インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

フォグテール!

2009年10月20日

Posted by HIDE at 00:07 │Comments( 0 ) 風景
2日前の土曜日、夕方4時頃に突然の夕立!
ちゃりんこで散歩中だったので途中で雨宿りicon03
暫くすると雨雲も過ぎ去って、icon01西の空に傾いた太陽がまた顔をのぞかせた。
もしや!?と思って雨が通り過ぎた東の方面を見てみると・・・
フォグテール!

大きな
虹が

輝いていた

とても
大きな
大きな、
虹の架け橋!

自然の美しさは
神秘的だなぁ・・・






日付が変わって日曜日の早朝、辺り一面 霧の中~!

夕方に降った雨が乾ききらずに未明に冷え込んだんだぁ~

フォグテール!


闇を照らす車のライトはまるで、
となりのトトロに出てくる
ネコバスのヘッドライトの様に、その光の行方が丸見えになっている(笑)



しかも未明にはかなり視界が悪すぎる。
霧に遭遇するのは、久々の気がする。
日本の車には標準でフォグランプが大体は付いているはず。
色は黄色が流行った時期も有りましたね~
今は殆どが白色のシティーランプ兼フォグランプ!ってとこでしょうか。

フォグテールランプをご存知だろうか・・・?

フォグテール!
日本の車には標準でついて無い?
と思う。
欧州車には必ずと言って良いほど?
付いている(と思う)。

私の車も霧の多い英国車だからか、
メーター手前にスイッチが付いている。

左のグリーンランプのスイッチが、
前のフォグランプ用スイッチ。
(ライトON時は常時ONしてます~笑)

右のオレンジランプのが、
フォグテールランプ用である。
(これは通常はOFFであ~る)



フォグテール!点灯させると、こんな感じになる。
私の車の場合、左テールランプの隣のランプが点灯する。
これが実に眩しく光り、霧の中でも後続車に自車の存在をアピール出来るのである。
ストップランプ以上に、眩しい!(と、感じる・・・実は同じ)


この、フォグテールを霧も出ていない普通の夜につけっぱなしの奴が時々居るface07
眩しすぎて、後続の車には本当に迷惑この上ない!
これ、ベンツのオーナーに多い!face16
スイッチが有ることさえ知らないんだろ~なぁ~って思ってますが・・・
皆さん、気をつけて下さいね!

と、私の車のフォグテール、この車を買って以来、点検時の点灯以外で実使用はこの日が初めて!であった。
スイッチ押した瞬間にスイッチランプが点かず、2回押ししたら点いて良かった~(笑)

フォグテール!
少し明るくなってきても、
辺り一面 
霧の中~







フォグテール!

日の出です。
霧の中に浮かぶ
まんまる~い形の
大きな太陽が
肉眼でも見れました。
普段じゃ眩しくて
直視出来ないよ~ん!

結構大きいんだ~って
関心しちゃいましたね(笑)


フォグテール!
太陽が出てからは、大分と霧もマシになってきたが、一般道を走るとホラ、道の先が見えない~突然対向車がフッと現れたりするのが、面白い(笑)



フォグテール!








いつもの京奈和を南下すると!?
こんな高い所まで霧は押し寄せてましたね~!
やっぱり、道路の先は霧の中!!!





でも幻想的な風景に出会えました・・・
フォグテール!

手前に見える鉄塔も、
工事現場の高~いクレーンの先も、
雲海ならぬ、霧の海にそそり立つ姿・・・何とも言えませんダブル音符
そして、葛城山系の山々が、雲海の上に見えるがの如くの絵巻状態!ラブ・ラブ
朝からサイコー!
危ないから、前みて運転しなさい!face08

フォグテール!
降り口付近一帯には?
あれ、もう霧はございまっしぇ~ん!



フォグテール!


京奈和道帰る頃にはすっかり霧も晴れて、秋空が広がるメチャクチャいい天気!になりました。もう、朝には酷い霧だったなんて、今頃目覚めた人たちは、えっ?何のこと???
やろなぁ・・・face03



後ろにも、付いているんだ フォグテール。知らずに使うと迷惑の元!

おしまい(笑)


  • LINEで送る

同じカテゴリー(風景)の記事
秋空・・・
秋空・・・(2010-11-21 23:15)

世界遺産!?
世界遺産!?(2010-10-16 01:13)

早朝雷雨!
早朝雷雨!(2010-09-24 23:38)

燃える空
燃える空(2010-09-08 23:09)

大量の・・・
大量の・・・(2010-08-10 22:39)

夏の華
夏の華(2010-07-30 22:48)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。