皆さん、こんばんわ
三連休の最終日(今週の月曜日)、弾丸ドライブの結果、帰り着いたのが火曜日の早朝でしたので、一昨日は超!眠気の中、必至でキリンコーラを手抜きでアップし、何とか毎日更新を果したのでした(笑)
続く・・・と予告しながらちゃんとアップ出来なかったので、ゴメンなさい
って事で、「 初めての・・・ 」 の続きで~す!

ユニクロでジーンズを大人買いしての昼飯時、フードコートにて食事する事にした。

9つのお店と、約1,000席の収容の広大な食事エリアである。
昔のデパートの大食堂!を思い出す・・・。
しかしここは、真四角な敷地ではなく、湾曲したデザインなので広さの割には収容数は少ないと思う。
(って、あんたは何者?)

そんな普段食べないお店が一杯あるから楽しみなはずなのに、それらを差し置いてこちらで注文する事に~

ジャ~ン!いつもの如く、セットメニュ~!
しか~し、いつもと違~う!?

チキンバーガー
「AURORA」
何が、
どこが、
オーロラなんだろう・・・?

開けてビックリ!
玉手箱~! 違うっ
初めての・・・横長~!

そして、横長なチキンっ!?
チキンですよ~!
ベーコンにレタスに
スライスチーズも、そのまんま挟んでありますよ~

って、お約束な「歯型」っす(笑)
でも横長なので、一口では中途半端なので、初めての・・・2口歯型っ!(笑)

続いては、これ、
ジューシーチキン
セレクトっ!?
どう、セレクトなのでしょう・・・?

クリスビーチキンです。
ピリ辛味付けで、暑い夏にはもってこい!
ですね~
サクサクの食感がタマリマセン

ハイッ!歯型~!(笑)
食べやすくて、中々のお味です。
7月に入ってから、何故かマクドはチキン三昧のスペシャルメニューです。
ビーフのマクドがチキンで勝負っ!?
チキンフィレオが出たときにも驚きでしたが、今回のチキン攻勢は何を意味して居るのでしょうか・・・?と、変に考えてしまう私でした(笑)
けど、美味いっ!!!
マクドのチキンもなんだか新鮮で「初めての・・・」の様な体験でした。

当然、コレだけでは足りるはずも無く・・・
(私、見かけに寄らず大食いです
)
定番の「ビッグマック!」
ジャーン! ンガックック~(笑) お約束な歯型で~す



そして子供は当然っ!?
チーズバーガーのハッピーセットである。
この週のオモチャは、電子楽器とNARUTOのパラパラメモ帳でしたね。

メモ帳にはイラストが書かれてあり、パラパラとめくるとアニメーションに・・・パラパラ漫画っすねぇ~
裏表印刷されてます。

しっかりと豚への道をまっしぐら~ほど食らって後に移動する事に。モモレンジャーは再びピックアップの荷台に潜り込み~!(笑)
そこで会社の上司と会う「初めての・・・機会」に遭遇し、色々と立ち話をしていたのであった。そして別れて近くのニトリへ移動する事にしたのだが・・・大切な事を忘れていたのに今朝気がついた。
最初にイオンへ来たその目的は?
そう、ジーンズをユニクロで買う事であった・・・。
そして、大人買いに4本も新調して、すそ上げを頼んだ(日本男児じゃぁ!足は短い
)
そして、その待ち時間の間に、食事をして居たのだが、上司と話し込んでいるうちにすっかりと記憶の彼方へと忘れ去りっ!?
すそ直しの半券は、未だに手元に有り・・・
最近思います・・・
超!ボケの始まりや~!?
初めての・・・アルツハイマー症候群






そして、イオンモールの対面にあるニトリへ買い物に。
立体駐車場へと車を停めて、店内へ入る前に踊り場から外を眺めてみた。こんな感じで一望が出来て、これまた、初めての・・・体験ですです

さっきまで居たイオンモールが見えていますねぇ。

そして目の前には、例のセキスイさんの建屋です。
やっぱり目立ちますよね~このデコはっ!

