうか・・・
体内の赤ちゃんにクラッシックを聞かせると良い(何が?)と聞きますよね、
でも、苺にクラッシックを聞かせると・・・どうなる?
聞かせていない従来栽培法と、この空中式、あっ?なんで空中式にする必要があるのだろうか?face07
解らないことだらけだが、売りの一つだから、甘く美味しいのか・・・な。






  • LINEで送る

同じカテゴリー(風景)の記事
秋空・・・
秋空・・・(2010-11-21 23:15)

世界遺産!?
世界遺産!?(2010-10-16 01:13)

早朝雷雨!
早朝雷雨!(2010-09-24 23:38)

燃える空
燃える空(2010-09-08 23:09)

大量の・・・
大量の・・・(2010-08-10 22:39)

夏の華
夏の華(2010-07-30 22:48)


この記事へのコメント
HIDEさん、こんにちは!
空中式、、どうなるんでしょうね。
うーむ、売ってるの見かけたらちょっと買ってしまいそうですw
Posted by miromiro at 2009年10月13日 14:03
miroさん、こんばんわ!
売っていたら、買ってみます(笑)
Posted by HIDEHIDE at 2009年10月13日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。