ナムジャイブログ" › 『青い空と白い雲』・HIDEの気ままに・ブログ › 2010年01月30日
本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

米を精米した後の虫除けにニンニクを米袋の中に入れる。
残ったニンニクを水栽培してみた(笑)
2、3日経たずに直ぐに芽が出て、ご覧の通りに


しっかり根を出し、ニンニクの芽が元気に伸びてきた~!!!
ニンニクの芽。。。
略して、ニン芽!
普段は、近所の八百屋で30cm長さ位の束を買って来るのですが・・・
そういえば、最近食べて無いなぁ。。。

更に2日が経過、さらにニンニクの芽は伸びる伸びる~!?

水だけ与えて、それから3日後・・・!?
ニンニクの精力!!!
には、
驚いたっ!

あやかりたいものであ~る!

って事で、早速ニンニクの芽炒めに数本だけ頂いてしまいました

多分、日本人は殆ど食べないニンニクの芽・・・
これ、以外に美味いですよね~
うちの子が最初に口にした野菜がこのニンニクの芽!
体臭がニンニク臭くなる程、大好物!?
(野菜嫌いな子供が大勢居る中で、ピーマン・ニンジンが好きなうちの子・・・)
一般家庭からみると、ちょっと変人ですねぇ~(笑)