そして駐車場から店内への連絡廊へと入ったところにポツンと自販機が置いてありまして・・・
ここに例の「キリンコーラ」 が売ってまして、初めての・・・ホップが隠し味なコーラで身体をクールダウンするのでした(笑)

と、一服した後に階下にあるニトリの売り場へと向かうのでした。
店内の様子は写真が有りません・・・
入口にデカデカと、「店内撮影禁止!」って書かれてまして・・・これも有る意味、初めての・・・体感かなぁ~(笑)
・・・と、こんな長い記事を昨晩は書き上げる体力が残って居ませんでしたし、キリンコーラ作戦でして~
その体力低下と睡魔の原因は・・・続く~!
三連休の最終日(今週の月曜日)、弾丸ドライブの結果、帰り着いたのが火曜日の早朝でしたので、一昨日は超!眠気の中、必至でキリンコーラを手抜きでアップし、何とか毎日更新を果したのでした(笑)
続く・・・と予告しながらちゃんとアップ出来なかったので、ゴメンなさい

って事で、「 初めての・・・ 」 の続きで~す!


ユニクロでジーンズを大人買いしての昼飯時、フードコートにて食事する事にした。

9つのお店と、約1,000席の収容の広大な食事エリアである。
昔のデパートの大食堂!を思い出す・・・。
しかしここは、真四角な敷地ではなく、湾曲したデザインなので広さの割には収容数は少ないと思う。
(って、あんたは何者?)

そんな普段食べないお店が一杯あるから楽しみなはずなのに、それらを差し置いてこちらで注文する事に~


ジャ~ン!いつもの如く、セットメニュ~!
しか~し、いつもと違~う!?

チキンバーガー
「AURORA」
何が、
どこが、
オーロラなんだろう・・・?


開けてビックリ!
玉手箱~! 違うっ
初めての・・・横長~!


そして、横長なチキンっ!?
チキンですよ~!
ベーコンにレタスに
スライスチーズも、そのまんま挟んでありますよ~

って、お約束な「歯型」っす(笑)
でも横長なので、一口では中途半端なので、初めての・・・2口歯型っ!(笑)

続いては、これ、
ジューシーチキン
セレクトっ!?
どう、セレクトなのでしょう・・・?

クリスビーチキンです。
ピリ辛味付けで、暑い夏にはもってこい!
ですね~
サクサクの食感がタマリマセン


ハイッ!歯型~!(笑)
食べやすくて、中々のお味です。
7月に入ってから、何故かマクドはチキン三昧のスペシャルメニューです。
ビーフのマクドがチキンで勝負っ!?
チキンフィレオが出たときにも驚きでしたが、今回のチキン攻勢は何を意味して居るのでしょうか・・・?と、変に考えてしまう私でした(笑)
けど、美味いっ!!!

マクドのチキンもなんだか新鮮で「初めての・・・」の様な体験でした。

当然、コレだけでは足りるはずも無く・・・
(私、見かけに寄らず大食いです

定番の「ビッグマック!」
ジャーン! ンガックック~(笑) お約束な歯型で~す




そして子供は当然っ!?
チーズバーガーのハッピーセットである。
この週のオモチャは、電子楽器とNARUTOのパラパラメモ帳でしたね。

メモ帳にはイラストが書かれてあり、パラパラとめくるとアニメーションに・・・パラパラ漫画っすねぇ~


しっかりと豚への道をまっしぐら~ほど食らって後に移動する事に。モモレンジャーは再びピックアップの荷台に潜り込み~!(笑)
そこで会社の上司と会う「初めての・・・機会」に遭遇し、色々と立ち話をしていたのであった。そして別れて近くのニトリへ移動する事にしたのだが・・・大切な事を忘れていたのに今朝気がついた。
最初にイオンへ来たその目的は?
そう、ジーンズをユニクロで買う事であった・・・。
そして、大人買いに4本も新調して、すそ上げを頼んだ(日本男児じゃぁ!足は短い

そして、その待ち時間の間に、食事をして居たのだが、上司と話し込んでいるうちにすっかりと記憶の彼方へと忘れ去りっ!?
すそ直しの半券は、未だに手元に有り・・・

最近思います・・・
超!ボケの始まりや~!?

