ナムジャイブログ" › 『青い空と白い雲』・HIDEの気ままに・ブログ › 2010年01月16日
本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
伊丹空港1985シリーズ!(笑)
さて本日は、昨日紹介のターミナルからは滑走路を挟んで対向面からの眺望です!
こちらは、滑走路西に面した一角にある航空関係の慰霊碑(いわゆる墓地)が有る場所からの眺望です。
(なんちゅう処から撮ってんねん!笑)
でもここは、着陸機体のタッチダウンの瞬間が目の前で見れる唯一の場所だったんです!

シンガポール航空のBIGTOP!!! こいつが来た時にはいつも感動してました!

モヒカンカラー時代の全日空(ANA)のジャンボのタッチダウンの瞬間っ!!!
キュッ、キュッ~!!!

Newカラー(当時は)のB767がもうすぐタッチダウン~!
ってな感じで、お墓に居ることはスッカリ忘れて、映像と音とゴムの焦げる匂いに酔ってましたねぇ(笑)
そしてこのお墓エリアから少し滑走路中央に戻ったフェンス際・・・、道路脇から小川を挟んでフェンスが少し滑走路側に寄る事で、機体が確りと観れる場所が有ったんです。
ココでは、離陸の瞬間を真横から観る事が出来たんですよね~!
(道路脇のガードレールによじ登り撮影ですが!
)

これもまた、今では見れないモヒカンカラーのジャンボ君です~(笑)

お次は、ルフトハンザのB747ジャンボのテイクオフ!!!

そして、ノースウエストのB747のテイクオフっ!!!ですね~

そして、夕陽に色付く、TDAのA300です。いってらっしゃ~い!って叫んでしまいます(笑)
この場所は、離陸態勢の機体が、エンジン全開と共に走り出し、
飛ぶかっ?、飛ばないかっ?、飛ぶかっ?、飛ばないかっ(って絶対に飛ぶやん!)
と、ワクワクしながら、眺められる絶好の場所!(でした)
機体の搭載量の違いによっても、季節によってもこのテイクオフの位置は変わります。
夏場はなかなか飛べずに滑空距離が長く、目の前を遥かに通り過ぎてようやく頭を持ち上げて離陸~、冬場はえらく短い距離で、えっ!?もう飛ぶの~なんてね(笑)、そのときに応じて色々た楽しんだものでした・・・。
そんな、楽しみなフェンス際の道が、現在はもう無いとは・・・
しかし・・・
実はこの場所、Google地図で見てみたら、「伊丹スカイパーク」と言う、旅客機大好き人には超!気持ちいい観覧公園に整備されているんですね~!!!
いやぁ~驚きました!(って知ってましたが:笑)。前回伊丹を訪れた際に工事中で、このフェンス際の進入道路が無くなっていたのにビックリして残念な思いをしていたんですが・・・こんなにも立派な、しかもフェンスによじ登らずとも楽々に離着陸を観れる!ってのは、素晴らしいです。
ちょっとばかり「伊丹スカイパーク」とやらを実感してみましょうか(笑)
Youtubuからの拝借で~す↓↓↓
続きを読む
さて本日は、昨日紹介のターミナルからは滑走路を挟んで対向面からの眺望です!

こちらは、滑走路西に面した一角にある航空関係の慰霊碑(いわゆる墓地)が有る場所からの眺望です。
(なんちゅう処から撮ってんねん!笑)
でもここは、着陸機体のタッチダウンの瞬間が目の前で見れる唯一の場所だったんです!

シンガポール航空のBIGTOP!!! こいつが来た時にはいつも感動してました!


モヒカンカラー時代の全日空(ANA)のジャンボのタッチダウンの瞬間っ!!!
キュッ、キュッ~!!!

Newカラー(当時は)のB767がもうすぐタッチダウン~!
ってな感じで、お墓に居ることはスッカリ忘れて、映像と音とゴムの焦げる匂いに酔ってましたねぇ(笑)
そしてこのお墓エリアから少し滑走路中央に戻ったフェンス際・・・、道路脇から小川を挟んでフェンスが少し滑走路側に寄る事で、機体が確りと観れる場所が有ったんです。
ココでは、離陸の瞬間を真横から観る事が出来たんですよね~!
(道路脇のガードレールによじ登り撮影ですが!


これもまた、今では見れないモヒカンカラーのジャンボ君です~(笑)

お次は、ルフトハンザのB747ジャンボのテイクオフ!!!

そして、ノースウエストのB747のテイクオフっ!!!ですね~


そして、夕陽に色付く、TDAのA300です。いってらっしゃ~い!って叫んでしまいます(笑)
この場所は、離陸態勢の機体が、エンジン全開と共に走り出し、
飛ぶかっ?、飛ばないかっ?、飛ぶかっ?、飛ばないかっ(って絶対に飛ぶやん!)
と、ワクワクしながら、眺められる絶好の場所!(でした)
機体の搭載量の違いによっても、季節によってもこのテイクオフの位置は変わります。
夏場はなかなか飛べずに滑空距離が長く、目の前を遥かに通り過ぎてようやく頭を持ち上げて離陸~、冬場はえらく短い距離で、えっ!?もう飛ぶの~なんてね(笑)、そのときに応じて色々た楽しんだものでした・・・。
そんな、楽しみなフェンス際の道が、現在はもう無いとは・・・

しかし・・・
実はこの場所、Google地図で見てみたら、「伊丹スカイパーク」と言う、旅客機大好き人には超!気持ちいい観覧公園に整備されているんですね~!!!

いやぁ~驚きました!(って知ってましたが:笑)。前回伊丹を訪れた際に工事中で、このフェンス際の進入道路が無くなっていたのにビックリして残念な思いをしていたんですが・・・こんなにも立派な、しかもフェンスによじ登らずとも楽々に離着陸を観れる!ってのは、素晴らしいです。
ちょっとばかり「伊丹スカイパーク」とやらを実感してみましょうか(笑)
Youtubuからの拝借で~す↓↓↓

続きを読む