暑さ寒さも、彼岸まで・・・とはよく言ったものですね
暦の上では、昨日は「立春」。
寒の戻りって言う季節詞が日本には有ります・・・
まだまだ寒い!
一昨日は、「節分」でしたね。
皆さんも、色々な形でその節目を過ごされて居たようですね。
その節分の日の被り物が今年も新しく出来上がって居ました・・・
毎年、子供がこの春の節分の日に作って持って帰ってくる鬼の面であ~る!
昨年のとは、明らかに進化が伺える(笑)
(写真が無いのでその程度を紹介は出来ないが)
この顔は、ハロウインお化けをイメージしたのか?と思ってしまいましたが。
子供が全て自分で創作したとは思えないが、実に新鮮で思わずパチリ!
展示品がまたひとつ増えました。
今朝の東の空は、ちょっと不思議だったので撮ってみた。
超!寒い朝でしたねぇ~
高速の寒気が上空を矢の様に進んでいるように見えました(笑)
地面の水溜りも今朝は凍ってましたねぇ!!!
(厚みは薄かったですが)
水が凍るので、土もカチカチに凍ってましたね~
本当に寒い朝の始まりでしたが、夜まで寒さは続いたままです~
こうして書いている今も足元からキンキンに冷えてきてますよっ!?
先日は、この地方の平野部でも冠雪となったし、立春を過ぎてからが本格的に寒さのピークを迎えるここ奈良盆地・・・
春分の日の3月中旬までは寒さが続きますね~
その頃タイはソンクラ~ン間近の夏・真っ盛り!ですね!
本日も、
1982年の独り言・・・日記へ
タイムスリップ!
昨日に引き続き、1982年1月31日の独り言・・・
当時、原チャリ(50ccバイク)の事故が多発していたって言うことで法改正・・・
しかし、50kmオーバーだから、80kmで捕まったら逮捕って事!?
懐かしい・・・馬見台近く広陵町にレガルというフランス料理店が当時有りました。
今でこそ解るが、当時に初めてみた 焼きアイスクリームは衝撃的でしたね!
アイスクリームを焼く?
想像出来ませんよね~(笑)
寒い時期になると何故か?バイクに乗って何処かへ走りたくなるHIDEです・・・。
暦の上では、昨日は「立春」。
寒の戻りって言う季節詞が日本には有ります・・・
まだまだ寒い!
一昨日は、「節分」でしたね。
皆さんも、色々な形でその節目を過ごされて居たようですね。
その節分の日の被り物が今年も新しく出来上がって居ました・・・
毎年、子供がこの春の節分の日に作って持って帰ってくる鬼の面であ~る!
昨年のとは、明らかに進化が伺える(笑)
(写真が無いのでその程度を紹介は出来ないが)
この顔は、ハロウインお化けをイメージしたのか?と思ってしまいましたが。
子供が全て自分で創作したとは思えないが、実に新鮮で思わずパチリ!
展示品がまたひとつ増えました。
今朝の東の空は、ちょっと不思議だったので撮ってみた。
超!寒い朝でしたねぇ~
高速の寒気が上空を矢の様に進んでいるように見えました(笑)
地面の水溜りも今朝は凍ってましたねぇ!!!
(厚みは薄かったですが)
水が凍るので、土もカチカチに凍ってましたね~
本当に寒い朝の始まりでしたが、夜まで寒さは続いたままです~
こうして書いている今も足元からキンキンに冷えてきてますよっ!?
先日は、この地方の平野部でも冠雪となったし、立春を過ぎてからが本格的に寒さのピークを迎えるここ奈良盆地・・・
春分の日の3月中旬までは寒さが続きますね~
その頃タイはソンクラ~ン間近の夏・真っ盛り!ですね!
本日も、
1982年の独り言・・・日記へ
タイムスリップ!
昨日に引き続き、1982年1月31日の独り言・・・
当時、原チャリ(50ccバイク)の事故が多発していたって言うことで法改正・・・
しかし、50kmオーバーだから、80kmで捕まったら逮捕って事!?
懐かしい・・・馬見台近く広陵町にレガルというフランス料理店が当時有りました。
今でこそ解るが、当時に初めてみた 焼きアイスクリームは衝撃的でしたね!
アイスクリームを焼く?