初めての・・・アルツハイマー症候群







そして、イオンモールの対面にあるニトリへ買い物に。
立体駐車場へと車を停めて、店内へ入る前に踊り場から外を眺めてみた。こんな感じで一望が出来て、これまた、初めての・・・体験ですです


さっきまで居たイオンモールが見えていますねぇ。

そして目の前には、例のセキスイさんの建屋です。
やっぱり目立ちますよね~このデコはっ!


そして駐車場から店内への連絡廊へと入ったところにポツンと自販機が置いてありまして・・・
ここに例の「キリンコーラ」 が売ってまして、初めての・・・ホップが隠し味なコーラで身体をクールダウンするのでした(笑)

と、一服した後に階下にあるニトリの売り場へと向かうのでした。
店内の様子は写真が有りません・・・

入口にデカデカと、「店内撮影禁止!」って書かれてまして・・・これも有る意味、初めての・・・体感かなぁ~(笑)
・・・と、こんな長い記事を昨晩は書き上げる体力が残って居ませんでしたし、キリンコーラ作戦でして~

その体力低下と睡魔の原因は・・・続く~!

この記事へのコメント
どうも~、ちゃりんこ法師です!
おーー!?
早速、食されてますね~!
いつもながらのアクションの早さには、脱毛…、もとい、脱帽ですわ。
今回のオーロラ、案外にウマイですよね~。
前回のソルト&レモンより、こっちの方が、個人的には好みですわ~。
ニトリって、店内撮影禁止なんですね~。
知りませんでしたわ~。
ワタシも、以後、気を付けよっと…ってか、ニトリには、まず行かないから、無問題でした~(笑)
おーー!?
早速、食されてますね~!
いつもながらのアクションの早さには、脱毛…、もとい、脱帽ですわ。
今回のオーロラ、案外にウマイですよね~。
前回のソルト&レモンより、こっちの方が、個人的には好みですわ~。
ニトリって、店内撮影禁止なんですね~。
知りませんでしたわ~。
ワタシも、以後、気を付けよっと…ってか、ニトリには、まず行かないから、無問題でした~(笑)
Posted by ちゃりんこ法師 at 2010年07月22日 14:46
お久しぶりです。
私も今週は、超アルツハイマーでした・・・。
また記事にします。自分でも、笑うくらいひどくて。。。
イオンモール、帰国中一度だけ行きましたが、広すぎて!!
ニトリはまだ未体験~。今度帰ったら行ってみたいです。
私も今週は、超アルツハイマーでした・・・。
また記事にします。自分でも、笑うくらいひどくて。。。
イオンモール、帰国中一度だけ行きましたが、広すぎて!!
ニトリはまだ未体験~。今度帰ったら行ってみたいです。
Posted by ぷんぷく at 2010年07月22日 20:14
ちゃりんこ法師さん、こんばんわ!
チキンタツタが復活を遂げて以来にマクドのチキンメニューが色々と。
日本のマクドも色々と試行錯誤してるっ?って所に共感して・・・その気なら、こっちも試してやる~!ってね(笑)
ニトリは私も超!久しぶりです。
とても広い敷地に展示されているベッドやソファーや応接セット、その他住宅関連での幅広いホームセンターなので、楽しいところですが、写真紹介出来なかったのが残念です。
機会が有れば、訪れて見て下さいね!
有り難うございます。
チキンタツタが復活を遂げて以来にマクドのチキンメニューが色々と。
日本のマクドも色々と試行錯誤してるっ?って所に共感して・・・その気なら、こっちも試してやる~!ってね(笑)
ニトリは私も超!久しぶりです。
とても広い敷地に展示されているベッドやソファーや応接セット、その他住宅関連での幅広いホームセンターなので、楽しいところですが、写真紹介出来なかったのが残念です。
機会が有れば、訪れて見て下さいね!
有り難うございます。
Posted by HIDE
at 2010年07月22日 23:40

ぷんぷくさん、こんばんわ!
イオンモール行かれたんやねぇ~!
確かに、広い・・・橿原のアルル(イオンモール)は、もっと広い!
ニトリも生活雑貨品(カルフールの様なのは売ってない)が豊富に揃ってます。価格もリーズナブルなので、最近私も利用し始めました。
アルツハイマーには、ホント参りますよね・・・
年々酷くなるのが実感出来ていて、「怖いっ!!!」
自分で笑うくらいのボケ(私もしょっちゅうです)記事、また楽しみにしていますね(笑)
ここへ遊びに来るのは、忘れんといてなぁ~!(笑)
有り難う御座います!
イオンモール行かれたんやねぇ~!
確かに、広い・・・橿原のアルル(イオンモール)は、もっと広い!
ニトリも生活雑貨品(カルフールの様なのは売ってない)が豊富に揃ってます。価格もリーズナブルなので、最近私も利用し始めました。
アルツハイマーには、ホント参りますよね・・・
年々酷くなるのが実感出来ていて、「怖いっ!!!」
自分で笑うくらいのボケ(私もしょっちゅうです)記事、また楽しみにしていますね(笑)
ここへ遊びに来るのは、忘れんといてなぁ~!(笑)
有り難う御座います!
Posted by HIDE
at 2010年07月22日 23:47

お疲れのところ、続編のアップありがとうございました!
日本と比べるとタイのショッピングセンターはみんな大きい!広い!と思ってましたが、最近は違うようですねえ。
日本のこの規模にはびっくりです。
しかし「大人買い」って「まとめ買い」ってことですか?私も最近するようになりました。若い時のように時間も気力もなくなり、面倒なので、同じようなものをまとめて買ってしまうんですよね…。その結果いつも同じかっこをしているという哀しいことに…。
日本と比べるとタイのショッピングセンターはみんな大きい!広い!と思ってましたが、最近は違うようですねえ。
日本のこの規模にはびっくりです。
しかし「大人買い」って「まとめ買い」ってことですか?私も最近するようになりました。若い時のように時間も気力もなくなり、面倒なので、同じようなものをまとめて買ってしまうんですよね…。その結果いつも同じかっこをしているという哀しいことに…。
Posted by NAPPY at 2010年07月25日 12:26
NAPPYさん、お返事おそくなりました!
大人買い・・・そうです、まとめ買いですね。
良い物を少しっていう性分なんですが、懐が寒い時は贅沢言ってられません(笑)
最近ドンドン立ち並ぶイオンモール。
イオン系列の凄さを目の当たりにしますね。
郊外に有ったスーパーを閉店にしてこうした大型モール店に替えてゆくのが今の日本市場での挑戦の様です。
ここ大和郡山のイオンは映画館などのアミューズメントが併設(計画はある)されて居ないのでまだ規模が小さい方なのです。
まぁ、アメリカの後追いをしていますが、コンビニは日本の独自路線を歩んでいます!(←って話が違う?)
有り難うございます!
大人買い・・・そうです、まとめ買いですね。
良い物を少しっていう性分なんですが、懐が寒い時は贅沢言ってられません(笑)
最近ドンドン立ち並ぶイオンモール。
イオン系列の凄さを目の当たりにしますね。
郊外に有ったスーパーを閉店にしてこうした大型モール店に替えてゆくのが今の日本市場での挑戦の様です。
ここ大和郡山のイオンは映画館などのアミューズメントが併設(計画はある)されて居ないのでまだ規模が小さい方なのです。
まぁ、アメリカの後追いをしていますが、コンビニは日本の独自路線を歩んでいます!(←って話が違う?)
有り難うございます!
Posted by HIDE
at 2010年07月27日 10:23