想像出来ませんよね~(笑)
寒い時期になると何故か?バイクに乗って何処かへ走りたくなるHIDEです・・・。
この記事へのコメント
お子さんが作った被り物、お宝ですね。
HIDEさんが被って鬼になる姿を想像すると、噴き出してしまいそうです(笑)
すいません…
寒い時期になると、青森県の八甲田山を思い出します…
戦時中は、何人凍死で亡くなったのでしょうか…
HIDEさんが被って鬼になる姿を想像すると、噴き出してしまいそうです(笑)
すいません…
寒い時期になると、青森県の八甲田山を思い出します…
戦時中は、何人凍死で亡くなったのでしょうか…
Posted by กรุงเทพฯ at 2010年02月05日 20:06
กรุงเทพฯさん、こんばんわ!
そうでしょ~、自分でも滑稽で噴き出してしまいます(笑)
こんな面でも、子供は真剣に豆を投げます!
コレクションしてもきっとゴミになるだけなんでしょうが、タイムカプセルに入れて20年後に開けた時に、きっと宝物になっているかも?(一瞬だけで尚更、そんな時にはゴミと化している・・・かな:笑)
八甲田山ですか?
確か映画で有りましたね・・・
戦時中!?って言葉がクルンテープさんの口から出るとは思いませんでしたよ~だって、私よりもお若いのにね(笑)
南国のタイでも凍死者が出る話を聞いた事が有ります・・・
人間の環境への順応速度には限界が有るのですね。
夜の街への順応速度は、光速なみ!(爆)
ありがとうございます!
そうでしょ~、自分でも滑稽で噴き出してしまいます(笑)
こんな面でも、子供は真剣に豆を投げます!
コレクションしてもきっとゴミになるだけなんでしょうが、タイムカプセルに入れて20年後に開けた時に、きっと宝物になっているかも?(一瞬だけで尚更、そんな時にはゴミと化している・・・かな:笑)
八甲田山ですか?
確か映画で有りましたね・・・
戦時中!?って言葉がクルンテープさんの口から出るとは思いませんでしたよ~だって、私よりもお若いのにね(笑)
南国のタイでも凍死者が出る話を聞いた事が有ります・・・
人間の環境への順応速度には限界が有るのですね。
夜の街への順応速度は、光速なみ!(爆)
ありがとうございます!
Posted by HIDE at 2010年02月05日 23:19
そう! 映画でありましたね ニヤッ
---------------------------------------------------------------------
八甲田雪中行軍遭難事件
(はっこうだせっちゅうこうぐんそうなんじけん)
1902年(明治35年)1月に日本陸軍第8師団の歩兵第5連隊が
八甲田山で冬季訓練中に遭難した事件。
訓練への参加者210名中199名が死亡する、
日本の冬季軍訓練における最も多くの死傷者が発生したことで
記憶されている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
---------------------------------------------------------------------
兵隊さんのお化けが出るそうです…
マジで、怖いです…
---------------------------------------------------------------------
八甲田雪中行軍遭難事件
(はっこうだせっちゅうこうぐんそうなんじけん)
1902年(明治35年)1月に日本陸軍第8師団の歩兵第5連隊が
八甲田山で冬季訓練中に遭難した事件。
訓練への参加者210名中199名が死亡する、
日本の冬季軍訓練における最も多くの死傷者が発生したことで
記憶されている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
---------------------------------------------------------------------
兵隊さんのお化けが出るそうです…
マジで、怖いです…
Posted by กรุงเทพฯ at 2010年02月06日 01:53
ワオッ!
クルンテープさん、ダブルでコメありがとうございます(笑)
確かに化けて出てきても不思議じゃないですよねぇ・・・
お国の為にの戦場ではなく、訓練ですもんね!?
成果を発揮できずに・・・無念です。
我々も、過労死なんて事にならぬ様に気をつけましょう!
(って、私はブログUPで過労死するかも~これ、毒です:笑)
ありがとうございます!
クルンテープさん、ダブルでコメありがとうございます(笑)
確かに化けて出てきても不思議じゃないですよねぇ・・・
お国の為にの戦場ではなく、訓練ですもんね!?
成果を発揮できずに・・・無念です。
我々も、過労死なんて事にならぬ様に気をつけましょう!
(って、私はブログUPで過労死するかも~これ、毒です:笑)
ありがとうございます!
Posted by HIDE at 2010年02月06日 02:10